ようこそビリオネアの世界へ♡



※向井ゆきさんのメンタープログラムレポ書いてます♪

先日、第二講座が終わりました!



 

はやく第二講義の内容が聴きたい?


うん、スピードも大事ですよね。


が!何回も学ぶところがあるので

するめのように第一講義をかみしめています。笑


今日はこの記事をもとに、応用してみたよ。


 

この記事でのポイントは

 

生み出した1コンテンツを届いてない領域へ届ける

 

でした!

 

 

ざっくり抽象化すると

領域をずらすということですね。

 

抽象化は「つまり…?」と問いかけるとやりやすいよ

 

 

この1つの学びをから

具体例を10個展開してみます。

 

実生活で応用したら

どんなレバレッジが効かせられるでしょうか? 




さっそく

「領域をずらす」を展開してみましょ〜


私なら、、、


 

◉SNSメディアをずらす

blog記事を書いてtwitterでも紹介する

 

◉売り場をずらす

そのblog記事を発展させて有料note化する

 

◉売り方をずらす

note1記事単品→1ヶ月読み放題プランを作る

 

リアル/インターネットをずらす

note記事の内容を束ねてセミナー化する

そのセミナーをオンラインで動画配信する

 

◉カテゴリ、商品をずらす
オンライン動画を編集してDVD化する

さらにダイジェスト版にしてyoutube化する

 

ターゲットをずらす

友達と盛り上がった話の学びを、

言い回しを変えてblogで読者さんへ届ける

 

◉本業/自分のビジネスをずらす

会社員として得た学びを活かしてblogを書く


評価軸を意識したプレゼンをするって学びは、読者の方が見たい情報を考えて記事書くのと一緒だな、と。

 

◉仕事/プライベートをずらす

ノートの取り方を会社の議事メモに応用する

自分辞典カラーを活用して同僚と接する


◉時間をずらす

1年後に記事を振り返り、考え方の変化を書く

 

◉視点をずらす

記事への反響を「お客様の声」として書く




こんな展開が可能ですね♪

頭のトレーニング、たのしいな♪


ぜひ、自分に置き換えて考えてみてください♡



 

すべての学びを自分ごとに落とし込むとき

抽象化させて自分ごとにしていきますが



抽象化も

自分ごとへの展開も


最初は全然できません。笑

 

 

でもね、

訓練で

スルスルできるようになる♡

 

何回もやってると

思考がパターン化されてラク〜にできますよ♡




いっしょに頭をやわらかくしていきましょー♪


 

 

今日もあなたがお金の女神に

愛されますように

 

 

ではまた♡


 

【自分辞典が気になる方へ】

▷自分辞典セッションを受けるとどうなるの?

私の自分辞典セッション4つのメリット

 

涼子さん1つめのレポは、こちらから

”【レポ】自分を理解するにはまずここから!自分辞典セッション♡”