40歳。シングルマザーのんの婚活ブログ
マッチングアプリで良い出会いがあったもののお別れしてしまい、3度目のアプリ登録です。
表向きは愛想が良く、人当たり良し。
でも実際は自己表現が苦手で内向型、不器用で生き辛いと感じることも。でも人に嫌われたくないと良い子ちゃんを演じて40年。中身のない自分に嫌気がさします。
人生折り返し地点に立ち、そんな自分からもう逃げたくない。
自分と向き合うために、日々の出来事を綴ります。
婚活ブログ始めました
プロフィールはコチラ
のんってこんな人
時間調整のための偶然探したカフェだったけど、
雰囲気が良くて。
小さいお店だけど、小上がりになった座敷があって
靴を脱いでお茶を飲むスタイルでした
空腹にコーヒー飲むと気持ち悪くなっちゃうから、
私はホットジンジャー、ラルフさんはホットコーヒーを。
ここでも過去の恋愛トークなど色々話しました。
過去に県外(隣の県)の子と付き合ったことがあるらしく、片道2時間弱でも余裕で会いに行くと言ってたり、付き合うと長いタイプで6年くらい付き合ったなど、さらに好感度のあがるポイント続出。
ラルフさんは、2個上の子無しバツイチさんです。
前の奥さんとは
4年くらいでお別れしてしまったみたい。
理由は「スレ違い」
仕事が忙しく1人にしてしまうことが多かった、前の奥さんが遠方からこっちにきてくれたこともあって、友達もおらず寂しい思いをさせたのにフォローが行き届かなかった。
と言ってました。
「子供は今後欲しい?」
「それは機会があれば欲しいけど、絶対ではない。2人で仲良くお互いを思いやる気持ちがずっと続いていけばそれでいいかな」
私は、今まであまり書いてなかったですが、
正直子供を希望していません。
前の結婚で子供を授かっており、
離婚後は1人で養ってきました。
その子供も大きくなり、手がかからない年齢になってます。
この先のパートナーとは、
子供が巣立っていったら、再婚をして子供を設けず犬か猫を飼って2人で仲良く暮らすことが
理想のビジョンです
ストレートではないですが、
その想いがあることは再度伝えました。
「私はもう子供いるし、次のパートナーとは子供はいいかなって思っていて。でもこれは2人の問題だから話し合ってお互いが歩み寄った寄り添いができるといいと思ってる」
「そうだね。前の奥さんとはきちんと話し合うことが出来なくて離婚しちゃったからそこは後悔してる。話し合ってお互いの気持ちを理解することが大事だよね」
子供が欲しいという気持ちが
少なからずある人なので、
もし付き合ったらその気持ちを考えないといけないな。
と思いました。
続く
始まってましたね
ほんとに欲しいものしか買わない、買えない