料理研究家杉松泰子先生 お料理教室 In 宮崎県宮崎市 | 1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。

 
 
 
 
今年9月の出来事の備忘録です
 
過日の土曜日通院後
 
そのまま日南に帰らずして
 
食べて飲んで宮崎市内のホテルに泊まったのは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
宮崎県近隣では知らない人はいない
 
料理研究家杉松先生の
 
お料理教室に参加させて頂くためでした(*^^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
寂しん坊の僕を氣にかけて頂いている方々に感謝🙏
 
杉松先生にお誘いを受けて…
 
 
 
 
 
 
 
 
僕は…料理しなくてもいいんですよね?(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
食べるだけに伺いまーす🎵
 
 
 
 
 
 
 
 
僕を含め男性2名女性2名の素敵なメンバーと
 
ご一緒させて頂きました(^-^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
もう杉松先生はお茶目で
 
話が面白すぎ抱腹絶倒です
 
 
 
 
 
 
 
 
僕がちょろちょろしてたら
 
お料理出来上がってた(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
正味2時間ほどで
 
これだけの品数のお料理作るなんて
 
素晴らしいです😌💓
 
 
 
 
 
 
 
 
どれも忙しい時に
 
ちゃっちゃっと簡単に作れて
 
それでいてメチャメチャ美味しいんです☺️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これはトーク&料理に魅力された
 
人氣料理教室だというのに納得
 
参加されたメンバーの半分は調理師資格を保有し
 
半分はフードアナリスト、半分はだしソムリエという
 
皆さん食に関するエキスパートのみだから
 
皆さんの博識に僕なんか恐縮して小さくなってました
 
あっ隠れられないけどね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
簡単に当月のお料理&実食メニューを紹介しますね🎵
 
まずは《季節のフルーツジュース》で乾杯(^-^)/
 
これは梨と無花果と温州みかんジュースのブレンド
 
抗酸化作用とビタミンがたっぷりな美味しいジュース
 
 
 
 
 
 
 
 
《鯖のおろし煮》
 
骨が完全に取られた鯖はキューブ状にして粉をまぶし
 
揚げたものを大根おろしベースの汁で煮込んだもの
 
これメチャメチャ美味しくて唸る
 
 
 
 
 
 
 
青魚なこんなに美味しく簡単にDHAなどの栄養がとれ
 
育ち盛りのお子さんには特にオススメです
 
 
 
 
 
 
 
 
《じゃが芋のたらこ炒め》
 
千切りしたじゃが芋、人参、ピーマンを炒めて
 
タラコペーストと隠し味にめんつゆで合えたもの
 
じゃが芋を水で晒して澱粉を流すことがポイントかな
 
シャキッとした食感が美味しい😋🍴💕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《さつま芋の味噌マヨサラダ》
 
さつまいもは角切りにして蒸します🎵
 
蒸し上がったら同様に角切りにしたカマボコと合え
 
味噌マヨネーズで合えたもの
 
野菜はゆっくり火入れすることで最大限の甘さ旨みを
 
引き出すことができます🎵
 
カマボコの食感がとてもいいんですよね✨
 
 
 
 
 
 
 
 
《千種蒸し》
 
簡単に云うと胡麻豆腐とか作る型に色んな具材を入れ
 
蒸して作る茶碗蒸しのような卵豆腐のような
 
これメチャメチャいいですね✨
 
あんまり考えずに簡単に出来て美味しいだもん
 
 
 
 
 
 
 
 
《烏賊ソーメン丼》
 
ホタテ貝柱にイクラまでのって
 
贅沢な海鮮丼
 
旨いに決まってますよね🎵
 
 
 
 
 
 
 
 
《風邪予防あったかハチミツへべす》
 
おろし生姜まであって代謝も上がって美味しい(*^^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本当に美味しくて楽しい素敵な時間を
 
すごさせて頂きました
 
本当に僕は人に生かされてるな…感謝🙏
 
 
 
#宮崎県
#料理研究家
#杉松泰子
#料理教室
#1級フードアナリスト
#フードアナリスト
#調理師
#僕も一応料理研究家
#1級だしソムリエ
#利き酒師