今ね「自分でどうにかしない」
っていう試みをしていて。

今までね、なんでもね
「自分次第」だったわけです。


自分のために。
自分のおかげ。
私がすごい。


そう思えるような働きをしていたし
実際にそうやって生きてきたのね。

困ったら自分で考えてなんとかしていたし
それでいつも解決していたのね。

 
んでもね、それ、やめてみようかなと思ったん。

夜の仕事をやめたときに
私って収入がなくなって。

急に大きい額の収入がなくなったわけだし
家計が苦しくなることなんてわかってたのね。

んでお昼ちょっと働いてみたけど
あの、、稼げる額なんてたかが知れてて(笑)

それやったら家事してくれてたほうがいいわ。

ってよっくんがなるような額じゃん。
6000円とか、よっくんはすぐ稼げちゃう。
そしたらその6000円のために
私が疲れるのなら、もういいよ、みたいな。

んじゃなにもしない。
あ、セミナーはしたけどね。
セミナーはしたいからするわけで
収入っていう面ではあまり見てなくて。
(私のお小遣いw)


そしたら、苦しくなる家計をみて


ハラハラする、、、
ドキドキする、、、

「お金をすきに使えないこと」

に、ザワザワする、、、


私が働いたらいいんじゃないの?
私が動いたらすむ話じゃん?


私がしたら、、、私が、、、


ってなった時に、ハタ、と気付く。



あーー私、、、、
よっくんのこと、信用してないんだなあ。



口ではいくらでも
よっくんはすごいとか
かっこいいとか
彼を信じましょう!とか
そんなことばっかり言ってるくせに

本心では信じちゃいない。


「私がすごい」
「私が動けばなんとかなる」


ってほんとは思っていて


よっくんには出来ないと
私のほうがすごいと
そう思っている。






実際問題、よっくんは私がやめてから
だんだん収入をあげて
きっと家計が苦しい時期なんて半年もない。
ほんと、よっくんって凄い。
さすがだなって思ってるのに。


なのに「私が、私が」って、、なってる。
結局人を信用してない。
自分が凄いとばかりに思ってる。


恥ずかしい。
思い上がりもいいところ。


私一人の力なんて、たかが知れているのに。


自分が動けば、こんな恥ずかしい気持ち
知らずに生きていけるもんね。

自分が動けばどうにかなることなんて
そんなの当たり前の話なんよね。

だって自分が動くんだもん。
ずっとそうやって生きてきたんだもん。
動いて、現実を変えて
自分の力で人生を作ってきたんだもん。


その上で「私が動かないこと」を選択したんだもんな。


私が動かないってことは
周りを信じるってことなんだなと思う。

そんで、とても優しい世界なんだなって思う。


私って実は、頼ることが下手なのかもなあーと
思ったりした。

頼ってる風で、心を任せちゃいなくて
本心を渡さない前提で頼ってる。

結局、私が私が、で
私が凄いと、私は素晴らしいと
誰よりも信じれるのは私だ、と
そう思ってる。



うーーーーん。恥ずかしい(笑)



んだけどそれに気付けたもんだから。
動かずにじっとしておこう、って思う。


人を信じれるひと、は強いひとなんだね。
人を愛せるひと、も強いひと。


ちょびっとだけでも強くなれたらなあと
そんな風に思います。




満席です♪ありがとう♡




Twitterはじめました。
意外とおもしろくて
たくさん呟いてるんで

みんなフォローしてーーー♡


 

美容を楽しむオンラインサロン♡
 

 

 

 
うららです、はじめまして♡

 

 

 

登録必須♡

 

 

 

SNS♡

 

 

 

 

人気記事をカテゴリ別に分けてみました♡