50代、子育てが終わり

戸建て3LDK

夫婦2人暮らし


長女が7年前、次女が3年前に独立し

今は電車で30分の地に

姉妹一緒に暮らしていて

たまに帰っては来ますが

基本泊まらず夜には自宅へ帰ります


2人が使っていた2部屋は

ほぼ空っぽになって

なんだがもったいない気もします








20代で家を買った頃は

30年後の生活を想像なんて事は

できなくて

子育てのしやすさ重視で

家選びをしました

不景気の中、ローンを返しながら

子育てと家事に明け暮れる

日々でした

当時は物も多くて汚部屋でイライラしながらの家事でした

家を買う前にミニマムな暮らしが出来ていたらきっと

2LDKを買っていたでしょう


40代で整理収納アドバイザーになり整理収納をきちんと出来るようになってからは

家事、片付けにかかる時間も減り

無駄買いも無くなり

大袈裟ではなく

『人生が変わりました』


厳選して物を持つというのが

習慣になっているので

今でも物は少ないですが

年齢と共にもっと絞っていこうと

思っています

そうなると住居もコンパクトで

大丈夫なので

住み替えたいところですが

購入した価格よりもかなり

下がっているので

なかなか難しい


30年前に家を買った時と同じ

これから価値観や仕事や生活が

どう変わるかは分かりません

お金に余裕があるなら

賃貸一択ですが

今より狭い家に

終わったローンより遥かに高い

家賃…

それこそもったいないな


収支のバランスを整え直して

今から老後貯蓄のラストスパート

身体の動く限り

長く働き続けながら

小さく楽しく暮らしていけたらと

思います




ストックの数の決め方

 

日用品や食品などの予備

どれだけあるか把握できていますか?

 

使いたい時になかったら困るから

家にまだあったかな?

と思いつつ

なんぼあっても使うし

くさらないから買っておこう

となんとなくで買ってしまうと

限られた大切なスペースが

圧迫されがちです

 

 

1か月にどれだけ使っているのか

実際の数を調べてみてください

 

例えばうちでは

ティッシュペーパーは5箱のパックを

3週間で使い切っています

ストックは

最大で3パック(15箱)としていて

2か月位もつという感じです

セールや特価は気にせず

残りが5個くらいになったら

買い足します

 

セールや特価で

なんとなく買ってきたものが

収納庫に入りきらず

目についた隙間に入れたり

カウンターやテーブルに置いたり

買ってきたまま床に置いたりして

予備が家の中で、あちこちにあると

いくつ在るのかが把握できなくなります

 

整理収納サポートで

家中から集めてみると

ボールペン、付箋、メモ、マスク、洗剤などなど

10年は買わなくていい数の在庫があった

という事もよくあります

 

種類ごとに分けて

集めて管理してみてください

 

暮らしの変化によって

必要な数も、品物も変わってくるので

年に1回は見直しをすると

スッキリが保てて

無駄買いもなくなります

 

 

 

 

素敵な収納ブログがたくさんラブラブ

 



にほんブログ村

 

 

整理収納サポートについてはHPへ

 

【お問い合わせはこちら】

 

ラインからのお問い合わせも便利です

友だち追加

 

完璧なミニマリストに憧れはあるけど

「トランクひとつで引っ越せる」

ってところまでは行きたくなくて

実際は

ゆるめのミニマリストになりたい

というのが今の私の目標です

同じような目標の方

一緒にがんばりましょう

 

あなたにとって

多過ぎると分かっているのに

なかなか捨てられない物って何ですか?

*本

*教材

*洋服

*食器

*調理器具

*化粧品

*アクセサリー

*自分の思い出の品

*子どもの作品

*写真

*寝具

*タオル

*食品、調味料

*手芸用品、布

 

ひとそれぞれ、好きが違うし

抱えている物の量も違う

物と人の関係ってホント千差万別

 

本が好きな人にとって

本を捨てるというは

なかなか出来ない事で

 

生活スペースを圧迫する程の量になっていて

減らさなければいけないなと

思いつつも

二の足を踏んでしまい

また今度と

どんどん先延ばしにしてしまいがち

 

過去に

大量の本が

床から背の高さ以上まで

部屋中に積み上がって

部屋に一歩も入れないほどのお宅へ

整理収納サポートへ伺った事があります

読んでいない本や

書店の袋に入ったまま

宅配の段ボールに入ったままの本もたくさん

 

本を買う時の気持ちって

この本を読んだら理想の自分になれそう

なりたい自分に近づける

美味しい料理が作れそう

楽しそう、面白そう

 

そんなワクワクした気持ちや

なりたい自分も捨てるような気がして

捨てられないというのも、あるのかも

 

ちゃんと管理、保管されていれば

価値があるのですが

保管状態が悪く

湿気や埃でカビが生えたりしてしまっては

もう役に立ちません

そのスペースにも場所代は発生しているのです

持つ数は自分が管理できる数までにして

貴重なスペースを自分や家族の為に使いませんか?

 

大量の本を前にすると

何から手を付けたらよいのやら

全くやる気が起こらない

ですね

一気にやろうとするのは

失敗のもと

 

整理収納の基本は

本の整理も一緒です

 

①どれくらいの量にするか決める

数でもいいし

ここに収まるだけ でもいいし

いったん決めてから取り掛かります

 

②全部出す

ひとりでやるなら

1日30分でできる量までで

タイマーかけてなったら終了する

くらいの気持ちで

 

③4つの要・不要に分ける

今現在の自分にとって

好きで使う

好きで使っていない

好きではないけど使う

好きではないし使わない

 

直感で5秒以内に

1冊ずつ分けます

 

④すぐに家から出す

不要と判断したものは

そのまま置いておかないで

できるだけ早く家から出す

 

捨てるならまとめて次の回収で

売る、譲るは

それぞれ大きく分かるように書いた

箱や袋を用意して入れていく

 

収納のことを考えるのは

整理が全部終わってからです

まずは

1冊残らず分ける

ひたすら分ける

1日30分ずつ

続けてみてはいかがでしょうか

 

image

 

 

 

 

素敵な収納ブログがたくさんラブラブ

 



にほんブログ村

 

 

整理収納サポートについてはHPへ

 

【お問い合わせはこちら】

 

ラインからのお問い合わせも便利です

友だち追加

 

1月がスタートしてちょうど真ん中

お正月休みが明けて

仕事も生活も通常モードに

馴染んできた頃でしょうか

 

先日、整理収納サポートの

アシスタントスタッフとして

活動させていただいている

 

LIFECTの片山香南さん

とアシスタントメンバーで

集まってミーティングをしました

コロナ過もあって実際に集まったのは

2年以上ぶりでした



メンバーが集まって

整理収納の話をしだすと

止まらなくなります

新商品の情報や

仕事の悩みも相談したり

あっという間に時間が過ぎてゆく

実際に会って話をすると

みんなが頑張ってるのが

伝わってくるし

具体的にやることも決まったりして

断然やる気スイッチ入りますね

 

感染対策でマスクをしながら

神戸元町の『いそかみ』 で

美味しい和食のランチも頂きました



片山さんには

アドバイザーになりたての頃から

アシスタントに付かせていただいて

そのお陰で、今の自分があるという恩師です

仕事に対する熱意は半端ない

現場経験も豊富で

お客様への心遣いや整理収納の技術も

素晴らしいです

そして、明るくて楽しいから

憂鬱になりがちなお片付けも

一緒にやれば楽しいよ

 

今年もLIFECTスタッフとして

お片付けサポート

頑張ります!

 

今年もあと89日

って

なんという中途半端な

 

ホントはあと100日の日に

1日ひとつはモノを減らす

100日チャレンジしようって

書きたかったんだけど

 

出遅れた

あっという間に

日は過ぎるよねー

 

まぁ

気づいた今日から

やった私エライ

という事で

 

今日は

カバン・バックの

整理をしました

 

大好きでよく使っていた

かごバックを捨てました

 

 

買ったのは10年前

かごバック好きの私は

冬もかごバックを使うのです

 

凄くお気に入りだったので

今まで

手放すという発想すら

なかったのですが

ふと今日見た時

あれ?

4年程使ってないなぁ

(コロナ禍の2年も入ってるけど)

 

手に取ってみると

劣化して、ファーが

ものすごく、ふわふわ落ちる

鼻がモゾモゾ

 

あーーー

コレはもう使わないなぁ…

 

特にコンサートの時に

よく持って行ったなぁ

楽しかったなぁ

 

今までありがとう

と処分しました

 

大切な物でも

ふと、手放せる時がくるもので

その時に、さよならすれば良い

 

捨てたくないモノを

無理に手放さなくても良いと思います

ただ

何度も何度も見て

いるかな?いらないかな?と

考えるのは大事

 

 

整理収納アドバイザー1級を

取得して6年目

 

汚部屋時代に比べたら

全体のモノの数は

7割は減ったかな

 

日々不要なモノはないか

気にする習慣が

身に付きました

これから何年かかけて

もっと身軽にしたいと

思っています

 

小さなモノを捨てたところで

部屋が片付く気がしないかも

しれませんが

大きなスーツケースを手放すのも

小さなポーチを手放すのも

どちらも同じ位

重要な事

 

整理収納は

小さな事の積み重ねです

 

紙切れ1枚

ペン1本

クリップ1つですら

 

待ち続けるか

手放すかを

判断しなければ

スッキリ空間には到達しません

 

1日1つなら

5分かかりません

年末まで89個のモノと

さよならしてみませんか

 

 

素敵な収納ブログがたくさんラブラブ

 

 



にほんブログ村

 

 

整理収納サポートについてはHPへ

 

【お問い合わせはこちら】

 

ラインからのお問い合わせも便利です

友だち追加