ジャイアン生誕祭のドラカフェ手帳ミーティング♪ | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

こん茶(=゚ω゚)ノ♪

昨日から暮らしチャンネルにて
4月のドラカフェの模様が配信スタートしております!

昨日、6月15日は我らがジャイアン様の生誕祭ジャイアン

月イチでドラカフェミーティングしに、ミュージアムに足を運んでいるあいさんですが
毎年6月はジャイアンフェアだからね!
気合いも入るよ


ジャイアンTシャツにジャイアンパーカー、ジャイアンネイルで
全身総ジャイアンスタイルジャイアンジャイアンジャイアン
オレンジにギザギザはハートが痺れるぜw

千葉県民の日だったらしく、平日の朝イチの会だってのに
駅のバス乗り場からして既にすごい人!

みんなジャイアンバースデーをお祝いしに来たのね
それにしてもギザギザ人が少なくないか??
と不思議に思っていたら、後から千葉県民の日ということを知り。

ジャイアンの誕生日が県民の日だなんて素晴らしいね!
堂々とジャイアン生誕祭に参加できるね、千葉の皆さん!

来年からは是非オレンジギザギザにてご来場することを
オススメいたしやす(=゚ω゚)ノ♪

ミュージアムに入場するまで、いつもにくらべてかなり待ったので
ミュージアムカフェの空席状況が気になったけど
なんとかすぐ席に案内してもらえて一安心。

カフェ内ではオレンジギザギザな男性2人を目撃して、さらに一安心。
目の前をギザギザどんぶりやギザギザバーガーが行き交う中

あいさんは今年リニューアルしたジャイアンシチューをオーダー



シチューが紫色に!!そしてどろどろ感もup!!
ジャイアンシチューの材料である
ジャム、にぼし、大福、たくあん、塩辛に
せみの抜けがら柄を施したかまぼこも!



せみの抜けがら、去年はせみの抜け殻焼き印のせんべいだったのよね。
今年はせみの抜け殻がかなり主張しておって、リアル感が増してるわ~。

そしてジャイアンシチューの必須アイテム「味のもとのもと」も一緒に運ばれてくる。
リアルにジャイアンシチューを再現してはいるけれど、
さすがにお店で出すものなので、味は至ってフツーのシチューで、
味のもとのもとを使わなくても美味しく頂ける。

けど、最後の方でジャイアンシチュー気分を味わうために
ちょろっとかけてみたよ(笑)

と、これだけだとかなりライトなボリュームなので
調子に乗って剛田兄妹プレートをオーダー。


おおー!ジャイアンとジャイ子のコラボだよ!
ドラちゃんと一緒に記念写真♡


こ・れ・が。
見た目以上のボリューム!特にジャイアンのギザギザケーキ??
最後の方、、結構しんどかったです。。。
バイバインで増やし続けたくりまんじゅうの最後の1コをなかなか食べられなかった
のび太の気持ちって、こんな感じだったのかなぁと思いを馳せつつ完食。

お腹も心も満たされたところで、ドラちゃん手帳とミーティングタイムドラえもん



暫く、頭の中であーでもない、こーでもない、と考えていた事を
じっくりアウトプットしてすっきり!
やることもふせんに書いてスケジュールに落とし込むところまで完了(=゚ω゚)ノ♪

という作業をしてる途中で、去年もお会いしたある方があいさんの席まで訪ねてきて…
…その後どうなったかは最後にね♪

今年はジャイアンtoラテ(2倍くらいのサイズのジャイアンカップに入ったラテ)は
メニューからはなくなっていて、
そのかわり、通常のラテメニューにジャイアン柄が期間限定登場!

ちょっとかわいらしいジャイアンジャイアン
心の友よ!なコースターがたまらなくイイね♡

ドラカフェにてブランチ&ミーティングを終えたらショップに直行して
今年のジャイアングッズをget。
文具系の新作がクリアファイル以外になかったのが残念。

ショップも混んでたので、早々に引き上げてはらっぱへ。
この日は曇りで過ごしやすかった!
ドラちゃんもご機嫌♪ふふふ♪



いつもは2階のまんがコーナーでドラ読書タイムを堪能していくんだけど
この日はおそらくカオスだろうと思って、まんがコーナーは寄らずに撤収。

帰りのバスの運転席にもさりげなくドラちゃんが
ちょうどいい具合にハマってるドラえもん



登戸駅からミュージアムまでの直行バス(川崎市バス)は
運転手さんによって運転席まわりのデコレーションが異なるので
それをチェックするのもまた楽しい。
時々ものすごいドラドラしくしてる運転手さんもいるんだよ!

というわけで、今月のドラカフェミーティング&今年のジャイアン生誕祭も無事終了。

ミーティング中にあいさんのところに訪ねて来たのは、
ミュージアム公式ブログの記者さん!
なんと去年のジャイアンフェアクリックに続いて2回目

今年も満面の笑顔で公式ブログに掲載されましたドラえもん
(画像クリックでミュージアム公式ブログサイトへjumpどこでもドア




この日に合わせてジャイアンネイルしてきて良かったジャイアン
手の甲が日焼けしてるのは、何を隠そうやきう焼けでございますw
トロピカルな感じでなかなかいいんじゃないかしら。

そんなジャイアン様の生誕祭にドラカフェミーティングの模様をお伝えしました。

ジャイアンフェアは来月頭までやってるので
ミュージアムに行く予定のある方は是非ジャイアンの誕生日をお祝いしてきてね!

ほいでは、またぁ(=゚ω゚)ノ♪