ROCK'N'ROLL CIRCUS at 南青山レッドシューズ❗️ | おおともゆうのブログ

おおともゆうのブログ

こんにちは! シンガーソングライター、おおともゆうです。
このブログでは日々の生活の中で遭遇する摩訶不思議中で超常現象をご紹介致します。

2016年8/7(日)
おおともゆうpresents
「ROCK'N'ROLL CIRCUS」
at 南青山レッドシューズ☆

本当にたくさんの方々のご来場誠にありがとうございました❗️❗️
{84749CE5-D1B9-447E-821A-F46BC8E2BE77}

憧れのロックンロールの聖地
Red Shoesでの自主企画なんて
18歳の頃ロックンロールを始めた
自分なんぞには想像も出来ませんでした。
{DC7D653B-A688-4356-8824-463161D2DE6F}

この日は、おおともゆうトリオとして
素晴らしい仲間たちと共に30分弱
ロックンロールを奏で続けました❗️
{4FB48B36-F67F-479D-9142-20B076E7A085}

ドラムのトミーと、ベースのはるき。
おおともゆうトリオの最高のグルーブは
彼らなくしてありえません。。

この日出たアーティストは、
一組目PON
{B0E3BC85-C45F-4048-887A-3A7AF569EE0C}
いやはやびっくり仰天。
まるで浮世絵から出てきた歌舞伎役者かのような佇まいに、世界を巻き込む私とあなたの愛の物語を奏で、会場を沸かせてくれました。素晴らしかった。


次に出たのが
EAST 2
{7B42094A-1EFF-4C22-B52A-880E1995F7B7}
ボーカルのTi-naの熱気あふれる踊りと
歌声に、心地の良い熟練バンドの演奏が乗っかり、素晴らしい幕開けとなりました。


そして三組目は
ゴトー&カメレオンズ
{ECFA3BDB-0B6E-44EC-9594-C6E773263F68}
もう正統派ロックンロールバンド。
サラリーマンは現代のブルースマンだ!を
モットーに活動し続ける老舗バンド。
素晴らしい演奏でした。


四組目は
阿部浩二
{8BB19D80-8B73-49C0-8A96-F3AE77AD6259}
卓越したギタースキルと、
力強い歌声で、時に甘く時に辛辣な
メッセージを叩きつけてくれました。
間違いなくロックンロールスピリットを
持った歌うたい。
感動した。


そして、我らが
The  Lip-Tones!
{3225C07C-C535-4C61-8CD8-44D27A119237}
もうね。
まさに○ートルズ!!笑
ではなく、あくまでオリジナルロックンロールバンド。
素晴らしかった。
彼らとはリハーサルからずーっと
○ートルズの曲をジャムってました!
間違いなく今年一番好きなバンド!笑


そしてそして
待ってました6番手は
19歳の若き妹ロックンローラー
美里ウィンチェスター
{998BB94D-D628-4D0B-B90A-E67051AC6A8A}
持ち前の抜群のリズム感とギタースキル。
Robert Johnsonがクロスロードから蘇り、現代に戻ってきたかのようなブルージーな佇まいに、抜群のスタイルとルックスで完全にノックアウト。
素晴らしかった。


そして
最後はわれわれおおともゆうトリオ。
{7BCCFC69-AEDA-4300-B981-313F1D295E76}


美里ウィンチェスターとは
私の代表曲
「ロンドンバス」をセッション!
楽しかった!
{17D088B5-3668-4665-B4D8-3D728FB78A9B}

{C2CA8093-5675-425B-85F0-994D8BAF38F0}


各アーティストの幕間では
後藤博則さんとDJを回し続けました。
{50A01EE0-3433-45CB-B670-632E916B2535}

ストーンズのロニーの描いた絵を前に
パシャり☆
{D2748CA4-C9CD-41FF-99CD-F85273F0B8C6}

本当に楽しかった!!
私の持ち込んだCD「ロンドンバス」も
10枚売れて完売。。。
恐ろしいイベント効果。。
ありがとうございます。
本当にいつもたくさんのご来場誠にありがとうございます!!
また近いうちやりますよ!
正式に決まったらまたお知らせ致します!

{FA57224B-76F6-46CD-B202-37A2735A92DF}

店長のRIOさん本当にありがとうございました!!!!

これからもずーっと宜しくお願い申し上げます!!!!

撮影  宮田克比古