一番を一番にすることの大事さ~弾丸・熱海へのプチ旅 | 本音で生きる人生の愉しみ方~ライフナビゲーション

本音で生きる人生の愉しみ方~ライフナビゲーション

【大人のギャザリング】美術館でのガイド付きの観賞ツアーやアートトリップ・起業を目指す人のお金の知識講座・アラフィフ向けの起業スタートアップ講座・枠を外して本音で生きる為の個人セッションをしてます。『明日で命が終わるとしても後悔しない人生を!』

大人のギャザリング 田村由香理です。
先日、思い立って会社を昼で早退し、熱海までプチ旅に出かけてきました(笑)

人生で初めて、「吉方位」とやらに基づいての移動だったのです。

行きたい理由はもう一つあって(こちらが本命の理由!!)

毎年、熱海の『MOA美術館』で梅の季節に公開される
「尾形光琳」の「紅白梅図屏風」
これを観たかったのです。


昨年は、ほぼ1年間改修工事をしていた『MOA美術館』

現代美術作家で世界で活躍する杉本博司氏がリニューアルを手がけ
2/5からのリニューアル・オープン記念として

琳派の”祖”でもある「尾形光琳」の代表作
国宝「紅白梅図屏風」の1年ぶりの公開の他
「野々村仁清」の最高傑作と云われる国宝「色絵藤花文茶壺」
などが観られる機会とあって、会期最終日の3月14日までに行きたいなあ・・・
と年明けから思っていたのでした。

過去に3回ほど『熱海アート遠足』なども開催していて
この『MOA美術館』も訪れてはいるのですが
1人で、というのは今回が初めて。

【開催レポ~日帰りアート遠足@熱海】2015.2.28

平日とあって、会期終了間近ではありましたが
訪れている人はそんなに多くはありませんでした。

ここは、殆どの作品が撮影OKなので
ゆっくりと鑑賞しながら幾つかの作品をパチリ。

『MOA美術館』収蔵の「紅白梅図屏風」
「尾形光琳」の晩年の作品
 

左側にある白梅は、既に樹齢をだいぶ隔てた老木であり
うねるように下を向いた枝に咲く白い梅は
白髪で背筋を伸ばし静かに茶室に佇む老人のような気配


対する右側の紅梅は、若々しく天に向かって伸びていくような勢いが
おきゃんな町娘のような気配(笑)



2本の梅の木の間に描かれる水流は
「琳派波」と云われす渦巻き文様で、
江戸時代とは思えないほど、デザイン性が高いものに見えます。


これは何度観ても見飽きませんね。

また、2015年の
「尾形光琳300年忌記念特別展 光琳アート 光琳と現代美術」の際
杉本博司氏がこの作品を撮影し、新たに制作したという
「月下紅白梅図」も、違う部屋にそれだけで飾られていて
照明の妙もあってか、昼間だというのにその部屋だけがまるで”月夜”のような気配でした。


短い滞在時間ではありましたが
海を眺めながら、カフェで珈琲を頂く時間もありましたし
その後は伊豆山神社にも足を運びました。

 

思い立って実行した熱海へのプチ旅は大満足でした!
一番を一番にするってやっぱり大事ですねえ♪


あなたが人生で大切にしていることは何ですか?

【3/24・人生の午後を幸せに生きるのに必要な3つのCを知る】

グループセッションでそれを確認し
あなたがあなた自身であることを思い出してみませんか?


ベルそれ以外の現在募集中の企画はこちら 下矢印

 

宝石赤【4/6桜の季節のアール・デコの夜~ナイトアートギャザリングとBARゆかりの部屋】
https://resast.jp/events/249698

宝石赤【4/21春の箱根アート遠足】
https://resast.jp/events/250139

宝石赤【5/11ルドン・秘密の花園展~ナイトアートギャザリングと BAR・ゆかりの部屋】
https://resast.jp/events/250284

宝石赤【5/26~27・夜の森で自分に還る~@清里・森のリトリート】
https://resast.jp/events/251880