体の不調は、身近なことの積み重ね
ブログを読んでいただきありがとうございます
体の不調は、身近なことの積み重ね
健康になるための情報
病気にならない体つくりのヒント
を発信しています
クスリはリスク
って聞いたことはありませんか?
薬って必ず副作用があるんです
子供には薬をあげないでほしいな
1945年までは
病気は医者が治すものではなく
自分で治すものって言われてた
薬って要らなかったの
実はハーブが体を守ってくれていた
薬っていう文字は
草冠
木
楽(療)
つまり、台所にあるのよ
草冠は、ご飯、野菜、海藻
木は木の実、果実
でも、今はどうですか?
そして日本人に合っていない
カタカナな食べ物ばかり
キッチンに溢れていませんか?
おばあちゃんの知恵袋って
めちゃくちゃ重要なこと
教えてくれているんですよね
例えばこんな感じ
-
ネギをクビに巻く: 風邪や喉の痛みの緩和に効果があると言われています。ネギには抗菌作用や抗炎症作用があるとされ、ネギの成分が喉や鼻の粘膜に働きかけて症状を緩和すると信じられています。
-
にんにくを食べる: にんにくは抗菌作用や免疫力向上効果があるとされ、風邪やウイルス感染の予防に効果があるとされています。
-
温かい飲み物を摂る: 温かいお茶やスープを摂ることは、のどの痛みや鼻づまりを緩和する効果があるとされます。温かい飲み物が喉や鼻の粘膜を保湿し、炎症を和らげると考えられています。
-
レモンを使った対策: レモンに含まれるビタミンCが免疫力を向上させると信じられています。風邪を予防するために、レモンを絞ったお湯や飲み物を摂取することが勧められることがあります。
どれもば
ハーブを使っていたりしますよね
人間の体には必須のハーブ
そのハーブと西洋医学の
いいとこ取りした考え方があるの
知っていますか?
世界最先端予防医学は
ここまできているんですよ
世の中の流れ的にもそう
西洋医学だけじゃダメなんだって
世界各国は気付き始めています
西洋医学と東洋医学の
バランスが取れたものを
ぜひ、やってみませんか?
もちろん、
体の仕組みに沿っていることが重要
・病気にならない体つくりのための手段が欲しい人
・健康情報迷子迷子な人
・科学的根拠を持って美肌になりたい人
ぜひ公式LINEからお問い合わせください
無料ZOOM日程は
公式LINEのリッチメニューにて🎵
無料ZOOMでは
カウンセリングを含み
世界最先端予防医学について
詳しく説明させていただきます