皆さまクローバー

自分という宇宙の中で
自然との一体感を取り戻しキラキラ

心身ともに健やかで美しく
あるがままのご自身の存在を
大切にして頂くための日々を

サポート活動をしている[みんな:37]

ホリスティックセラピストキラキラ
かみむら ゆみこですラブラブ!ラブラブ

気ままブログ過ぎて~
自分自身のキャッチフレーズを
完全に見失っていますっ[みんな:01][みんな:02]

まあ☆それなり
伝われば~良いかな[みんな:03]

yumimu~ブログ
ご訪問ありがとうございます[みんな:04]
(ブログがFBと連動しないまま
日々か過ぎておりますが…[みんな:05]
解決策もないまま…
今に至っております[みんな:06]
…にも関わらず
毎日たくさんの方々が
ご訪問して下さり感謝です[みんな:07][みんな:08])


今日は
松尾芭蕉が奥の細道に旅立った日[みんな:09]

朝1番のRADIOで教えてもらいました[みんな:10]

芭蕉は、長旅の間
自分自身でお灸セルフケアを
していた事☆
皆さんはご存知ですか[みんな:11]

「足三里」のツボに施灸していたそう合格

自分の身体が発する声に
耳を傾けながら~
セルフケアを取り入れ[みんな:12]
奥の細道の道中を
完歩したのです[みんな:13]

そんな芭蕉の思いに
思いを寄せて~[みんな:14]

思いついたのがひらめき電球

今の時期
生命力溢れて葉を広げている蓬を
採取して~
艾作りをする事[みんな:15][みんな:16]


思い立ったら即行動[みんな:17]
仕事の合間を見つけて~

photo:01



元気いっぱいの蓬[みんな:18]

蓬の見分け方は
竹筒灸作りに協力して下さった
自然体験学習室のスタッフの方々から
事前に教えて頂いています[みんな:19]

もし、わかりにくい場合は
葉を揉んで香りを嗅ぐ事[みんな:20]

この時期の蓬の若芽は
香り豊かで間違うことはありません!


大きく成長した葉が艾作りに
使えます[みんな:21]

photo:02



娘と一緒に採取した蓬の葉のみを
切断[みんな:22]

まだまだこれから成長する蓬ですが
これからの時期は
虫が色々ついてくるのでショック!
今の時期が最適だと
教えて頂きましたビックリマーク

新聞紙などの上で乾燥させ
来年2月頃が
艾作りにちょうど良い頃合い[みんな:23]


月1回ペースで行なっている
健美灸教室で
参加者の方々と
艾作りを楽しみたいと思います‼


まだまだたくさんの蓬を
採取する必要がありますが[みんな:24]

すでに参加者の方々の
楽しそうな笑顔が思い浮かび~[みんな:25]
今からワクワクです[みんな:26][みんな:27]


自分で採取した蓬で
乾燥時間を要し
艾作りを行い
セルフケアでお灸を施す[みんな:29]

何て豊かな生活[みんな:30]



芭蕉も旅たちの日の今日[みんな:28]
セルフケアのためのお灸を
旅の支度に忍ばせていたのでしょうね



皆さまクローバー
古き良きものは
時空を越えて~
人を癒すのですねぇ合格

ご自身の健やかな心身は
ご自分の力で[みんな:31]

日々私がよく口にしている事ですが
芭蕉の旅たちの日
改めて~
感じた日となりました[みんな:32]



ホリスティックサロン
心の月お月様
yumiko kamimura



おまけ[みんな:33]
photo:03


本日の美ボディー教室の様子
参加者の方々の
調和のとれた心身に幸せ頂きました[みんな:34]

photo:04


土踏まず☆足底アーチにフォーカス中


photo:05


教室最後は、癒しのお灸Time[みんな:35][みんな:36]


ご参加して下さった皆さま
ありがとうございますぅ~[みんな:38]









iPhoneからの投稿
皆さま[みんな:01]


この宇宙にある
地球生態系のなかの
すべてのいのちは
互いに影響し合って
存在しているといわれています[みんな:02]

それらの間の
全体的なつながりを回復しつつ、
自然と社会と人を
深く癒していくのが
ホリスティックなアプローチ[みんな:03]

心身ともに健美をサポートする
ホリスティックセラピスト[みんな:04]

かみむら ゆみこです[みんな:05][みんな:06]

yumimu~ブログご訪問
ありがとうございます[みんな:07][みんな:08]


さて、今日は
前回からの続き
アガスティアの葉の奇跡の後編[みんな:09]

のはずだったのですが…
そちらについてはまた
改めて~[みんな:38]
(なんと気ままですみません[みんな:10]
私の自由気ままは
アガスティアさまの予言通り☆
お許し頂きたいとっ[みんな:37])



今日は、
先日の木曜日に行った
お灸女子活動について[みんな:11]

毎週木曜日と言えば
寝屋川市にある
総合型地域スポーツクラブでのTB活動
「美ボディー教室」[みんな:12]

参加者の方々の美ボディつくりの
サポートをさせて頂いています[みんな:13]

お教室の様子合格
photo:01


ご自身の心身の声に耳を傾け
決して無理をせず
心地よいエクササイズ(ピラティス中心)を心がけて頂いています[みんな:14]
ご参加の皆さま
ありがとうございました[みんな:15][みんな:16]

そしてその後、
美ボディ教室を行なっている
教室手前の「自然体験学習室」へ[みんな:17][みんな:18]

私が行なっている健美灸教室の
イベント活動[みんな:19]
竹筒灸作りを致しました[みんな:20]

希望者の方々にご参加頂きました‼

私の勤めるホテル鍼灸サロンでは
竹筒灸を使用しています
photo:02


(実際使用中の竹筒灸[みんな:21])

ご家庭でも是非
竹筒灸をつかって
ご自身やご家族のケアをして頂きたい
っと考えました[みんな:22]

そして
私が6月から勤務させて頂く
守口秋桜会クリニックでの
ホリスティックセラピーのアイテムとしても使用する予定です[みんな:35]
(こちらについては
改めてご報告致しますが[みんな:36])


皆さんを巻き込んでの
竹筒灸作りを一緒に楽しみました‼


自然体験学習室のスタッフの方々に
ご協力頂きまして~
<感謝>
竹、竹、竹[みんな:23][みんな:24][みんな:25]

photo:03



それぞれがご自身の手で
竹筒灸手作りです[みんな:26]
photo:04



photo:11


微妙なサイズ合わせは
竹を削って~
photo:06


photo:07


縁は、ヤスリをかけて滑らかに~
photo:08


完成です[みんな:27]
photo:09




皆さんの笑顔に囲まれ幸せ[みんな:28][みんな:29]

ポカポカお灸生活を
スタートして頂きたいと思います‼

お部屋での
もぐさの煙が気になる方は
炭化艾を使用されると良いと思います‼


皆さま[みんな:30]

心身ともに
健やかで美しくあるためには
自分で自分をいたわり、
小さな不調に気付いて
それをケアすることが
とっても大切です[みんな:31]

癒しの時間大切にされて下さいね[みんな:32]


今日も心身ともに健美な1日
お過ごしになって下さい[みんな:33]



ホリスティックサロン
心の月お月様

yumiko kamimura



昨日のホテル鍼灸サロンの
お昼休みはこんな感じ
photo:10



[みんな:34]

iPhoneからの投稿
皆さま[みんな:01]

心身ともに健美に
幸せGWお過ごしですか?

ホリスティックセラピストの
かみむら ゆみこです[みんな:02][みんな:03]


またしてもブログ書けない日々が
続き…[みんな:04][みんな:05]

お久しぶりになってしまいました[みんな:06]


そんな気ままなyumimu~ブログに
ご訪問頂きありがとうございます[みんな:07]


今日は、一昨日の素晴らしい体験について綴りたいと思います[みんな:08]


皆さんは
「アガスティアの葉」ご存知ですか?


私は、1年半くらい前に
ホリスティック医学協会でご一緒で
日々ご教授頂き、親交のある
奈良県の慈恵クリニック
山田院長先生から
教えて頂き、
アガスティアの葉の存在を知りました

心の月サロンの名付け親でもある
山田先生からは、
他にも多くの学びを頂いていて
本当に感謝です[みんな:09]


でっでっで~
アガスティアの葉って何~[みんな:10][みんな:11]

でしょ[みんな:12]

じゃじゃじゃ~ん[みんな:13]
photo:01


聖者アガスティアさまの肖像画[みんな:15]
(じゃじゃじゃ~んって
聖者様に失礼ですよね[みんな:14])


このお方は、
5000年前の南インドの
偉大なる聖者さまで
計り知れない予言能力と神の力を
持たれていたそうです[みんな:19]

そして、後世の人々のために
その能力を活かし
生涯をかけてヤシの葉に
予言を書き残したんです[みんな:20][みんな:21]


読んだ人が
不意のトラブルを未然に防いだり
心身ともに健康で
喜びに満ちた充実した人生を
送れるようにっと
願いながら[みんな:22]


アガスティアさまの額の
白い粉は、自分を大切に[みんな:16]

赤い粉は、人のために生きなさい[みんな:17]
幸せに生きなさい[みんな:18]


っという意味があるそう[みんな:23]


そんな聖者アガスティアが
遥か昔に書き残した預言書が
アガスティアの葉なんです[みんな:24]


その葉は古代タミル語で書かれていて
500年に1回書写が繰り返され
現在に至るまで
アガスティアの館と言われる蔵に
大切に保管されているんです。


解読を生業とする正統な家系によって
引き継がれています[みんな:44]

誰がいつ読みにくるのかまで
予言しているというから~
アガスティア様
凄過ぎですよね~[みんな:25]


1年前には
その時期ではなかったのか…
私の葉は見つかりませんでした[みんな:27][みんな:28]

そして
一昨日なんです[みんな:26]

見つかったんです[みんな:29][みんな:30][みんな:31]
(泣きの違いご理解出来てますか~
ごっつぅ~嬉し泣)


photo:02


この葉の束から
一つ一つ読んで頂き
自分の葉を探し出していくんです[みんな:32]


photo:03


手前が見つかった私の葉[みんな:33]


第一章は人生全般について
書いてあります。

アガスティアは、
素晴らしい私の人生を予言してくれていました[みんな:34][みんな:35]


人生なので良い時悪い時が
ありましたが~

なんとまあ
素晴らしい人生でありました[みんな:36]

っと☆

今日のところは
これくらいにして~
前編とさせて頂きます[みんな:37]


アガスティアに感謝☆


皆さま[みんな:38]

心身ともに人生を歩む
ナビゲーターとなる
アガスティアの葉のお話前編
いかがでしたか?

予言なんて必要ない[みんな:39]
それもまた貴方の人生だと思います。

葉を開いた私は…
書き切れない思いや
整理したい思いが
いっぱい心に浮かび~[みんな:42]

奇跡の体験は
私の人生をより素晴らしいものに
してくれそうです[みんな:40][みんな:41]




ホリスティックサロン
心の月お月様

yumiko kamimura


アガスティアは、
私が癒しのホリスティックセラピストになることを予言していました[みんな:43]




iPhoneからの投稿
皆さま[みんな:01]

心身ともに健美サポーター

ホリスティックセラピストの
かみむら ゆみこです[みんな:02][みんな:03]

昨日は、娘の遠足日[みんな:06]

京都山歩きのあと~川遊び♪
思ったとおりビショビショになって
川遊びを満喫し~
500円のお小遣いで
京漬物?と変わったキーホルダー?
を買って大満足で
帰ってきたかと思うと~
そのままテンション[みんな:04][みんな:05]

のままお友達を自宅を招いて
1日中遊び通しの我が娘[みんな:07]


この遊びのエネルギーを
いつかは勉強に発揮してくれたら…
っと願い続けていますが…[みんな:08]

まあ☆笑顔いっぱい楽しい1日だったようで~
良しと致しましょ[みんな:09][みんな:10]

気持ちを切り替えて[みんな:14]

今日は、ホテル鍼灸サロン勤務日[みんな:11]

本日オープンのグランフロント大阪に
朝早くから並ばれている方々を
横目に~

ホテル前の森に癒されながら~
photo:07



朝から不妊治療の8階で勤務しています[みんな:12]


photo:01


photo:02


photo:03


photo:04



8階の治療室は、
明るい日差しが降り注ぎ
ホテル客室の1室が
治療室となっていて
可愛い癒しグッズ達に囲まれ
とっても快適なんです[みんな:13]


今日の6階 鍼灸サロンのお花
photo:06


素敵ですぅ[みんな:24]


勤務あとは、
グランフロント大阪に
チラッと立ち寄ってみようかと
考え中[みんな:15][みんな:16]

266店舗のお店に
心ウキウキしていますっ[みんな:25][みんな:26]


皆様[みんな:26]

新しいもの好きの大阪人?
類にもれず~[みんな:17]
私も新しい刺激が大好きです[みんな:18][みんな:19]


心身ともに健美にあるためには、
新しい刺激も
大切かな~なんてっ[みんな:25]

このGW
グランフロント大阪に是非[みんな:23]


ホリスティックサロン
心の月お月様

yumiko kamimura







iPhoneからの投稿
皆さま[みんな:01]


心身ともに健美に[みんな:04]
皆さまのトータルサポーター

ホリスティックセラピストの

かみむら ゆみこです[みんな:02][みんな:03]


本日テーマは、
「なんくるないさぁ~」[みんな:06]

沖縄の方言で
なんとかなるさぁ~デス[みんな:05]

この言葉を聞くと…
以前勤めていた
甲子園口の治療院のO院長が
自然と思い浮かぶのですが[みんな:07]

今日は、
その院長のお話ではありません[みんな:08]


先週の4月18日☆

寝屋川市の総合型地域スポーツクラブ
池の里クラブでのTB活動

「美ボディー教室」Part5
スタート日でありました[みんな:09]


ちょうどその日が自分自身の
お誕生日と重なったこともあり
その後
色々な思いが巡る週でした[みんな:10]


美ボディー教室もPart5[みんな:11]
前身のパワーアップ教室からですと
3年目を迎える事となりました[みんな:12]


癒し系の優しい雰囲気と
言われる事がありますが~[みんな:13][みんな:14]
それを望み憧れる私自身があるだけで…
その実は
男気☆頑固☆ガムシャラな部分が
私の構成の大きな割合を占めていると
思います[みんな:59]

そして
その部分が多いに活かされての
これまでの活動であったな~っと[みんな:16]

この度の広報ねやがわの募集では
定員満員のお申し込みを頂き[みんな:17]

電話申し込みの
開始当初の1~2時間は
チケットピアなどで
かけてもかけても話し中と云う
あの状態だったそうで~[みんな:18][みんな:19]

参加者の方々の
美ボディー教室への思い入れを感じ[みんな:20]


幸せいっぱいの
Part5スタートとなりました[みんな:21]


教室後に
継続参加者の方々から
サプライズ☆バースデープレゼントを
頂きっ[みんな:22][みんな:23]

「すぐに着てみて下さい[みんな:24]

促されるままに~
ちょっぴりセクシーな
私好みの素敵なウェア頂きました[みんな:25]

photo:01



満面笑み[みんな:26][みんな:27]
「幸せホルモン」大量分泌中[みんな:60]
photo:02



皆さん☆ありがとうございます[みんな:48]
美ボディー教室☆Part5
よろしくお願いいたしますっ♪


運動嫌いで面倒くさがり~
スポ根性全くなし~
こんな私がスポーツクラブで
皆さんのために何が出来るのか…

ずっと葛藤しながら
歩んで来たように思います。

そして今もまだまだ手探りで…
ピラティス氏の思いが溢れた教室に
東洋医学の伝統ある叡智を加え[みんな:29]

私yumimu~の思いをのせ~[みんな:28]
参加者の方々の
心と体の調和を大切にしています[みんな:30]


1人で教室作りをしていると
叱咤激励を自分自身で行い
モチベーションを高め、
常に高みを目指すことが
難しくなります。


その葛藤を
「なんくるないさぁ~」っと
自分自身に言い聞かせ
なんとかかんとか~3年目突入[みんな:31]

ガムシャラです[みんな:32][みんな:33]


腹筋運動やストレッチ、筋力アップ
ただそれだけの
目的のための教室ではないんです[みんな:34]

体の体軸を整える事とともに
大切な事[みんな:41]

それは
心と体の調和[みんな:42]

心の軸を整えることも大切なんです[みんな:44]

自分自身の心身への愛[みんな:43]
自分の心身の状態を認め
許して、愛すること

そうする事によって
自分の無限の可能性を感じることができるようになり~

そしてそれが
他者への愛へとつながり
コミュニティー力になると
考えています[みんな:35]

photo:06


そんな私の思いを感じながら
皆さん心と体の調和中[みんな:45]



美ボディー教室後は
癒しの東医アロマセラピー教室の生徒さん達が私の誕生会を催して下さいました[みんな:46]

Sちゃんの手作りケーキ☆
生まれて初めてです[みんな:36]


photo:03



(萱島にある美味しいケーキ店
ミッシェルフランセさんが
私のためにチョコのプレートを無料で
プレゼントして下さったとの事[みんな:37]
感謝です[みんな:38])


そしてSちゃんの手作りお料理も☆

photo:04



どれもこれも作り手の
手間ひまかけた愛がいっぱい詰まって
います[みんな:40]

愛の結晶[みんな:39]
美味しいぃぃぃ~[みんな:61][みんな:62]

photo:05


大好きなお花もプレゼントして頂き[みんな:64]


photo:07


(チビッ子カメラマンが撮影してくれた写真☆この日参加出来なかったMちゃんも☆
ありがとう~[みんな:47])


18日のお誕生日
南国女子の私の思うところは
やっぱり「なんくるないさぁ~」[みんな:49]


年々若々しく~
なんとかなるさぁ~[みんな:50]



皆さま[みんな:51]

今日も心身ともに健美に
なんくるないさぁ~っで
あるがままのご自身で
お過ごしになって下さいませ[みんな:52]



追記:
昨日の娘[みんな:53]授業参観日
「なんくるないさぁ~」っと
言ってられないような[みんな:56]

目立たないように猫背で丸まり
存在を消した有様ですが…[みんな:54]
(目立つのを嫌う[みんな:55]
クラスメイトの凛とした姿勢の中で
それが…かえって目立つのよ[みんな:63])

授業の中で

哀しみの象徴から
目を背けるのではなく、
そこに目を見据え
元気いっぱい頑張って
生きていこうという
心を育みたいっと

言葉足らずながらも述べた中に
彼女の「根強さ」を感じ[みんな:57]
太いわ~

「なんくるないさぁ~」
っという事で[みんな:58]


ママ友にお誘い頂きランチへ[みんな:59]
同じ学年のママとの色々なお話に
大笑いし~[みんな:67][みんな:68]
元気いっぱい頂きました[みんな:69]
<感謝>
photo:08


photo:09


photo:10



いっぱい食べちゃったけど
なんくるないさぁ~[みんな:65][みんな:66][みんな:70]





ホリスティックサロン
心の月お月様
yumiko kamimura



















iPhoneからの投稿