✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 

前回の投稿です


先日、水耕栽培デビューしました✨

家庭菜園の経験はあったのですが(土栽培)、水耕栽培は初めて✨


知らないことが多くてびっくりしました

①液体肥料で育てること

②藻(も)が発生すること

③水耕栽培でも虫がつくこと


※いろんな方のブログ、YouTubeで教えていただいた情報や内容を自分なりにまとめています



前回は種まき

簡単にキッチンスポンジに撒きました

👇


こちらはハイドロボールに種まき

👇



タネを撒いて発芽してからは液体肥料に切り替えます



【①液体肥料で育てること】


種の時は水で育て、根を生やし始めたら液体肥料に変えてそのあとずっと液体肥料で育てるんです



1リットルの水道水に添付の小さいスプーンに1杯








今日は②藻対策のお話です

【藻が発生すること】

藻は光と栄養で増殖するんだそう

光→太陽光や電気の灯り

栄養→液体肥料


液体肥料に変えると肥料や栄養と光で藻が生えるんです!


藻(も)です

↓写真お借りしました。流石にレタス植えてここまでにはならないでしょうけど




?藻(も)ってなに?


植物プランクトンのこと。
光と栄養で増殖する

増殖すると
✔︎藻に栄養が行き渡り野菜の育ちが悪くなる
✔︎見た目が良く無い
✔︎臭い


藻は光がないと光合成ができないので、増殖ができません
藻対策は遮光


遮光にはアルミホイルを使用すると言うのが一般的みたいです

あとは100均のカラーボックス↓の蓋の部分に穴を開けてスポンジで育てた苗を差し込んで育てている方も!



藻に光がダメなのになんで市販の水耕栽培用の容器は透明やら白やらなんでしょうねぇ…ショボーン




今回私も白の容器を使っているので

藻の発生が気になります


でも、容器の外にアルミホイルを巻くとか

くちゃくちゃなりそうやし、見た目も…ねぇ?えー



と言うことで、ザルと容器の間に黒いゴミ袋を敷きました


この案もどなたかのブログかYouTubeを参考にしたものです




ゴミ袋が1枚しかなかったので、アルミシートを切ってその上から水(液体肥料)とザルを置きました



適当に切って、クリップで止めました



裏がアルミの部分です

特に裏表は今はありませんがなんとなく白い方を表にした方が、虫がいたり何か変化があった時白色の方が気付きやすいかな?と思って



切る手間を省けるので黒のゴミ袋を半分に折って敷くのが簡単かもしれません
ゴミ袋はサイズが豊富ですしウインク





目的は遮光なので、
見た目も少しは気にしますが、水替えの時にめんどくさく無い。これが1番です

あと、見た目が…と言っていますが、あれもこれも育てたい!ってなった時、
育ったらえーねん。
食べれたらえーねん。
と後々なりそうな私です(´∀`*)

すでに
ここに種蒔きしてる時点で見た目アウトですかね?



で、みんなのアイデアを集結した『藻対策』!

こちら👇


アルミホイルでカバーをしたりする必要もないんです!


本当は白いホーローを買いに行ったのですが、



サイトでは角型しかなかったですが、こちらの丸型です

こちらは

100円だったので初心者だし…とこちらにしました



あと買ったものはこちら



蓋の透明はアルミホイルで覆っている方がほとんどだったのですが、毎回覆うのも面倒で、アルミテープを使いました


これ、私、テープにしたらええやん!とひらめいたんですが、しばらく立ってネットを見ているとアルミテープで遮光している人いてました(´∀`*)


蓋に2センチ角の窓を作ります


このアイデアは

mikaさんです🙇‍♀️




このにスポンジで育てた発芽した苗を差し込む予定です



カッターで切ると意外と柔らかくスムーズに切れました



アルミテープを貼り



裏側の窓の部分のアルミテープをバッテンして



内側に貼り付けました





スポンジに種まきして発芽した苗をこの窓に入れ



蓋も開けられるので藻が生えたり、水が古くなったら容器を洗うことも


水を足すのは窓を一つ開けてそこからが簡単かな?と思っています



そして防虫対策として水切りネットを買ってかぶせたのですが



これじゃあ👇苗がダメになってしまうのでボツ🙅‍♀️ですね💦



とりあえず、これで藻対策はできましたOK



水耕栽培を始めるとなにを見ても、

これ使えるんちゃう?
これに植えれるんちゃう?

といろんなものを意識してます

そして、その一発目!
運命の出会い💕

先日テイクアウトで食べた、唐揚げ弁当の容器



👆下から、白ご飯入れ、唐揚げ皿、そして蓋!


白色で遮光は少々気になりますが…

見た目が…って言うてた言葉はすでにどこへ。。。💦



使えそう!!


唐揚げ皿にはこんな線まで!

もしかして水耕栽培リサイクル用?


2センチ角にカットしました



蓋は切り取って ストッキングタイプの水切りネットを被せれば 防虫対策にも!



こんな感じで、👇一つ窓が開いているのはここから水入れをしようかな?と思ったのですが、

透明の蓋は真ん中が開いていることもあり弱いので、今のところ水入れは直接、唐揚げ皿を持ち上げて入れています


これは青じそです



まだまだ始めたばかりの初心者なので、どこまで上手に育てられるかわかりませんが、こんな感じで藻対策やってみました










最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 




1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️