長らくお休みしておりましたコチラのブログ、このたびお引越しすることに致しました。



理由は・・・



「表参道に生息するエステティシャン」ではなくなったから☆



タイトルを変えて続行?とも考えたのですが、お仕事のスタイルも少し変わっていきますのでまた追々日記にしていけたらと思っています。



長くご愛読くださった皆様、本当にありがとうございました。また、新しいブログにも遊びにいらしていただけたらとても嬉しいです。



え~っと、タイトルは遊びにいらしていただいてから呆れてください☆



住所はコチラ♪  →  http://ameblo.jp/yokos-aesthetics/







2月3日、わたしの大好きなイトコが結婚しました。



母方の親戚は都内に住んでいるので、小さい頃から仲がよくてとても身近な存在なんだよね。今回結婚したのは一つ上の男の子。学生時代はお互いの友達を呼び合ってお酒を飲んだり、恋の話をしたり。そんなこともあったなぁ。



お嫁さんになったのは、抜けるように透き通った肌にぱっちりした瞳。CanCam系のわたしと同い年の女の子。スライドショーにされた二人の思い出の写真は、優しい笑顔で一杯でした。きっと素敵な女の子なんでしょう。そう思うと安心しました☆



いやーめでたいめでたい、と親戚一同飲んだくれていたら・・・



披露宴の途中でわたしに忍び寄る影。



学生時代に一度杯をかわした(大げさ 笑) 男の子が・・・



「マイクまわしますので一言ください!」



あー、そうなんです。マイクとかまわされがちなわたし・・・。シャンパン飲んでー、白ワイン3杯飲んでー、赤ワイン2杯飲んでー。。。もっと前に言ってよねっ!とは思ったものの、大切なイトコの披露宴だもの、お祝いしちゃいますわよー!!っと、調子に乗って・・・



周りがどん引きするくらい褒めたたえてみました。




「みなさんが何度もおっしゃっていたように、見ての通りいい男で(本当に素敵なのよ)、おまけに性格はいいわ、勉強も仕事もできるわ、スポーツだって万能だし、本当にどこに出しても文句をいわれようもない素敵な男なんです。わたしたちの大切なYちゃんを、Aさん(お嫁さんね)、どうか幸せにしてあげてください!」



だってー 本当にみんなに愛されるいい子なんだもん。そして・・・



残った事実。



在学中の男の子を除いて、未婚なのはわたしだけ 笑



今後しばらく結婚はまだか?というプレッシャーを感じながら生きていくのでしょう・・・



ま、当分ないけどねっ!!



昨日は久々にパークハイアットのニューヨークグリルへ言ってきました♪




美味しいものっていろんなところでいただけるけれど、やっぱりたまには行きたくなる素敵な雰囲気。




なーんて言ってるだけあって、実はわたし、大してお食事をいただいておりません。





ピークラウンジ(ここのラウンジ好き♪)にてカクテルをさっさと飲み干し・・・予約の時間までおしゃべり。





既に何飲もうかな~ってモードだったので・・・




前菜の盛り合わせ(激ウマチーズ&トマト、マスのマリネキャビア添え、オマールエビのパイ、生ハム×チーズ)とメインのホタテのグリルのみ!(しかもホタテ半分残したし 笑)




シャンパンを飲み、シラーを1本空けてからさらにバーでマンハッタン。もはやバーで事足りたのではなかろうかという感じですが楽しく飲んでまいりました。





はい、今日は真面目にお仕事しております。。。



あ、全然関係ないのですが。。。ダブルダッチ画像を友達のところから拾ってきましたのでどうぞ♪すごーい☆



http://www.youtube.com/watch?v=OAK3N5v9rvM&NR



うちの相方が家を購入しました。



と、いうわけでその近辺を散策していたところ・・・



「イトコの●●ちゃんがね、そんなところに住むなんてセフレだね!って言ってたよ」



「・・・??この近辺に住むとセフレなの?」



「そうそう。」



以前日本語(イケメンとか、そういう類の造語)がまったくわからなかった時にタクシーの中で




「電車の中吊りによく書いてあるセフレってなんのこと?」




と。大きな声で聞かれてびっくりした記憶がありますが、その際に意味は理解しているはずなので・・・でも?????




結局大間違いということが判明。



「あれっ? セブ・・・セブ・・・なんだっけ??」




それって・・・








セレブ






じゃないのっ?



近隣の皆様、申し訳ございませんでした。。。(かなり大きな声で間違えてた)





これ・・・すごいんですけど・・・




とりあえず鳥肌ものなので見てね♪少し下にスクロールすると映像が見れます。立ち尽くす歌姫ブランディ、驚きと感嘆の渦の中湧き上がる拍手とスタンディングオベーション、わたしも何度も見直してしまいました。




http://shoichi.livedoor.biz/archives/50776229.html




この少女、どうなることやら・・・



何かといえばホルモンの記事ばっかり書いているような気がしますが、わたし焼肉食べるようになったのってつい最近のことなんですよね。。。ホルモンは食べても基本的にお肉(カルビとかハラミとかね)にお箸をつけることってありませんでした。



でも、独立してから意識して出歩いているせいか交友関係も広がって・・・「美味しいお肉食べれるよ」みたいな感じでごはんをご一緒しているうちにお肉を少しいただくようになって・・・基本的に生肉好きなわけですからレアで食べれる焼肉なんぞ食べてると



すっごい美味しい!(炭火亭HPはここをクリック☆)



ってことが多くなり、最近では一通りは手をつけるようになりましたの。わたし食べるとあんまり飲めないから酒量が減ってきております。。。



でねー、昨日も行ったわけですよ。焼肉。しかも東中野ってちょっとマイナーな場所~駅からテクテク5分くらい。商店街を抜けたところにあるお店はちょっと高そうな店構えなのにリーズナブル!しかも超美味でしたっ。仲良しの美少女S嬢(焼肉屋の娘!)とおにーさまと勝手にお慕い申し上げているT兄さん、そして今回初めてご一緒した好感度抜群!わたしも人生教えてほしい小学校教員S先生。



焼肉って男性がいたほうがペース的に楽なんですよね、わたし。食べすぎなくていいから☆今回結構頼みましたよ~ちょこっとずつ食べれるって幸せよね。





  


やっぱりユッケは外せず♪キムチに・・・

 

カクテキとワンジョッパル(豚スネ肉を味噌味で調理したやつ。。。かな?)





ワカメサラダ。わたしは手をつけず。



 





このお肉、さっと炙ったらそのままいただけちゃうの!こんな感じで・・・





ほとんどレアです。





焼肉屋の娘S嬢の華麗な手さばきに感心。ちゃっちゃと焼いて、ほどよい焼き加減の一歩手前でばんばん肉を積み重ねていきます・・・。わたしたちは美味しく食べるだけ♪ありがとねっ




一応野菜も焼いてみたりとか・・・




野菜に巻いてみたりとか・・・T兄さんがごはんをちょこっとだけ一緒に巻くと美味だって教えてくれた☆ごはん食べないわたしも美味しくぱくぱく食べたり。






今回ないと思いました??そんなハズもなくレバー焼き&ホルモン。これもジューシーでしたぁ。



3ヶ月分くらいの焼肉を堪能。あとはしっかり運動しなくちゃ・・・かな。美味しいお店があったら是非教えてくださいね♪


先日風邪ですっかり喉を潰したわたしに「力のつくものを食べに行こうよ」と相方が声をかけてくれたので・・・やっぱり新大久保(笑)へ繰り出して鍋を食べてきました。



帰りに職安通り沿いに新しくできたKマートへ立ち寄ったのですが・・・なんだか野菜とかやたら安いのは気のせい?品揃えも豊富だし、スーパー見学が好きなわたしはまた一つ好き好きスポットを発見してごきげん♪






やたらと赤いパッケージが多い・・・ みんな辛いのかな?






こんなに大入りの唐辛子、売れるのかなぁ・・・






キムチや韓国料理店でよく出される(サービスで)おかず類がたくさん売っていました。立地ならではだよね。



韓国の石鹸とかも売っていたので無駄に買い込みそうになりましたけど、そういえば化粧品は必要ないんだ。。。と素に戻ってそそくさと棚へ返してみたり。



新大久保を歩いていると、何故か韓国人と間違われるわたしと相方。しかも彼は韓国語も少しいけるので、レジの女の子はすっかり同郷だと思ったようでした。



今度はキムチ買ってこようっと♪



がーん PC音痴のわたし。メールが送受信できないなぁ・・・とあれこれいじくっていたところ・・・



パスワードを消してしまいました・・・



相方に救助してもらえるまでPCアドレスが使えない!HPからのお問い合わせと注文しか見られません。どうしよう。どうしよう・・・



と、あわあわしつつもサロン業務が忙しく、動揺のあまりブログに泣き言をUPしてみました。



あー もうイヤだ・・・



昨日、地元の某駅前を電話しながらてくてく歩いていると(夜遅かったから家に電話してたの。おとーさんと話してたのよ・・・)飲んだ帰りなのかしら?おじさまと30代であろう女性が数人。その中の背の高い華やかな女性がわたしを見て封筒から一枚の紙をとりだしました。 



で。



電話しているわたしに紙を差し出します。当然びっくり。



かばんも持ってたし、なんだなんだ?と思いながらそのまま通りすぎようとすると、目の前にまわって「どうぞ、よかったら!どうぞ!」(多分)と口をパクパクさせています。



よくわかりませんでしたが「あ、ありがとうございます・・・」とお礼を言って紙を受け取ると



「どうしたっ?」



とおとーさまの声。そりゃそうです。田舎の駅ですから 笑 帰り道が暗いので電話で今から帰る旨伝えているところにバサバサ音はするわ(紙を押し付けられたので)わたしの戸惑った声は聞こえるわ。



実はその紙、パーティコンパニオン募集 パブ ●● という求人募集だったんですね・・・。ちなみに時給は2,500円です。



わたしが地元でホステスやったらおじさんだの幼馴染みだののたまり場になります。絶対。(ま、お店的にはいいのか)でもそれも楽しいかもなー。とか思ってしまった。週1くらいでさ、アルバイトするの。友達に召集かけなくても同窓会ができてしまう・・・。だって、小学校の同級生とかいまだに地元のホルモン焼きやさんに集まってるらしいもんね。



そっかー、わたしまだ水商売いけるんだー 笑 と、いうのも去年地元でキャバ嬢のキャッチのおにーさんにつきまとわれて(都内ではもっとスマートだよね・・・)「だって、わたし28歳なんですもんっ」と、思わず素で答えたら「あ、そっか、じゃあ」ってあっさり去られたのね。



それはそれで凹んで、友人R嬢に話したら「そりゃそーだよー」と笑われたという過去があったので。



お酒はプライベートが一番♪なわたしなので、ホステスさんは勤まりませんけどね。

ひどい咳に悩まされております。夜も寝られず、昼も咳しっぱなし。体力も気力も消耗してしまう程の恐ろしい咳きこみよう・・・



骨にも眼球にも響くので(ホント)病院へいきました。。。



総合病院って今予約制なのよね、今朝観念したので当然予約なし。長時間待つのを承知で行きましたところ・・・



病院って進化してるのねー!!カルテパソコンだったよ。地元海老名の(厚木だけど海老名という不思議な地区なのです)総合病院で診察室に入ってびっくり。咳き込んで喋ることができないわたしに先生が。



「あー それだけ咳が出ると辛いよね、息できないしね~ うなずくだけでいいからね~ 症状は3日前からでいいの?(事前に問診表に書かされたんです)」



こっくり



「熱は?」



首を振る(出てません)



「下痢は?」



いいえ



「痰が黄色いんだね?」



こっくり (ちょっと、と指で合図)



「あ、そう。痰(黄色、少量)・・・と」



先生はパソコンにその通りに打ち込みます。で、喉を見られて、聴診器当てられて、リンパ節をさわられて。その頃ようやく咳が止まったので、本当に咳以外問題ないこと、喉が痛いのも咳のしすぎだと伝えました。




先生はかなりまったりした喋り方をする人だったので、元気だったら思いっきり笑ったり突っ込んだりしたかったのですが、とりあえず黙って診察を受けておりました・・・



「え~と 急性上気道炎だね」



「つまり風邪ってことでしょうか」



「ま、それでもいいんだけど(苦笑) おくすりはね~ まずコレ(PCを指す)フロモックスね、これで痰が出なくなってくるから。これ4日分。でもねー、咳は止まらないからね。」



おいおい、痰はいいから咳止めてくれよ、と思っていると



「・・・ってわけにもいかないから、コレ出しておくから。メジコンね、咳を鎮めてくれるから。で、夜眠れないと思うからフステンシロップね、出しておくから。気管支を広げて咳を鎮めてくれるけど・・・便秘する人も多いよ、お腹の動きとめちゃうからね、強いんだーこれ。でも喉にはシロップだし優しいと思うよ」



なんか楽しそうだな、この先生。。。お腹の動きを止めちゃうけど喉には優しい不思議なシロップをいただきました。



しかも診察室を出るとき、「あっ!」と言うので はて?と振り向くと、



「今年の風邪、熱は上がらないけど咳はしぶとく3週間位出続ける人多いから。これでダメなら薬が合ってないってことだからまた来てね」



・・・今日の診察はこれでOKなんだろうか?とも思いましたが、気力も消耗しておりましたので



「覚悟しておきます・・・」



と頭を下げると、にっこりと手を振ってくれました。まぁいっか。



とりあえず、診察前から悪化することもなく、徐々に咳は落ち着いているようにも思いますが(たまに眼球が飛び出そうな程咳が出るけど)シロップを飲むのは寝る前。このシロップの効き目やいかに・・・。