『和食』特別展 in 東京・国立科学博物館 ② | 1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。

 
 
 
 
昨日の続き
 

今年11月の出来事の備忘録です

 

過日の帰省…

 

朝の9時に大好きな大切な妹分達と上野集合

 

もう3ヶ月前から行くのを約束していた

 

国立科学博物館で来年2月25日まで開催されている

 

『和食』特別展へ行ってきました〜♥

 

本当に素晴らしい展示でした\(^o^)/

 

食関係に携わる方は必見

 

もちろんフードアナリストは必須

 

食に携わらない方や子供も絶対に行くべき展示だ!

 

僕はそう感じるほど勉強になりました☺

 

今回は2回に分けて紹介する後半部分です。

 

 

 

 
 
 
 
ここまで食材や発酵、菌などを学んだところで
 
ここからは食の歴史やバックボーンに入ります
 
まずは神人共食について考え方から始まります
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
熨斗っていったい何だか知ってますか?
 
そんなことまでわかっちゃいます(^o^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
卑弥呼の食事献立〜歴史的遍歴が展示されていきます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《精進料理》や《懐石料理》と《会席料理》の違い
 
なども細かく判るようになってます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その次は屋台が出てきます…寿司や天麩羅はもともと
 
屋台から始まっていることがわかります☺
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして日本における中華料理の始まります
 
洋食文化まで多岐に渡り本当に勉強になりました☺
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
国立科学博物館での会期終了後は
 
日本全国の
 
主要都市で開催されるとのことです(*^^*)
 
本当に見応えがありオススメです♥
 
 
#国立科学博物館
#和食展 
#上野
#絶対行くべき
#神人共食
#食文化
#1級フードアナリスト
#フードアナリスト
#調理師
#料理研究家
#1級だしソムリエ
#利き酒師
#日本の食糧自給率を上げよう