La Brianza(ラ・ブリアンツァ) In 東京・六本木けやき坂 | 1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。

 

 
 
 
 
 
今年11月の出来事の備忘録です
 
大好きな大切な妹分達とランチ後にお散歩
 
そして2人を見送った後はお友達と合流
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして夕食は久しぶりに
 
『La Brianza(ラ・ブリアンツァ)』さんへ
 
簡単にこの日のメニューを紹介しますね(*^^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
《ナポリ名物<ゼッポリーネ>》
 
青海苔の香りがフワッと香る定番ですねぇ
 
一言で云うと生青海苔の揚げパンです
 
これを食べなきゃ始まりませんね
 
 
 
 
 
 
 
 
《タルト》
 
百合根のムースで覆われたタルトの中には
 
雲丹とべったら漬が入ってました
 
 
 
 
 
 
 
 
べったら漬の食感が良く
 
美味しかった☺
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《生牡蠣》
 
追加メニューの生牡蠣はかなわ水産のもので
 
安心して食べられる牡蠣ですね~
 
味が濃厚でとても美味しかったです(*^^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《タスマニアサーモン》
 
人参のムースの上にはタスマニアサーモン
 
そして柿と塩イクラと一緒に頂きます
 
甘み、旨味、塩味が三位一体となり美味でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《パン》
 
ご一緒したお友達が激賛した
 
ココナッツソース
 
これをつけて頂くと旨い😋
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《サルシッチャ》
 
猪肉のサルシッチャのロールキャベツ(ちりめんキャベツ)は
 
臭みもなくて香ばしく、ポルチーニソースと
 
ともに頂くと旨味が爆発してメチャ美味しい♥
 
熟成メークインもいい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
<トリュフのグラタン ピエモンテ風>
 
『La Brianza(ラ・ブリアンツァ)』のスペシャリテ
 
トリュフの香りのなかを掻き分けると
 
玉子の黄身の円やかさが美味しい~
 
もう卵好きの僕には堪らない一品
 
 
 
 
 
 
 
《リゾット》
 
ズワイガニと春菊のリゾット
 
甲殻類の旨みが引き出され
 
春菊の独特の風味が味を引き締める
 
美味しいリゾットでした(*^^*)
 
 
《タリアッテレ》
 
アレ写真撮り忘れた
 
和牛とカリフラワーのパスタフレスカ
 
噛めば噛むほど小麦粉・玉子・オリーブオイルが
 
感じられるパスタ
 
これもとても美味しかった♥
 
 
 
 
 
 
 
《グリル》
 
サカエヤさんの
 
熟成黒毛和牛サーロイン
 
火入れも抜群で肉質も柔らかくて美味しい
 
しっかりと塩を降ってるのが良いですね☺
 
 
 
 
 
 
 
 
《デザート》
 
モンブランでした\(^o^)/
 
僕は好みとモンブランとそうじゃないのと
 
自分の中で結構好みが分かれるデザートだけど
 
これは僕好みのモンブランで美味しかった♥
 
メチャメチャ久しぶりに伺いましたが
 
やっぱり間違いのない美味しさでした\(^o^)/
 
 
 
 
#六本木
#けやき坂
#LaBrianza
#ラブリアンツァ
#コース料理
#イタリアン
#1級フードアナリスト
#フードアナリスト
#調理師
#料理研究家
#1級だしソムリエ
#利き酒師
#日本の食糧自給率を上げよう