の続き。

 

JR留萌本線を往復乗車して、

13:13、深川駅に戻ってきた。

image

 

乗り換えの列車が来るまで1時間近く時間があったので、一旦改札の外へ。

image

 

深川駅・外観。

image

 

駅前ロータリー。

image

 

駅を背にしてすぐ右手に、なにやら不思議な空間を発見。

砂利が敷き詰められた広場の向こうに、連なる赤い鳥居が……。

image

 

人がいなくてなんだか不気味だったので、調べてみたところ、

「みほろ公園」という公園で、その奥に「福富神社」という神社があるとのこと。

image

 

コンクリートの上に建てられた鳥居……

インスタ映え…なのかな……?

image

 

再び深川駅前。

image

雪がない時期に来るのは初めてだったのだけれど、

駅前の花壇や街路樹が綺麗に整えられていた。

 

そんな駅前通りで見つけた、可愛らしい外観のパン屋さん。

image

 

ちょうどお昼どきだったので、ここでパンを買ってお昼にすることにした。

image

 

店内にイートインスペースはなかったので、駅に戻ってベンチでもぐもぐ。

image

 

カレーパンのお供は、駅隣接の観光案内所で売っていた、にんじんジュース。

image

以前に買って美味しかったのを思い出してまた買ってみた。

 

これまでに撮影した写真を整理するなどして過ごして、

旭川行の特急が来る時間が近づいて来たので、駅ホームへ移動。

image

 

14:06、特急カムイ17号・旭川行に乗り、深川駅を出発。

image

短距離だったので自由席で移動。

空いていて快適。

 

14:25、旭川駅に到着。

ここで駅のコインロッカーに預けてきた荷物を回収し、再び改札内へ。

 

旭川駅から先は、再び普通列車での移動。

image

 

車体のラインの色が異なるのが可愛い。

image

 

14:33JR富良野線・美瑛行に乗り、旭川駅を出発。

image

車内は学生さんが多く、結構な乗車率。

 

15:05、美瑛駅に到着。

image

 

美瑛駅から先、乗車するのはこちら。

image

富良野・美瑛ノロッコ号

 

 

へ続く。

 

 

 

ぽちっとな( ˘ω˘)

  

=========================

 

◆おすすめ旅行記◆

 

■旅行記2021

北陸~山陰 2020-2021 年末年始 女子鉄ひとり珍道中

JR四国【バースデイきっぷ】で行く、四国一周旅行!

 

■旅行記2020

「みんなの九州きっぷ」で巡る、九州一周旅行

ゆる鉄子が行く、東北ぐるっと温泉&鉄道旅行

東京-北海道-岡山 大移動の鉄道&船旅

雪解けの北海道・ドラクエウォークおみやげ集めの旅

暖冬の東北をめぐる鉄道旅行

 

■旅行記2019

令和最初の日本横断&九州縦断! 刀剣鑑賞と乗り鉄の旅

北海道&東日本パスで行く、梅雨の東北・北海道の旅

令和最初の、香川を巡る旅2019

平成最後の春。東北温泉めぐりの旅。

冬の九州 刀剣・温泉・乗り鉄の旅2019 /1