そろそろ、来年の新NISA口座で購入する投資信託の積立内容について、検討、決定している方が多いかなと思います。


私はいったん、楽天証券の積立予約設定を終えて、さらに情報収集しながら、検討を続けています。

(12月12日まで変更可能です✨)








さて、子どもたちの資産運用。


むすめは、まだ12歳なので、あと6年間は新NISA口座を開設することができず、非課税で運用することはできません。

特定口座でやるかと迷ったのですが、

夫と相談して、
私の積立銘柄のうち一つを娘に決めてもらうことにし、新NISAができるようになったら、その投資信託の時価額相当を金銭で、贈与税のかからない範囲内で贈与することにしました。
売却するか、他の預金などから手当するかはその時考えます。


1万円✖️12✖️6年🟰72万円。
いくらになってるかなぁ。
減ってるかもしれないけど💦

これと、この2年間のジュニアNISAが特定口座に払い出されたものを元手に、むすめは6年後の2030年から、自由に自分の名義で新NISAスタート✨の予定です。

うまく行けば、300万円くらいになってるかも✨




さてさて、
むすこは、今年18歳になるので、私たちと同じように来年から新NISAに取り組めます✨


本人に確認してみたところ、今は大学受験の総合型選抜の対策でそれどころではなく、大学進学後もしばらくは他のことはかんがえられないと思う。とのこと。


それでは、とりあえず2024年はジュニアNISAの分は売却せず、そのまま保有しておいて、私から毎月1万円ずつ贈与するので、新NISAで投資信託の積立をしてみたら?と提案しました。



ということで、
ひとり、月1万円ずつの積立投資。




さっそく
子どもたちに、
この8つから選んでもらいました。

①全世界株式
②全世界(日本除く)株式
③全米株式
④S&P500株式
⑤先進国(日本除く)株式
⑥新興国株式
⑦日本株式
⑧8資産均等バランス



まずは改めて投資信託について説明。さらに、いろいろな目論見書の、わかりやすいところや図を使ってそれぞれの概要を簡単に説明しました。
うーん。小学生には、やっぱり難しいか😓




悩むのかなぁと思ったら、即決で、


むすめが選んだのは、

⑤の先進国(日本除く)株式




むすこが選んだのは、

①の全世界株式


でした。




迷ったら2つ3つ選んでもいいかなと思ったのですが、決断力をつけてほしいので、とりあえず一つ決めて。と、お願いしてみました。





どちらも、

eMAXIS Slim シリーズの予定です。




ひととおり説明した後は、

難しく考えるよりも、来年、成長するかも?と思ったところや、成長してほしいなと期待したいところがあるなら、そこを中心にしたらいいよ。

とアドバイスしました。



2人とも、自分なりの理由を言ってくれました。


むすめは、
コロナが落ち着いて、来年はもっともっと海外に旅行とか留学にいく人が増えると思う。やっぱりまずは、アメリカとか、フランスとか、イタリアとか、有名な観光名所のある、先進国に行きたい人が多いんじゃないかな。そしたらその国の株、上がりそう?ということで、⑤の先進国株式


むすこは、
うーん。決められないなぁ。アメリカがずっと強いかもわかんないよねぇ。新興国で、伸びるところもあるかもしれないよね。日本もやっぱり外したくないかなぁ。
ということで、全世界株式。


性格が出てるきがする(笑)



こればかりは、正解はわからないですけどね。


今後は、半年に一回くらいのペースで見直しして、他の投資信託にしたくなったら、次の購入分から、選び直すこともいつでもできるよ。と伝えました。




2人とも、2022年、2023年にジュニアNISAを利用して購入した、国内株式と投資信託(全世界株式のみ)は、引き続き保有予定です。

引き続き株主優待を楽しみにしています🎵





今後は、この2年間よりも新規の投資の割合は減りますが、



資産運用を通じて、

いろいろ考えたり、悩んだり、楽しんだり、ニュースを見て関連性を考えたり、自分なりに試行錯誤できる大人になっていって欲しいなと思っています。