「バランスのいいメイク」のポイントは? | 【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

「自分に本当に似合う色やファッション、
メイクがわからない」
そんな40代50代の女性に向けて
マンツーマンでレッスンを行っています。

 

 
レッスン受付中
 大阪 : 梅田、江坂

兵庫 : 明石、神戸元町
いすれも駅近の立地です

詳細はこちらをご覧ください

 

はじめましての方へ
自己紹介はこちらからご覧ください

  

 

 

 

 

まだまだ暑さが続きますが、

コスメの世界では秋の新作が

たくさん登場していて、

見ているだけでワクワクしますね♪

 

 

さて、

みなさんはメイクをする際に

全体のバランス」は

意識されているでしょうか?

 

 

年齢を重ねると誰でも隠したい

肌悩みの一つや二つはあるものなので、

昔よりカバー力の高いファンデーションや

コンシーラーを使うようになった方も

多いと思います。

 

そこで再度確認しておきたいことが、

ベースメイクとポイントメイクの

バランスがとれているか

ということです。

 

 

ファンデーションは

カバー力が高いものは

肌の色ムラや薄いシミなどを

目立たなくする効果も期待でき、

「きちんとメイクしている」

という印象を与えます。

 

一方薄付きなものは

肌悩みをカバーする効果は少ないものの

「ナチュラルでカジュアル」

な印象に仕上がります。

 

 

そこでそれぞれどんなポイントメイクを

すればバランスがいいのかを

考えていただきたいのですが、

 

カバー力の高いファンデーションや

コンシーラーで肌悩みを完璧に隠して

肌を均一に仕上げているのに、

ポイントメイクをほとんどしていないと

どうなるでしょうか。

 

ただただベースメイクだけが目立って

「厚塗りな人」になってしまいますよね。

 

ベースメイクをしっかる作るなら

ファンデーションで隠れてしまった

立体感や血色感をチークやハイライトで

プラスする必要がありますし、

アイメイクや眉、リップは

ある程度発色のいいもので

ベースメイクに負けないぐらいには

手をかけたいところです。

 

 

逆に薄付きのファンデーションを使う際に

濃すぎるポイントメイクをしてしまうと

そこだけが悪目立ちして、

単に「メイクが濃い人」という印象に

なりかねません。

 

ベースメイクをナチュラルに仕上げたなら

使うコスメは透明感のある

シアーな質感のものを選んだり、

コスメは自分の肌に自然に馴染むカラーを

使うようにするといいですね。

 

 

顔はどこかのパーツだけでなく

お顔全体がその人の印象になりますので、

好印象に見せるには

 

バランスがとれていること

=違和感がないこと

 

が大事なポイントです。

 

 

メイクレッスンでもアドバイスさせて

いただいておりますので、

定期的に見直す習慣をつけましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

人気記事のご紹介

 

 

 

メニューのご案内
 
土・日・祝日もレッスンしています。
お気軽にお問合せください♪
 
 

↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

資格


【資格】
■パーソナルカラーリスト

(サロンドクルール芦屋 岸田茉里先生に師事)

■パーソナルメイクアドバイザー

(日本パーソナルメイク協会

アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)

■コスメコンシェルジュ

■顔タイプアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 岡田実子先生に師事)

■顔タイプメンズアドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 内山由依子先生に師事)

■骨格診断アドバイザー

(日本顔タイプ診断協会 佐藤和佳子先生に師事)

 

■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
 

 

 

兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、

西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、

三田市、小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、

西脇市、川辺郡)

大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、

高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市、

茨木市、豊中市)

京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)

三重県(名張市)

香川県(高松市)、高知県(高知市)

静岡県(静岡市、焼津市、藤枝市、沼津市、

富士宮市、富士市、三島市、島田市)

愛知県(名古屋市、江南市)、神奈川県(横浜市)

岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)

広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)

福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、

鞍手郡、筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、

飯塚市、大牟田市、京都郡)

長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、

佐世保市、北松浦郡)

佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)

宮崎県(東臼杵郡)、

熊本県(熊本市)

大分県(別府市)

鹿児島県(薩摩市)

 

など、
遠方からも受講していただいております。

ありがとうございます。