今我が家には6ヶ所に猫トイレがあります。
ですが、2月に引っ越す新居にはそんなに置ける場所を作れません。
1階には小さな猫トイレ部屋を作り、トイレはそこだけの予定。
なのでそこに大型トイレを2つ設置します。
その他に私の部屋のはなとふぅのトイレと2階にも1ヶ所の予定。
調べまくって今入手できる最大のトイレを購入しました。
とりあえずひとつ買ってみました。
買う前と買った後にハウスメーカーの設計士に確認すると、現物が少しでも大きいと部屋に置けないとのことで、届いたトイレの幅を測ると…
55センチのはずが55.6くらいある。
2個置けますか?と確認すると、ギリギリ置けるはずとのことで2個目も注文。
トイレ2つ分の小部屋ってどうなの?と思うけど 笑
その巨大なトイレがこちら。
比べる物ないと分からないかなとモデルは成猫かっちゃん。
縦73センチ
幅55.6センチ
高さ37センチ
今からこのトイレで慣れてもらってそのまま新居に
持って行きます。
ちなみにベントナイトラブなふこちゃんは仕方ないけど、他の子たちには色々試してトフカスに落ち着きました。
とにかく飛び散らない物でヘンテコな匂いがしない物と言うことで。
ベントナイトラブなふこちゃんにも今使っている物の倍以上高いシリーズにすれば砂が飛び散らない事を確認済み。
だけどそれは引っ越してからで良いよねと、結局今はロヂャースで一番安い砂を買ってます。
そうは言っても昨年の今頃から一袋100円も高いのよ。
たくさん飼ってると色々大変よねー。
その分可愛いさも何倍もですけどね。
このところ自病の痛みと紫斑かなりひどくて。
数値もずっと悪いんだけど、ほら、薬勝手に減らすから 笑
先生にも 今ステロイドいくつ飲んでる? と聞かれるのも変な話でしょ。
言われた通りに飲んでないよね、と分かってらっしゃる。
5ミリはほんとに絶対飲んでる!
とか言う訳 笑
先生は10ミリから20ミリって言ってるのにね。
言う事聞かない悪い患者。
叔母が毎日何種類もおかずを持たせてくれて大助かり。
Hママありがとうございます♪
で、どうにも痛くて参ってお風呂掃除はやめておこうとのっちと幸せなひと時。
先日のベッドにはゲロ防止IKEAの布をかけて
やっと僕たちのベッドがきた〜と大喜びな2匹が寝てます。
この2匹のマーキングにはほとほと参っていたんだけど、大型トイレにして、マーキングされる場所にダンボール置いたらそれからはされてないの。
だけど本当はそんな事より、きっと私の部屋でこうして一緒に居られるから精神的に落ち着いているのかも。
めっちゃん、ずーさんと看病続きで7月から寂しい思いをさせてました。
とにかく新居ではトイレだけにして欲しい!
ほんとお願いっ!