
筋膜リリースガンで「ひざ痛対策」できます!ひざのこわばりの取り方
こんにちは。
きこうカイロ施術院の治療トレーナー、高田祐希です。
最近自分での体ケアに「リリースガン」「筋膜リリースガン」などと名付けられた「ハンディガン」が世の中に出回るようになりました。
筋肉や筋膜を毎分約3000~回(商品による)の振動で効果的に刺激し深層までその力が伝わると言われています。
ひとつ家にあると疲れた時などにはとても心地よいものです。
これを私は運動のときにも使っているんですよ。
脳はいくつもの痛みを感じない⁈
ひざが痛かった時に気付いたことがあるのですが、それは
シャワーのお湯を患部に当てている時は可動域が広がる
ということなんです。お湯が皮膚にあたる感覚があるとひざの痛みが感じにくくなるのです。
だからひざ周りのこわばってきた筋肉をほぐす時にシャワーのお湯を当てながら可動域を広げていました。
この応用です。
こういった「リリースガン」の振動を当てている時も痛みを感じにくくなります。
そして筋肉が動かしやすくなります。
何よりも(気持ちいいぃ~~)という感情でストレッチができます。
ストレッチやちょっとした筋トレ、そして何より気持ちよさ! 一挙三徳ぐらいをバッテリーが切れるぐらいの間、やってみるのはいかかでしょうか。
参考になるようにやり方の動画を上げてみました。
良ければ一度見てくださいね。
初診でひざの痛みが消えた理由
丁度動画を出した日に来られた83歳の方の実例です。
病院で出される薬を飲み続けても何も変わらない。
薬も痛み止めだけではなく、精神に働くという薬も出されるのだと言います。
「飲み続けていたら効くから」
と言われて2年近く。何も変わらない。
注射を打たれても良くはならない。この薬と注射でいいのだろうかとうちに来られました。
間違いなく原因は「筋肉の使い方」です・・・
痛みが亡くなった理由は・・・
詳しくはこちらをご覧くださいね⇒「筋膜リリースガンで「ひざ痛対策」できます!ひざのこわばりの取り方」
リールでいろいろの情報をまとめてご紹介
足裏全体でのペタペタ歩きをするタイプ
足裏のバネはここから作り出される
代謝が上がってお腹が凹むツボ押しはその動き自体が腹筋
鼠径部痛はココが縮んでいる
正座ができなくなったらこれで伸ばそう
いろいろな情報をリールでまとめました。
一度見てくださいね。
お読みいただきありがとうございました。参考になれば嬉しいです。