こめだゆきです
あなたはマッチングアプリのプロフィール、
うまく書けていますか?
理想の男性が引き寄せられる書き方が
できていますか?
「プロフィールって言っても
そんなに大事じゃないんじゃない?」
という方は、
かなり損している!!
プロフィールをうまく書いて
無駄な出会いを省いて婚活をスムーズに
進めましょ♡
アプリ内のいいね数や
マッチング率を気にしている人もいますが、
みんなモテるために
婚活をしているのではなく、
理想の彼に出会って
いい関係になって
幸せな結婚を叶える
というのが目的なので、
一喜一憂しないで、
理想の彼に出会えるためだけのことを
していきましょう♡
昨日に引き続き、
アプリのプロフィールの書き方について
選ばれるコツをシェアしていきます
ポイント3
ポジティブに言い換える
マッチングアプリでは
デメリットは強調すると不利なのですが、
そうは言っても嘘をつくわけにはいかないし、
伝えたいことがある!
なので、正直に書いたら
マイナスに捉えられそうなことがある場合は
「できない」のではなく「勉強中」
と書くことをおすすめします
例えば、「お料理ができない」
「お料理が苦手」と書くと、
マイナスなイメージになりがちなのですが、
「お料理を効率よく
おいしく作れるように勉強中です」
と書くと向上心も伝わって
印象がいいですよね
物事の捉え方次第で
同じことでも印象は大きく変わります
自分が引け目に感じていることも
ポジティブに言い換えて
アピールできるようになるのです
上にも例えで載せましたが、
「一人暮らしで一応料理はするけど…」
という方多いはず!
例えば、自炊はするけど
「料理が得意」とは言えないレベルの場合、
料理ができるって言ったら
ハードルが上がっちゃうからと
書かない人が多いんですが、
めちゃくちゃもったいないです
なので捉え方を変えてみましょう!
「自炊はしますが、
料理は得意ではありません」
と書くのではなく、
「料理のレパートリーを増やしています
最近は◯◯を作りました!」
「好きな人ができると、
はりきって手料理を
ふるまっちゃうタイプです」
などと書いたほうが前向きな感じがして
一緒にいたいと感じませんか?
「自分にはアピールできることが何もない」
という人も、大丈夫!
ちょっと捉え方を変えるだけで
同じ内容でもグッと印象が良くなるから
合言葉は
「できない」のではなく「勉強中」です
ポイント4
現実ではなく夢を見させる
これはあくまでもわたしの体感ですが、
女性のほうが男性よりもリアリストで、
プロフィールにも現実的な内容を書く人が
多い傾向にあると感じています
「それの何がいけないの?」と
感じる方もいるかもしれませんが、
マッチングアプリ的には絶対NG!
出会う前から、「こういう人はNG」か
「結婚前提でお願いします」のように
現実を突きつけたら
百年の恋も冷めてしまいます
まずは、「こんな子と付き合えたらいいな」
って夢を与えてあげなきゃダメなんです
マッチングアプリに登録している男性は
「恋」がしたいのだから
現実的な文章を書くことは
相手が恋する機会を奪っているようなもの
女性だって「家事はできるだけ
お願いしたいです」とか、
いきなり現実的な話をされたら
萎えちゃいますよね
それと同じです!
まずは夢を見させる
男性に媚びろとまでは言いませんが、
理想の彼をゲットしたいなら
多少のあざとさは必要不可欠です!
NG例
推しのライブは全通したいので
趣味を理解してくれる方のみお願いします
OK例
いつか一緒に年越しフェスデートとか
してみたいです
NG例
雰囲気のいい高級レストランで
ディナーを楽しみたいです
OK例
ゆるゆる漫画読みながら
岩盤浴デートしたいです
ポイントは、
「男性ががんばらなくていい感」を
出すこと!
こういうことを言うと
「女性が我慢しなきゃいけないってこと?」
と言われそうですが、
そういうことではありません
あくまでも間口を広げるための
手段の一つなので、
「どうしても高級レストランでないと無理」
という人は正直にそのまま書いたら
いいんじゃないかな
ただ、バンドマンだって
メジャーデビューするために
売れる曲を書いて、
売れたら好きな曲を出したり
するじゃないですか
それと同じ!
やりたいことは小出しにした方が
受け入れてもらいやすいです
もちろん、最初から自分のやりたいこと
全開の曲で売れる人もいますが、
誰にも足を止めてもらえずに
路上ライブをやり続けるリスクもある
恋愛も同じです
売れる(恋人を見つける)のが目的なら、
お客さん(男性)から求められていることを
やる必要があるんです
ベネフィットを伝える
まもなく終了!
LCW継続講座
半年に一度の募集!
来年こそ結婚したい!
自分を変えたい!
このままじゃいや!
そんな方はぜひご参加ください♡
➖説明会のお申し込みは6日まで➖