元旦ご夕食 延岡市『sakaé』さんお取り寄せなど | 1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。

 
 
 
 
今年1月の出来事の備忘録です
 
例年元旦の夕食は実家も我が家に来て
 
僕が料理を振る舞うのが恒例なんだけど
 
年末鎌倉に泊まったり遊びすぎて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仕込みする時間がなさそうだったので
 
年末に急遽お取り寄せしました☺
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(↑クリックすると過去のブログ記事へ)
 
《とろける宮崎牛頬肉の赤ワイン煮込み》
 
これに僕がジャガイモとニンニクを蒸して
 
マッシュして生クリームで滑らかにしたものと
 
クレソンを添えて食卓へ
 
牛頬肉はメチャメチャ柔らかくて
 
ソースは濃くはなく比較的あっさりしていて
 
それでもゼラチン質があるのでバランス良く
 
とても美味しかった♥流石です🩷
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして全員が特に絶賛の嵐だったのが
 
『sakaé』さんの
 
《高千穂発酵バターの自家製ブリオッシュ》
 
請関シェフから作りたてより風味落ちると
 
聞いていたけど、全然そんなことはない
 
逆に寝かしたものを食卓に出す前に
 
オーブンで温めてるからサクッとして
 
メチャメチャ美味しかった♥
 
 
 
 
 
 
 
 
あと『sakaé』さん特製の
 
《ローストビーフ プティサレ》
 
これもみんな美味しいと喜んでました
 
ただ僕の個人的嗜好としては塩分が少し強すぎに感じ
 
そしてもう少し火入れされていた方が好みでした😓
 
《ピエールオテイザ ジャンボン・ド・バイヨンヌ》
 
12ヶ月熟成も送って頂きましたが他の機会に…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
更におまけで送って頂いたのが『sakaé』さんでしか
 
食べることのできない《天下鶏のハム》
 
噛むと旨味が溢れてメチャメチャ美味しかった♥
 
自宅で食べられるなんて凄い贅沢ですよね(*^^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
更におまけは《酒粕入りショコラ》
 
これお店でいつも僕が絶賛してるやつですね〜🩷
 
以上『sakaé』請関シェフのお料理堪能しました☺
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他には2023年12月でサービス終了をしてしまった
 
『文春マルシェ』から最後に2品お取り寄せしました
 
《勢子蟹飯》?
 
レンジでチンするタイプの冷凍ものでしたが
 
味が上品で美味しかったです♥
 
 
 
 
 
 
 
《霜降り平目の漬け》?
 
メニューにお魚がなかったので加えたもの
 
平目にお湯を掛けて霜降りにし漬けにしたものです
 
これも冷凍解凍して食卓に出しました
 
とても味が良かったです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
残ったものを翌朝お茶漬けにしたんだけど
 
これがメチャメチャ美味しかった♥
 
と云うことで今年はジャガイモもマッシュだけで
 
メチャメチャお料理するのをサボった正月でした😓
 
 
 
 
#正月
#元旦
#夕食
#お取り寄せ
#延岡
#サカエ
#sakaé
#請関シェフ
#牛頬肉の赤ワイン煮
#ブリオッシュ
#ローストビーフ
#文春マルシェ
#1級フードアナリスト
#フードアナリスト
#調理師
#料理研究家
#1級だしソムリエ
#利き酒師
#日本の食糧自給率を上げよう
#北陸を支援しよう