ゆにのブログ -22ページ目

ゆにのブログ

~気づいたら37歳歳~ 27歳で子宮頸がん1b1期から、術後病理結果で1b2期へステージUP 広汎子宮全摘(卵巣温存)⇒転移はなかったものの腫瘍がナント6cm⇒2013年10月抗がん剤治療終了→仕事復帰→2015年6月、結婚しました!→2018年バリバリ外回り営業→2022年IT営業なう

知ってる人はしっている。
グーグルアドセンスってなんぞ、という話。

そのページに書かれている単語とか文をひろって、見ている人が興味ありそうな広告を表示するサービス。
皆さんのブログの下とか上とか横にでてくるアレです。
がん系の調べ物してたら「がんに効くなんとか…」とか出てくるでしょ?
楽天アクセスしたあとは、やたら楽天の商品が出たり
住宅情報を調べたら、しばらくは住宅情報ばかりでる。
ヅラを調べたらヅラの事ばかり…(´Д`)


で、今日じぶんのブログを見ていると
すごいもんがでた!!

$ゆにのブログ


いや…いやいや。
不妊治療関係のリンクだというのは分かるのだが
まーぁイラっっとしたよねw
こういうデリケートなのもやっちゃう??
ちょっとグーグルさんマジで見損ないました(´Д`)

そんな私も、無事術後4ヶ月を迎えました。
5月からブログを始め、たくさんの人と知り合えて
毎日泣いてばかりだった私は、こんなに明るく毎日を過ごしています。

皆さんのブログを読んで
いろんな事を思います。
私だって、脳天気な事ばかり考えているわけではないのです。
一生懸命生きてる。
普通に過ごしていられる事に、毎日毎日感謝しきり。

これからも上向いて生きていくぞー!!!( ̄Д ̄)ノ


☆(`・ω・´)↓ポチっとお願いします↓

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ

ちなみに今日の時点で、私の頭頂部はこんな感じでした。

ゆにのブログ

全然へいき。

ゆにのブログ

全然へいき。

ゆにのブログ
オウ!!!Σ(゚д゚)


っていう感じw 光の具合にもよるけどね~。
見る人が見たらハゲですね。でも前から後ろから見たら全然わかんないんだ。
ただテッペン見てしまうと…っていう感じ。

復職する時の事を考えて、私が座っていて誰かがそれを上から見たら…なんて思ってしまったわけよ。
父母、妹、同僚に「どう?薄い?」って聞いたらみんな「うーん。大丈夫っちゃ大丈夫だけど」みたいな反応でビミョーだったのよねw
しかしアルパカだけは「薄いよー」ってずっと言ってたの。


で、購入したヘアピースはこれです!


ゆにのブログ
ネット通販のヘアピースでこの長さのものはあんま無いです。
ゆにのブログ
とっても軽いよ~。
ゆにのブログ
じゃーん!


これはですね、既製品のヘアピース(約3.5万円)をまず私の頭に乗っけて具合を見ます。
そんで美容師さんが毛の量を調整してくれます(カット代約5千円)。
髪の色は明るい茶髪と黒めのナチュラル2種類あわせて、根元が黒い事もありナチュラルをチョイス。
ちなみに希望すれば、カラーもOKです(約5千円くらい。)

写真は、すでにカット済のものです。カットの前のものは毛が多すぎて絶対に使えません。


カラーの5千円はケチりたかったわけですよW
が、実際あわせてみたらかなり馴染んで、カラーなくてもイケんじゃね?って事になり、結局お支払いはぴったり4万くらいでした。


とりつけもとっても簡単。


ゆにのブログ
まず、持ちます。



ゆにのブログ
のせます。



ゆにのブログ
☆の位置にぱっちん留めがついてますので、とめます。4つあるけど、前後のふたつで十分とまる。


ゆにのブログ

てぐしか、コームでなじませる。

はい、見た目は全然変わっておりません。



ではここで、装着前と装着後を比較します。

~前~

ゆにのブログ

~後~

ゆにのブログ



~前~

ゆにのブログ

~後~



ゆにのブログ


ゆにのブログ

デブ。


写真だとなかなか伝わらないんだよねー…

しかしアルパカは「わぁぁ!ゆにちゃんハゲじゃない!」と目をきらきらさせていました。

両親に見せたところ、超自然だね~と二人とも感心しきり。

つけた事を忘れるくらい、楽で良いです。


ネダプラチン+イリノテカンで、全ハゲにはならないものの頭頂部が薄くなって…という方がもしいたら

こーゆーのもアリだよって、選択肢の参考になれば幸いです(ノ´∀`*)

もちろん、ハーフヅラなんて無くたって大丈夫っちゃ大丈夫なレベル。

だけど結局私は気にしてしまっている自分に気づいたので買いました。

信頼できる販売者さん、美容師さんに出会えたので。

やっぱり毛の量が増えると…若くなる!!間違いない!!


~おまけ~

以前買った、鈴珠さんのインナーウイッグ。


ゆにのブログ

※アルパカが顔描きました。


これに、今日買ったヅラをつけると…


ゆにのブログ

はい!!!www


あと、うちのパンダさん。


ゆにのブログ



☆(`・ω・´)↓ポチっとお願いします↓

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ

イケるって言ったらイケる。
うーん…っていったら、うーん(´・ω・`)
そんなてっぺん薄の状態になってどれくらい経っただろう?
街に出ても、居る人居る人の頭頂部ばかり見てしまい
「あーやっぱり私気にしてるんだ」と気づいてはいた。

ここでちょっとヅラの知識を。
まず簡単に、毛には大きく2種類ありますね。
「人工毛」と「人毛」です。
最近は人工毛もかなり良いものが出来ていて、ぱっと見そんなに光らなくてナチュラルなものも多いです。

人工毛のメリットは、手入れが楽。デメリットは、からみやすい。
特に肩より長い毛になると、使っているウチに間違いなく縮れます。摩擦でね。
人毛のメリットは、からみにくい。扱いやすい。
カラーOKパーマOK、ふつうのシャンプーリンスも使える。コテ・アイロンも自在。
デメリットは、使ってるうちに色が抜けてくる。など。

という両方のメリットをあわせて、人毛と人工毛のミックスにする場合が多いようです。
しかし私が今回お伺いしたお店は、なんとなくフル人毛をオススメしてる感じです。
それぞれ良いところはあるので、好きなように皆さんが選んだらいいと思います。


という事で、決心。
ついにヅラデビューすることに致しました☆
ちなみにお伺いしたのは、千葉県市川市にある「ベリー&ローズ」さん。
通販もやってます!
実は5月に一度お伺いしてまして、その製品のクオリティとコスパに感動したんですよ。
基本的に頭頂部はシルクスキンを使用しているのでサラっと通気性もよく、ミックス毛もありますがレミーの人毛がとにかくお安いです。
ちなみにレミーヘアというのは、一度も染めたりパーマを当てていないそのまんまの髪の事で、キューティクル処理などをしていなかったり上質な故に、人毛の中でも価格が高いのです。

もともと5万以内でヅラを探していた私にとっては…
8万円を超えるヅラなんて買えない!無理!って思ってたの。
なんだけど実際にモノに触れてみて感激してしまい、あぁ…私の探していたのはこれだったんだ、と確信したのでした。
レミーヘア100%のそのヅラは、私の髪より超キレイでサラサラ。
からまないし、シルクスキンなので分け目も超自然、自由自在。
ちなみに安いヅラだと、分け目変えられない。
あと、内側に髪が飛び出ててちくちくするよね?
中にはちゃんと布が全体に当てられてるので、インナーキャップかぶらなくてもそのまますっぽりかぶれるのよ。
店舗まで行ける人は、ノーカットウィッグを自分に合わせてその場でカットしてもらえます。

マジでね、多分だけどこれを大手で買ったら30万以上は確実にするであろう品物です。
フルオーダーももちろん出来ますが、既製品のカットで十分だと思います。

もしハゲたら…ちょっと予算オーバーだけど絶対ここでヅラを作ろう。
そう思っていたのでした。


次回へ続く!!



☆(`・ω・´)↓ポチっとお願いします↓

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ



Android携帯からの投稿