向日葵コミュニティ新聞】

 へ訪問してくださり

 誠にありがとう

 ございますラブ 

 

 できるだけ毎日、

【1エピソード】を皆様に

《コラム風?》に

お届けしたいと思っています。

 

ぶっちゃーの実体験や

介護の《豆知識》を

綴っていきますぶちゅー

 

合わせてぶっちゃーの事も

知っていただけたら

幸せですおねがいおねがいおねがい

 

ぶーぶーぶっちゃーの

自己紹介はこちらぶーぶー

※病気や障害をを抱えながらでも

【ブログライティング】の仕事に出会い、介護と世間を繋ぐ

コミュニティを作りたい!!

【夢】に向かって進む

『ぶっちゃー』の人となりが

わかってもらえると

思いますラブラブラブ

 

サムネイル

 

ランキング参加してます!!

順位が良ければモチベーションも上がる!!

何卒指差し

【ぽち】して〜お願いお願いお願い 欲しいですおねがいおねがいおねがい

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

下差し下差し下差し

福祉・介護ランキング

 

 

 

【認知症】のあれこれを

連載していますニコニコ

 

🐖認知症入門

🐖認知症は2種類だけじゃないの⁉

🐖認知症の診断は割と簡単。でもね・


※なお、このシリーズは『健康長寿ネット』

より引用、参考にして再構成して

お届けしていきます。


長いシリーズになりますが、

最後までお付き合い

くださいませお願いお願いお願い

 TODAY'S
 
怠らないで!!@基礎疾患の治療

【脳血管性認知症】とは脳の
血管障害でおきる脳梗塞や
脳出血によって起こる
【認知症】です

【脳血管性認知症】は認知症全体の約20%を
占め男性の方が多く発症しています

症状としては
①歩行障害
②手足の麻痺
③呂律が回りにくい
④パーキンソン症状
⑤転びやすい
⑥排尿障害
(頻尿・尿失禁など)
⑦抑うつ
⑧感情失禁
感情をコントロールできず
 ちょっとしたこと泣いたり
 怒ったりする)
⑨夜間せん妄
(夜になると意識レベルが
 低下して別人のような言動を
 する)

一見すると整形外科疾患や精神疾患、神経難病
など重複する症状が多いですよね

でも【脳血管障害】は時間との戦いです

実は父『ごっつぁん』も最近駅の構内で
突然意識を失って倒れて救急病院に搬送
されました

3箇所【脳梗塞】の跡があると・・・
 
【陳旧性脳梗塞】
※脳の血管が詰まった形跡が3回もあるので
いつ脳梗塞になってもおかしくないんだそう
ですショボーンショボーンショボーン



他の認知症とは違い【脳血管性認知症】は
発症時から身体にダメージを受けることが
大変多いです

【脳血管性認知症】は以下の基礎疾患が
【トリガー】になることがあります

1️⃣高血圧
2️⃣糖尿病
3️⃣心疾患
4️⃣高脂血症
5️⃣高コレステロール血症など

日頃からきちんと薬を飲んだり血圧測定を
したり減塩食にするなど自分でできる
体調管理は怠らずし続けていくことが
【予防】になります

1度壊れた脳細胞は2度と
元に戻ることはありません

だからこそ
【打倒びっくりマークびっくりマーク生活習慣病グーグーグー


5/17は「高血圧の日」です:成人保健課】

血圧が高いと、知らず知らずのうちに

血管を傷つけて、脳出血や心筋梗塞など

さまざまな合併症を引き起こします

予防のため、日頃から血圧を測定する習慣を

つけましょう

また、健診を受診することで自身の生活習慣を

見直すきっかけにもなります

年に1回、定期的に健診を受診しましょう

上矢印上矢印上矢印
『ぶっちゃー』が住んでる地域の【市役所】
からラインで送られてきましたびっくり
(市役所からのラインをそのまま転写させて
もらいました)

『だ、そうです指差し指差し指差し

それにしてもタイミング良すぎちゃうポーンポーンポーン



経済的自立は介護生活も心も豊かにする 

 
介護離職された方
現役で介護の現場で働いている方
 
収入がない方や余暇活動まで
資金がまわらない方
 
【自分の自由な時間を持つ】
 
実はこれ!!
介護を続けて行くには
大事なことなんです指差し指差し指差し


経済的安定は心のゆとりウインク
笑顔の源ちゅー
 
ぶっちゃー家も母『ちょっちょ』の
在宅介護介護費用1年5ヶ月で実に
【300万円】びっくりマークはてなマーク
 
幸い『ちょっちょ』の年金で賄うことが
できましたが介護者の貴方はの未来は?
 
レスパイトだとおもって一緒に『介護日記』
【ブログ】に書き残していきませんか?
 
興味のある方は是非、公式ラインで
お待ちしておりますラブ
下差し下差し下差し 

介護孤独

ひとりで苦しまないで不安

 

吐き出しにきてくださいね飛び出すハート

 

同じ境遇の仲間と不安や悩み事など

共有しましょ目がハート

 
 
今日も
ぶっちゃーのモットーでもある
『1日1笑顔』

 

コラムとか言いながら

長〜い記事を最後まで

お付き合いくださり

ありがとうございましたラブラブ

 

次回は

 

脳血管性認知症

の支援方法

です。

 

乞うご期待飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

🐖一口メモ🐖

【認知症】とは1度正常に達した認知機能が

脳の変性疾患や脳血管障害などの後天的な脳の障害

によって記憶や思考などの認知機能が持続性に

低下が起こり6ヶ月以上にわたって日常生活や

社会生活に支障をきたしている状態


認知症はそれ自体がひとつの病気というわけでは 

なくいろいろな病気によって引き起こされた状態

(病態)




にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

下差し下差し下差し

在宅介護ランキング

上三角上三角上三角

はじめは・・・。

目指せ!!

トップ10グーグーグー

【ぽち】してくださると嬉しいなぁぶちゅーぶちゅーぶちゅー