「休みの定義」って何だ?《其の四》〜脳内一人会議議事録〜 | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

三部作で終わるかと思いきや

まさかの!まだ続くwww

 

 

 

 

 

 

2020年の8月に書いてたこのシリーズ。

お勤めの方なら出勤日とお休みの日とわかりやすいけど

個人事業だとそれも自分で決めなくちゃいけない。

 

し。

仕事の予定が入ってなかったら休みかといったら

全然そんなことはなくて

ひたすら作業してる日もあるし

1日出かけてることもある。

 

ので、全然休んだ感がない!

のが続くと、疲労が蓄積されてきて

ある日突然電池が切れるorz

 

ここんとこのコントロールが

ずっと課題。

 

人によってどんな状態を

「休み」と捉えるか

どの程度必要なのかも違う。

 

不安な精神状態な時は特に

まわりの動きが気になって目に入ってくるから

「休んでる場合じゃない!」

「休んでいたら取り残されてしまう!」

の謎恐怖に嘖まれ

 

休む事自体が恐怖になってしまって

休めなくなる。

 

動いてた方が調子がいい人もいるだろうから

ほんと人によると思うんだけどさ

 

ここまで観察してきてわかったことは

あいさんは

・週に1日程度はスケジュールがない日=

誰にも時間を拘束されない日

が絶対に必要!!

 

ってことはわかった。

これは何が何でも死守しないと

まぢで調子崩す。

 

なので、ずっと守ってきてたんだけど

今月は忙しくしすぎて

半日しかノー予定デーが取れなかった日があり

結果、2週間くらい予定のない日がない状態が続いた頃に

疲れが噴出!電池切れの危機!

 

さすがに反省しましたよw

予定を入れずに1日作業してたとしても

拘束されない日があるのとないのでは

天と地くらいの差があったのを実感したんでね。

 

いくつか予定をキャンセルして

なんとか充電できたので

やっと復活してはきたけど

 

さっきtwitterでこの休みの件を

ぶちぶちつぶやいてて気づいたこともあったので

久々にブログ書いてるってわけさ。

 

このシリーズ内でもどっかで書いたけど

「休み」と一言でいっても

・身体を休める

・心を休める

・頭を休める

 

の3種類があって

 

なかなか全部同時にたっぷり休めるのって難しい。

 

1週間に1度は予定を入れない日を作る事は

割とこの3つ全部を少しずつ網羅してるから

(フルに、ではない)

絶対に自分にとっては必要で

 

 

週に1度、予定を入れない日のうち

月1回くらいは目覚ましをかけずに

ひたすら寝る!っていうのも

自分にとっては結構効果的。

 

特に心と身体は割と休ませられてる感がある。

 

が。

やっぱりずっと家で作業したり講座やったりしてるし

コロナ渦で全然外に出なくなっちゃったので

なかなかリフレッシュがしにくい。

 

誰かと会ったりするのも楽しいし

リフレッシュにもなるけど

身体はあんまり休まらないことも多いし

他人と関わるっていうのは楽しかろうがなんだろうが

多かれ少なかれエネルギーを使うのよね。

 

なので

一人でのリフレッシュ、充電が

ホント足りてない!

 

コロナ渦になってから

ますます近隣出不精になっちゃったからw

一人で気分変えてリフレッシュする日とか時間も

取っていかないとだなー。と思う今日この頃。

 

あと、一番休ませにくいのが

「頭」!

 

どんなに休みだからっていっても

予定を入れてなかったとしても

仕事のことを一切考えないって不可能に近い。

 

それこそ誰かと会って話したり

何かを見たりしてるほうが

気分転換になる。

 

特に家にいて休もう!と決めたところで

家で仕事している以上

あれこれ思いついたり気になったりするし

 

休もう!と決めた日の方が

逆にやる気が出たりもするw

 

やるべきこととかやりたいことは

あな吉手帳術でフセンに書くけど

 

それが出し切れてなかったり

そこに至る以前のこと

気になってる事とか

言語化される前の

なんとなくのイメージとかが

頭に残ってると

 

そいつらが色々話しかけてきたり

ケンカしたりするw脳内でw

 

あーでもないこーでもない

あれ早くやれよとか

ソレはどうなってんだとか

 

それで頭が忙しい!!!!

 

で。

予定やることで日々を埋め尽くしてしまうと

そいつらと向き合う時間がとれなくて

どんどん頭の中がカオスになる。

 

という悪循環!

 

やることやりたいことを含めた

気持ちのことも全部のアウトプットする

定期的なタイミングが

圧倒的に足りてない!

 

あーだから頭疲れるんだ。

納得。

 

というやることフセン以外のことも

アウトプットする時間を設けないと

これは一向に脳内WARが終息しない。

 

ということがわかったので!

アウトプット祭りの時間を定期的に

手帳ミーティングとは別途取っていく計画を

立てようかと。

ロジカンも必要だな。

 

てなところで今回はおしまい。

また続編があったらそのうちねw

 

鹿児島のお友達から突然の!

サプライズプレゼント!

 

お友達にオーダーして作ってもらったんだって!

箱あけた瞬間に雄叫びあげたよ!

可愛過ぎて食べられない〜〜っていいながら

大事に頂いてます♪

 

昨日ドラ好きの友人に会ったので

お裾分けしました♪

 

あきちゃん、ありがとー!

なかなか紹介出来ず御免💦

 

5月26日から販売開始した

ばくれつショップオリジナル

メモリーオイルブレンド

「爆裂!俺様限界TOPPA」

 

これ使ってると

「あ、そういうこと?!」って

突然気づいたりする。

 

TOPPAするために必要な気づき。

んで気づいた上でどーすんの?

 

やってみたことが合ってたら

\シンクロやばい/なお知らせサインで

答え合わせ。

 

限界TOPPAゲームの中にいるみたいで

なんとも面白いんだなこれが。

 

ドラちゃんの道具みたいだ!爆

 

\好評発売中/