お宝映像 | うららはいつも春うらら

うららはいつも春うらら

愛知でフリーインストラクターをしています
基本 日常のたわいもないお話ばかりですが
時々、スタジオレッスンやサークルのお知らせを
させていただきます
毎日を楽しくポジティブに過ごしたい‼︎
そんなブログでいっぱいになったらいいな


写真の整理をしていた時に
出てきた




お宝映像✨  


時代を感じる白黒写真  






あの頃放送されていた

どんぐり音楽会音符




ピンクレディー

ペッパー警部歌ってます  






あの頃は


録音や録画ができるものが

無かったので


この写真くらいしか無いあせる





クラスメイトが


TVに向かって

撮ってくれた写真が何枚かあるけど


ほぼブレて

誰だかわからない  








小学5年生だったかな!?





友達と新栄のCBCホールまで

オーディションを受けに行って



100人中6人という

難関を突破したチョキ






でも





残念ながら 本番では

29点だった  





児玉セツ子っていう

審査員から




「喉を使ってるわりに声量が無いんです」




と言われて

子供心にショックだったのを覚えてる 







あの時のゲストは

芦川よしみ



「酸っぱい夏」を歌って



ゲストだけは

煌びやかなスポットが当たっていた   







帰りには


グアバ・長崎堂のカステラ

納屋橋饅頭・帽子etc…



大人2人いても足りないくらい

たくさんのお土産をいただいたブルー音符





なによりも

TVに出られた事が嬉しかったハート








その後






卒業式の時に書いてもらった

サイン帳には





「歌手になれるよう応援してるよグー


「ブルーレディーがんばってハート





ほとんどの人から

そんなコメントばかりだった爆笑笑い






なので





すっかり

歌手になる気満々だった  







実は…






どんぐり音楽会の司会者

キューピーちゃんから直筆で




「歌の指導をしますから

歌手を目指しませんか!?





みたいなお手紙を

いただいたことがあって



本気で歌手になろうと

思った事もあった  







あの時





歌手を目指してたら

今頃 どうなってたんだろ!?   








てか






こんな夢のような事を

考えられるような思い出があるって





幸せだね