「ちょっと違う世界が見えてきた!面白い!」〜あな吉手帳術アドバンス講座受講ご感想 | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

あな吉手帳術アドバンス講座15期やってます(=゚ω゚)ノ♪

 

昨日も、15期開幕したぜ!

な記事を書いてたんだけど

 

書いてる途中でタイムリーに!

受講者さんから感想報告メールが届いてね。

 

紹介OKの許可をもらったので

どどんとご紹介!

 

 

 

まだ講座としては2daysなので

半分受講した段階でこんな感じっすよ!

 

手帳歴は1年弱くらい。

おうちで動画レッスンで基礎を学んで

使い始めていました。

 

「歯磨きレベルで(無意識に)できることは書かなくてもいい」

とは伝えはしたけど。

その「歯磨きレベルでできることはいつやるのか?」という

タイミングは考えておいたほうがいいことであって。

 

さらにその「歯磨きレベルで(無意識に)できること」も

フセンに書いてスケジューリングしておいた方がいい。

 

ただし、内容によってはどこまで細分化するか?は

自分がまどろっこしくなく、且つ、いちいち考えたり忘れないように

頭が忙しくならないサイズ・書き方にする必要があって。

それはどれくらい?っていうのは本人にしかわからないものだから

実際やってみて実験するしかないよね。

 

という解説を、14期の時にもしていたんだけど

自分的には言葉足らずだったから

ちゃんと伝わったかなーーーと

ちょっと気になってた矢先だったので

タイムリーな報告でした。

14期のメンバーにもシェアしよっ

 

文章で書くとわかるよーな

わかんないよーな?な感じかもしんないので

腑に落としたい人は是非アドバンスへかもん♪

 

あいさんも講座やるのに全然完璧じゃないんでね

毎度受講者さんみんなのケーススタディで

ブラッシュアップさせてもらってます。日々是精進。

 

ちな、この辺の話は

ごきげん暮らし学講座の「ゆる家事プランニング」にも

かなり関わってくる部分でね。

 

ちょうど明日暮らし学17期の5回目で

ゆる家事プランニングに入るところ!

 

がっつりロジカンの山場を越えたところで

ちょうどいいタイミングにアドバンスも

受講してもらえてよかったなーー♪

 

半分受講した時点で既に

「ちょっと違う世界が見えてきた!面白い!」

って感じられて、実践してスムーズにいくことを

しっかり体感もしている。

すごくない?

 

彼女はロジカンも身についてきてるので

手間が面倒が発生してもすぐにどうしたらいいか

考えられるようになってるし。

すごくない?(再)

 

ま、あいさんの講座を受けると

大事なことはめっちゃ

洗脳レベルで連呼するのでww

 

「脳内あいさんボイススピーカー」

搭載される人が続出!?

 

講座外の時間でも頭ん中で

「あいさんが〜〜〜って言ってた!」って

あいさんの声で脳内されるらしいよ爆

 

効果的か、鬱陶しいか・・・・w

微妙なとこだなw

 

 

アドバンス講座はリクエストくれた方の

希望か、あいさん都合でやる場合か

その時で違って

2h×3日間か、3h×2日間になるので

内容的には同じだけど、

日程によって多少順番が前後する場合があります。

 

2日間のクラスだと

ちょうど半分ずつ。

1日目は基本のおさらい兼

「術」の部分をかなりがっつり

割合を占めてます。

 

なので、1日目受講しただけで

手帳の使い方が相当変わることがある。

 

手帳歴の短い人はもちろん

長く使っているベテランユーザーさんでも

基礎講座では話していない基本の深い部分

それぞれの昨日と役割、やることの目的と意義

これらを理解して腑に落とすだけで

ホントに手帳の使い方が変わる人が多い。

 

デコったり可愛くすることで

手帳を開きたくなる工夫もできるけど

 

もっと根本的に。

「術」って奥深くて面白い!

そしてこれからの手帳使いと

これからの自分が楽しみになる。

 

あな吉手帳には記録ももちろんできるけど

核の大事なのは「術」を駆使して

自分自身を動かしていくこと。

 

その他の手帳作りの部分はおまけみたいなもの。

あってもなくてもどっちでもいい。

好きなら楽しんでやればいいし。

やらなくても術を理解していればちゃんと機能する。

 

自分の中に「術」が浸透して活用できるようになれば

手帳カフェで得られる情報の質も変わってくる。

ホントに自分に必要な情報を、自分にフィットした形で

取り入れられるようになるはず。

 

基礎講座だけでもある程度便利に使えるんだ。

ある程度までは。

 

だけどその先へ。

教習所内だけの運転じゃなくて

もっと路上へ出ていろんなところにいってみたい!

ならアドバンス講座で「術」を学んで身に付けるのが近道♪

 

さらに、もっと自分の望む世界へ行きたいなら

ごきげん暮らし学でロジカルカウンセリングを学んで

身に付けると、さらに世界が広がる!

 

エンジン倍増!高速にも乗れて、もっと遠くに行けたり

フェリーに乗っけて旅までできちゃうかも!

水陸両用で海ん中走れちゃったりとか?!

 

旧マスター講座でお伝えしていた

手帳術の部分がアドバンス講座に

なったわけなんだけど

 

あいさん自身もマスター講座開催時から数えたら

20回以上やってるので、ブラッシュアップもされてきたし

マスター講座開催していたのがもう5年以上前?になるから

その頃かそれ以前にマスター講座受講した人も

是非自身のブラッシュアップのために受けてほしい講座!

 

5年もしたら忘れてることも出てくるよ、だいたい。

あいさん節全開で講座やってるのでw

それもまた楽しいと思う笑

 

こういう暑苦しい記事・投稿を

生放送で聴ける感じ?!爆

ドラマチックだぜ〜〜〜〜

超たのしーよ!

 

そんなわけで!

基礎講座前編受講していればOK!

手帳歴短い人も、中くらいの人も

長年使ってるベテランユーザーさんも

マスター講座受講したことある人も

インストラクターさんも!!!

 

自分で手帳を使えてないと思ってるひとも 

それなりに使えてると思ってるひとも

みんな、かもーん!

 

6月平日午前、16期開催決定したよ♥️

<あな吉手帳術アドバンス講座>【残3】

◎16期 火曜午前2daysクラス9:30~12:30(回により延長有) 

6/6・13(火)

↓詳細・申込↓

.

新規受講 36,300円

マスター講座・ごきげん暮らし学修了者 27500円

全て税込

 

日程あわないよ!うえーン!な人は

ぺろっとリクエストちょーだい。

 

 

という、毎度おなじみの深夜更新w

明日は朝からごきげん暮らし学5回目!

早めに寝るべ。(俺社比)

 

 

 

主要メニュー一覧(一部工事中)

 

ー凡例ー

ドラの手システム手帳 あな吉手帳術 

ドラの手😊 思考法・思考整理

ドラの手香水メモリーオイル

炎:HOT!


どこでもドア【空き状況】動くあいさんに会える日!松本あいこの講座・イベントの空席状況案内 

 

ドラの手システム手帳あな吉手帳術系講座一覧はこちら

HOT炎ドラの手システム手帳【プレ入学】手帳術を最大限に活用するための継続的年間システム!【あな吉手帳術継続コース】

HOT炎ドラの手システム手帳【プレ入学】まるで漢方?毎月がっつり手帳術のお稽古クラス開幕!【あな吉手帳術継続コースNEO】

 

 

ドラの手香水メモリーオイル商品一覧はこちら(工事中)

HOT炎ドラの手香水【人気!】このセットひとつでメモリーオイルが一通りお試しできる!メモリーオイルお試しセット全6種

HOT炎ドラの手香水【定番】休めない現代人に捧ぐ!心も頭も休める新定番ブレンド【最強弛緩】シリーズ

 

 

バスばくれつや鐡道路線図まとめ【商品サービス案内】

 


ドラえもん松本あいこプロフィール(準備中)

あな吉手帳術ディレクター講師

爆裂メモリーオイルブレンダー&「ばくれつショップ」運営

オリジナル路線図クリエイター
松本あいこ(まつもとあいこ)



facebookFacebook(個人) facebookFacebookページ(手帳)

インスタグラム‐2Instagram(手帳) インスタグラム‐2Instagram(ギター・ネイル等) 
YouTubeYouTubeチャンネル「爆裂!あいチャンネル」 twetterTwitter



▼お問い合わせ、講座リクエスト、個別セッション等のご依頼はメールフォームよりどうぞ


▼LINE公式からもお気軽に連絡できまっせ!

松本あいこ公式「まぢめ」LINE
 友だち追加