体の不調は、身近なことの積み重ね
昨日の整理のお勉強しましたね
チェックリストは使ってみましたか?
あなたの体はどんな状態でしたか?
まずは自分の体を知ること!
これが健康への第一歩ですからね
まだの方はぜひ昨日の記事を見てから
コレを読んでくださいね
生理周期、生理期間
生理痛、PMSの有無
経血の色、量
このチェック方法は
前回の記事で理解できましたか?
次は対処方法です
対処方法① 生理用品
まずは生理用品を
オーガニックコットンのものに
変更してみましょう
===========
なぜ、
オーガニックコットンなのか?
コットンは
農薬使用量1位
農薬たんまりなものを
肌、と言うより
性器は粘膜なので
粘膜吸収は怖いですよね
===========
そして
何よりも怖いものが
▶︎高分子吸収剤
▶︎ラテックス
▶︎香料
▶︎塩素漂白
生理用品を使って
ジンジンしたことって
ないでしょうか?
それはこれら化学物質が
経皮吸収された結果
ジンジンしちゃうんですね
これら化学物質は
血液の質も悪くしますし
血流も悪くしちゃいます
なので、
今日から変えていきましょうね
ここら辺がお勧め!
対処方法② 血液の質UP
血液の質が悪くなると
血流も悪くなってしまいます
血液の質が悪くなる食べ物は
▶︎加工食品
▶︎ジャンクフード
▶︎大量生産のお惣菜
▶︎菓子パン(トランス脂肪酸)
▶︎動物性脂肪
▶︎糖分や炭水化物(小麦製品)
▶︎食品添加物
これらはなぜ良くないかというと...?
血液を作る「腸」を汚すから
なんですね
まずは、
①血液の質が悪くなる食べ物を食べない!
逆に、
血液をサラサラにする食べ物は?
▶︎玉ねぎ
▶︎納豆
▶︎緑の濃い野菜
▶︎さば、さけ(青魚)
▶︎ニンジン、ブロッコリー
▶︎かぼちゃ
▶︎海藻
②血液の質がよくなる食べ物を毎食どれか食べる!
もちろん、
農薬や重金属の対策はしてくださいね
じゃないと、
毒をとっているのと
一緒ですからね
もし、
一人で実践するのは難しい場合
わかっちゃいるけどできない場合
大丈夫ですよ!
そのための健康家庭教師の私がいます!
あなたの健康のために
伴走させてください!
つらい症状と
一生付き合わなくていいように
ちゃんと
方法論はあります!
まずは生活習慣を変える!
全てはそこからです!
生半可な方法じゃないので大丈夫
「世界最先端予防医学」が
あなたの健康をサポートします!
=============
どうすればいいの?
ぜひお話ししてみたい!
体のSOSあるんです!って方は
公式LINEのリッチメニューから
無料ZOOMを聞きにきてください
目から鱗な情報満載ですよ