YouTube「【足の回内・回外を治す】運動時に「回内・回外」を調整するだけで運動効果は倍増!」公開しました!

脚痩せの運動
お腹痩せの運動
燃焼系の運動
肩こりを治す運動
ひざ痛を治す運動
背を高くする運動・・・

どんな運動をしても結果が出ない・・・という人がいます。

やり続けていないから・・・

実はそれだけが理由ではないのです。

 

足が正しい位置ではないから

 

これはとても大きな要因の一つです。

 

足が正しい位置ではない・・・ということだけで使われない筋肉が生まれてしまうのです。

 

簡単に治せる「回内」「回外」を理解して、即やってみませんか?成功者続出です!

 

 

 

 

 

さあ、体形・体型を変えていきませんか?

この先にあるあなたの未来のために!

 

名前:高田祐希
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。

・カイロプラクター
・医学気功師
・スポーツトレーナー
・姿勢指導士
・テーピング治療
・耐震マットでハイヒールの考案者
・オーラチャクラセルフリーディング及び宿命鑑定

「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。

 

▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼
⇒ こちら amazonにとびます

 

 

きこうカイロ施術院では、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気などで万全な対策をとって営業しております。体のことで気になるところがあれば、是非一度ご来院ください。

▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから
⇒ こちら

▼HOTPEPPERでのご予約は▼ ⇒ こちら

▼YOUTUBE▼ ⇒ こちら

▼アメーバブログ▼ ⇒ こちら

▼公式サイト▼ ⇒ こちら

▼Facebook▼ ⇒ こちら
高田祐希はこちら

▼Twitter▼ ⇒ こちら

▼Instagram▼ ⇒ こちら

▼pinterest▼ ⇒ こちら

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当サイトがあなたのお役にたちますように。

 

 

体形改善、体型改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、ひざ過伸展、反張膝、ひざ痛、腰痛、肩の痛み、首の痛み、足の痛みでお悩みならば是非一度ご相談ください。

西洋医学・東洋医学(中医学)、両方の立場からあなたのからだをサポートします。

ダイエット、ハイヒールの履き方、歩行、不妊、尿もれ、頻尿などのご相談も同時に受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。

 

 

なりたい体形になるには自分の骨盤の向きを知ること

なぜでしょう?

 

たったこれだけのことで得意な運動と不得意な運動が分かるからです。

 

ということはおのずと今現在のお悩みも分かるのです。

 

・お腹が出ていることが気になるのか
・首に皺が出ているのが気になるのか
・脚が太いことが気になるのか
・お尻が下がってきたことが気になるのか
・お尻が大きいことが気になるのか
・O脚が気になるのか
・胸が小さいことが気になるのか
・胸が下がってきたことが気になるのか
・腰が痛むのか、ひざが痛むのか、肩が痛むのか
・歩幅が狭く歩くのが遅いのが気になるのか
・太もも前とふくらはぎが張って太くなるのが気になるのか
・呼吸が浅いと言われたことが気になるのか・・・・・

 

もっともっとありますが、
どれか一つだけということはないはずです。

 

必ずいくつかの悩みが重なっているのではないでしょうか。

 

骨盤前傾と骨盤後傾で、私なりの長年の統計からお悩みは瞬時に分かります。

 

ちょうどよい筋力で体をずっと支えられていたらいいのですが、

太ってしまったり、運動不足になったり、自己流の筋トレを続けていたりしていくうちにどんどん体型・体形が変わってしまったという人が後を絶ちません。若い頃は意気込んでいろんなことに挑戦していても、だんだん「(何をやってもダメなんだ・・・)」と自暴自棄になってしまっていた人も。

 

いや、大丈夫です。

そのためにまずご自分の体の特徴を知ってもらう事に時間をかけます。どのように動いているかを自分で知ることです。
 

・何ができて何ができないのか
・どの筋肉が使えていないのか

 

体感しないといつまでたっても分かりません。でも分かると変われます。

 

うちをジムとして通ってくださっている方の変化です。パーソナルトレーナーとして治療も含め指導させていただいています。

 

 

5年前よりも容姿が若くなっている。

 

胸鎖乳突筋が引っ張って首が前に倒れているタイプの方でした。このタイプはお腹の筋肉が縮んでいます。ということは胸の位置も下がってしまう。実はとても難しい体型です。もし2015年のまま何もしなければどうなっていたでしょう。あるいは自分の得意な運動だけしていたとすれば?ご本人の努力が何よりも素晴らしいのですが、一番大切なことは、「何をどうするか?」の目標がはっきりしていたことです。骨盤の向きによりハムストリングスの硬さも解消しなければなりませんでした。すごい変化だと思いませんか?

 

 

 

あの彼女は今どうなっているかというと・・・

格闘家体型からモデル体型に変わった彼女が使えていなかった筋肉とは?

格闘家体型からモデル体型に。「ひざ痛」になって初めて正しいスクワットが分かるそのワケ!

格闘家体型から変身したMさんは、さらに綺麗になっています。産休明けで1年半ぶりに会った同僚は「絶句!」ものだったそうです。

静止画ではなく動画で比較してみます。

 

期せずしておなじTシャツですね。

正面からの歩き方のイメージも変わりましたよ。

 

 

もともといい要素を持っているのにもったいない体の使い方をしている人でした。

ひざの怪我をされた後ですが、もうこんなにきれいに歩けています。ご自分でも「こう動こう!」と分かって体を使っています。

 

体のそれぞれの部位は、どの位置にあって、どう動かすのが正しいのか。
民族や男女の違い、遺伝、足の形の違い、行っているスポーツの違いなども含め、どう動かすことが効率がいいのか。どう動かすと力が入るのか。
何をすれば体型・体形が変わり、健康でいられるのかを研究しています。

まずは骨盤の向きの違いを自覚してみましょう。

簡単なチェック方法をYouTubeにあげましたので一度見てくださいね。

 

ちなみに骨盤前傾はお腹が出る傾向に。
骨盤後傾はO脚、ひざが開く傾向にあります。ひざの過伸展(反張膝)も使える筋肉に影響が出ますよ。

 

登録もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

さあ、体形・体型を変えていきませんか?

この先にあるあなたの未来のために!

 

名前:高田祐希
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。

・カイロプラクター
・医学気功師
・スポーツトレーナー
・姿勢指導士
・テーピング治療
・耐震マットでハイヒールの考案者
・オーラチャクラセルフリーディング及び宿命鑑定

「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。

 

▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼
⇒ こちら amazonにとびます

 

 

きこうカイロ施術院では、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気などで万全な対策をとって営業しております。体のことで気になるところがあれば、是非一度ご来院ください。

▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから
⇒ こちら

▼HOTPEPPERでのご予約は▼ ⇒ こちら

▼YOUTUBE▼ ⇒ こちら

▼アメーバブログ▼ ⇒ こちら

▼公式サイト▼ ⇒ こちら

▼Facebook▼ ⇒ こちら
高田祐希はこちら

▼Twitter▼ ⇒ こちら

▼Instagram▼ ⇒ こちら

▼pinterest▼ ⇒ こちら

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当サイトがあなたのお役にたちますように。

 

 

体形改善、体型改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、ひざ過伸展、反張膝、ひざ痛、腰痛、肩の痛み、首の痛み、足の痛みでお悩みならば是非一度ご相談ください。

西洋医学・東洋医学(中医学)、両方の立場からあなたのからだをサポートします。

ダイエット、ハイヒールの履き方、歩行、不妊、尿もれ、頻尿などのご相談も同時に受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。

 

 

YouTube「骨盤が前傾か?後傾か?瞬時に分かる方法」

骨盤が前傾したまま下がらない・・・・・

これ、

「腹筋って何?」

というお腹がでっぷりとしてきた人に多いです。

 

ひざとひざの間が開いてきた人。

台所や洗面所で立っているのがしんどくて、ついつい太ももの付け根でも垂れて立っている人。

いつも骨盤が後傾しているのかもしれません。

 

加齢とともに骨盤が後傾気味になってくる人も多いのですが、

骨盤が全く動かないという人はあの悩ましき「尿失禁」にも注意を払っておきたいものです。(後傾していても尿失禁はありますが)

簡単な方法をご紹介しています。

一度見てくださいね。

 

 

 

美脚への第一歩は「回内」「回外」を治すこと

別に美脚なんかにならなくていいわ~

と言っている場合ではないくらいに

足の関節の「回内」「回外」の癖は、後々色んな弊害を生みます。

Instagramで上げたものをさらに詳しく説明してみます。

 

脚をまっすぐにするために、むりやり力を入れて膝が内側に入ったり、足が偏平足になったりするのは言語道断!
ひざ裏が過伸展していたら元も子もありません。

見た目だけ整ったように見せかけても根本的な解決にはならないということを年齢がいくとともに感じるのです。
足底版を入れたりテーピングしたりしても、どう動かすのかを知らなければ意味がないということを知って欲しい。

そして間違ったままでいると、それはのちに大きな「痛み」となってかえってくるのです。

これが典型的なO脚です。私はこのタイプでした。そしてこの写真のように細くはない!これに「太さ」が加わり、足首もない状態でした。
お尻も大きく下がっているのが嫌でしょうがなかったのです。

 

これが典型的なX脚です。にも書きましたが、

軽いX脚というのもあります。XO脚とも言われていますがいろんなタイプがあります。

本来X脚は写真に書き込んであるように太ももの骨が外側に回旋しているのですが、この軽いX脚では太ももはO脚のように内側に回旋しています。

でもひざはくっつく。

今回、特に注目して美脚への効果が上がっているのが

「回内」「回外」です。

ということで身内の人間を撮り続けてみました。

本当に難しいタイプです。

小さい頃に足の親指に起きた「ひょうそう(手や足の爪の周囲に急性の炎症が起こった状態で主として細菌が感染して起こる病気)」により親指の付け根を浮かせたような歩き方が癖になってしまいました。
高校時代にローファーで結果的に膝を悪くしました。
足裏に力がない偏平足です。

これが「回内」です。

調べる方法はフリスク缶のようなものがあればすぐ判定できます。後日説明します。

 

 

かかとが立っている人は脚がまっすぐ!これに気付くべき!

かかとがまっすぐに立ち上がっている人はもれなく美脚なのです。まっすぐなのです。

 

だからまず、この「回内」「回外」を治すというだけでも脚は美しくなるのですよ。

ところがそのやり方は地味。写真映えしない。動画で撮ってもほぼ分かりにくい・・・。

 

でも、またInstagramにあげていきますので、フォローをよろしくお願いいたします。

 

さあ、体形・体型を変えていきませんか?

この先にあるあなたの未来のために!

 

名前:高田祐希
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。

・カイロプラクター
・医学気功師
・スポーツトレーナー
・姿勢指導士
・テーピング治療
・耐震マットでハイヒールの考案者
・オーラチャクラセルフリーディング及び宿命鑑定

「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。

 

▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼
⇒ こちら amazonにとびます

 

 

きこうカイロ施術院では、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気などで万全な対策をとって営業しております。体のことで気になるところがあれば、是非一度ご来院ください。

▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから
⇒ こちら

▼HOTPEPPERでのご予約は▼ ⇒ こちら

▼YOUTUBE▼ ⇒ こちら

▼アメーバブログ▼ ⇒ こちら

▼公式サイト▼ ⇒ こちら

▼Facebook▼ ⇒ こちら
高田祐希はこちら

▼Twitter▼ ⇒ こちら

▼Instagram▼ ⇒ こちら

▼pinterest▼ ⇒ こちら

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当サイトがあなたのお役にたちますように。

 

 

体形改善、体型改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、ひざ過伸展、反張膝、ひざ痛、腰痛、肩の痛み、首の痛み、足の痛みでお悩みならば是非一度ご相談ください。

西洋医学・東洋医学(中医学)、両方の立場からあなたのからだをサポートします。

ダイエット、ハイヒールの履き方、歩行、不妊、尿もれ、頻尿などのご相談も同時に受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。

 

 

 

脚痩せは「足の仕組み」を分かれば早くできる

私の50年来の脚痩せとまっすぐな脚への執念が(笑)

皆さんの短期での成功により

「やっぱりな・・・」

という深い納得となりました。

写真映えのしない、ほとんど動かない、運動とも言えない地味な動きで脚が変化します。

 

 

赤丸の所がポイントです。

 

・足裏のアーチを上げる
・小指を広げる
・親指を広げる
・膝上の落ちた筋肉を上げる

 

そうすると変わるのです。

 

しかし上げ方、広げ方はどうやって?

 

足裏のアーチの上げ方は今までにもたくさん書いてきました。
「足のバンダを作ってアーチを上げる」
「足の指(足趾)はいつも伸ばすこと!と虫様筋について」
「ウインドラスメカニズム(ウインドラス機構)について」

 

「小指を広げる」や「親指を広げる」はできるはずです。

 

なのに

 

できなくなっている!!!

 

あるいは右足はできるのに左足ができない・・・など要するに使っていない筋肉は退化し、神経も働いていないのです。

 

だから命令が届かない。

 

小指を広げるは小指で終わらない。
親指を広げるは親指で終わらない。

 

たったこれだけのことをするのに実は色んな筋肉が使われているのです。

 

そこを見つけて指導しています。

 

膝上の筋肉が落ちてきている。なぜ?
あるいは膝上の筋肉だけがもりもり、ムキムキしている。なぜ?

 

答えは「他の筋肉が使えていないから」。

 

 

 

できものが内側に移動しているのがわかりますか?

 

ひざも過伸展(反張膝)していましたね。

 

・かかとを立たせる

 

これらができると脚は細くまっすぐになる!

 

断言できます。

 

そしてこれらは何も大きな動きは必要ではないのです。

 

 

Yさんのその後

「ダイエット成功のYさんの意識変化の道のり」でご紹介したYさんです。

 

 

 

数値まで出してFacebookやブログで発信してくださいました。

その時のお気持ちは
 こちら⇒「簡単な運動で脚が痩せた!!」

 

 

かかとを立たせる方法はその方の足の形状や使い方で変わります。

 

骨盤は前傾?後傾?
ひざはどっちを向いてる?動くとどうなる?
股関節は固い?
反り腰?

 

脚を細くまっすぐきれいにしたければその方がどんな癖を持っているのかをわかることが大切です。

 

指針となるポイントをInstagramで分かりやすく簡単なものにして出していこうと思っています。

私の Instagramをフォローしておいてくださると嬉しいです。

 

静止画できれいになっているだけで納得してはいけませんよ。動かせるようになった時、必ず良い筋肉が育っていますから。

ここから「歩行」も指導するのがうちのやり方です。

 

 

さあ、体形・体型を変えていきませんか?

この先にあるあなたの未来のために!

 

名前:高田祐希
女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」院長。

・カイロプラクター
・医学気功師
・スポーツトレーナー
・姿勢指導士
・テーピング治療
・耐震マットでハイヒールの考案者
・オーラチャクラセルフリーディング及び宿命鑑定

「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の経験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、HIPHOP、ダンス、ヨガ、気功などをトレーニングの中で用い、各人に最適で効果のある楽しい運動を提供している。

 

▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼
⇒ こちら amazonにとびます

 

 

きこうカイロ施術院では、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気などで万全な対策をとって営業しております。体のことで気になるところがあれば、是非一度ご来院ください。

▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから
⇒ こちら

▼HOTPEPPERでのご予約は▼ ⇒ こちら

▼YOUTUBE▼ ⇒ こちら

▼アメーバブログ▼ ⇒ こちら

▼公式サイト▼ ⇒ こちら

▼Facebook▼ ⇒ こちら
高田祐希はこちら

▼Twitter▼ ⇒ こちら

▼Instagram▼ ⇒ こちら

▼pinterest▼ ⇒ こちら

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

当サイトがあなたのお役にたちますように。

 

 

体形改善、体型改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、ひざ過伸展、反張膝、ひざ痛、腰痛、肩の痛み、首の痛み、足の痛みでお悩みならば是非一度ご相談ください。

西洋医学・東洋医学(中医学)、両方の立場からあなたのからだをサポートします。

ダイエット、ハイヒールの履き方、歩行、不妊、尿もれ、頻尿などのご相談も同時に受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。