子猫ちゃん復活! | ゆんりのブログ

ゆんりのブログ

我が家の猫10匹のこと、保護犬猫について等を書きます。
犬猫の可愛さを知ってもらい、不幸な動物を1匹でも減らしたいです。

子猫はぐったりするのも復活するのも早いですね。


だからお留守番長いご家庭には譲渡をご遠慮させて頂いております。


昨夜からカイくんママがちゅーるにお薬混ぜて飲ませてます。


今朝から食べるスピードが早くなって、何度も食べられるようになりました。


朝7時前には様子をお知らせしてくれるLINEがきます。

犬飼ってる人って早起きよねぇ。


カイくんママがおもちゃを買ってきまして。



カイくんママ メロメロです。


日向ぼっこ


にゃんもっく設置


で、こんなにやんちゃになりましたよ。


治療が一日でも遅れたらどうなっていたかと思うと怖いです。


火曜日の午後まではくしゃみしてなかったのに。

水曜日には明らかに元気がなくなり、あまり食べなくなり、舌炎になってました。


それが一回薬飲ませたらもう復活してくれて。


写真見ると分かりますね〜カイくんママがどんだけ猫グッズを購入してきたか 笑

フードもミルクも爪切りも買って来たそうです。


可愛くて可愛くてたまらないでしょうね。


カイくんがやきもち焼かないかしらね。


カイくんやお姉さんのわんこがどんなに吠えていても全く動じないそうですよ。


カイくんママのお姉さんも、留守中の見守り隊をしてくれてます。助かります。


いざとなったら私も行けるとお伝えしてます。


子猫ちゃんは希望者さまにお名前付けてもらうまでみこちゃんと呼ぶことにしました。

病院で名前聞かれて毎度のテキトーその場で付けると言うやり方。


ひとまず安心なところまで回復しました。

良かった良かった。


カイくんママは事情があって今日からしばらくお仕事お休みしてます。

だからみこちゃんと毎日ベッタリ遊べちゃう。

それもあって初めて保護をやってみると言ってくれました。


そろそろお見合い出来そうです。


我が家は昨日かっちゃんがくしゃみして薬飲ませたらすぐ治り、その前からべんぴーまりんが産みの苦しみで吐いたりトイレに何度も出たり入ったりで、病院からもらった下剤を何度か飲ませるも直後に吐いてしまい、息子と相談して綿棒に油付けてお尻の穴にちょっと入れてみたり…のあと、ようやくすこーし出たので様子見てましたが、朝恐らくアレはまりんのものだろうと思われるものが出ていたのでひとまず安心です。今朝から食べても吐きません。

はなちゃんはまたくしゃみ涙目なのでネブライザーと目薬。

たまにこにはピーピー薬。

ふこちゃんにも時々ピーピー薬。


全員が元気な日がない!


毎日乗り越え乗り越えなゆんり家。


そんな事で猫の医療費の足しにでもなればと、実は私ピアノの先生に復活しました。


少し前からお話しを頂いてましたが、腰がおもーくなってしまってて、なかなか決心が付かなかったのですが、相談したら息子にこのように言われまして…


他に何ができるんだ?

その体で、他の職場では無理だろ?

小さい子に短時間教えるのなら足にも負担少ないし、通うのもとても近いし、これが出来ないなら他に出来るものはないよ。


なーんて言うのよ、母にむかって 笑


こんな体で毎日は無理だし、週に一度数時間、近所、これ以上はないですよね。


なので久しぶりの幼児向け楽譜の教材研究したり、可愛い月謝袋やシールを買い集めております。


何度かレッスンして少しずつ感覚が戻ってきてます。

やっぱり小さい子は可愛いし、可能性の塊だから大事に関わりたいなと思います。


私も2歳から習っていました。

今の私のレッスンがこの子の将来を決めると言っても過言ではないんです。

だから真面目に勉強して挑みたいと思います。


もう働くことはないと思っていたのに、仕事を与えて頂き感謝ですね。

頑張ります🎵