少しずつ日常が戻り始めたと思ったら、
季節は一気に夏に飛んだような
暑い日が続いていますね。
パーソナルカラーリスト
パーソナルメイクアドバイザー
大辻由美子です。
今回のお休みの間に
パーソナルカラー診断の資料を
バージョンアップさせました!
今月以降に
診断を受けてくださるお客様には
新しい資料をお渡ししますので、
今からとても楽しみです♪
さて、
パーソナルカラーに興味を持たれた
方からよくご質問されるのが、
「診断を受けた方がいい
年齢の目安はありますか?」
ということです。
正直明確な目安はなく
「受けたい!」と思われたタイミングでも
いいのかもしれませんが、
「実感できる」という観点から言うと、
30代以上の方は
診断を受けられるのが
おススメです。
基本的にパーソナルカラーは
正しく診断できていると
一生変わらないものですが、
誰でも年齢を重ねるにつれ
ご自分の特徴がはっきりと出てきます。
特に30代になるとホルモンの関係で
少しずつその特徴がわかりやすく
なってきますので、
若い頃は何でも似合っていたのに、
段々と苦手な色が出てくるのも
そのためです。
また洋服やバッグ、
時計、アクセサリーなど
長く身につけるものを買われる機会も
出てくると思いますが、
長く使うものこそ、
自分に似合う色を
選びましょう。
その時はいいと思って選んでも、
似合いにくい色のものは
段々と使わなくなっていませんか?
どうせなら、
自分を引き立たせてくれる似合う色を
選ばれた方が
長く愛用できていいですよね!
個人的には興味を持たれたなら
早めに診断されるのがおススメなので、
よかったらこちらの記事も
参考にしてくださいね ≫≫≫
「パーソナルカラー診断を受ける
タイミング」
現在6月後半に、
ご予約が集中しております。
6月前半と7月は余裕がありますので、
詳細はこちらをご覧くださいね。
↓↓↓
● スケジュール・お申込み・お問合せ ≫≫≫
*土・日・祝日もお申込みいただけます。
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違います。
コスメのご紹介などもしていますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
● パーソナルカラー診断 ≫≫≫
● メイクレッスン ≫≫≫
● コスメ同行ショッピング ≫≫≫
● オンラインレッスン ≫≫≫
● スケジュール・お申込み・お問合せ ≫≫≫
*土・日・祝日もお申込みいただけます。
● お客様の声 ≫≫≫
● 自己紹介 ≫≫≫
【資格】
■パーソナルカラーリスト
■パーソナルメイクアドバイザー
(日本パーソナルメイク協会
アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)
■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
【主な講師実績】
パーソナルカラー
■ヤナセセレブレーション
inホテルオークラ神戸
パーソナルカラーセミナー講師
■ヤナセアニバーサリーフェア
inリーガロイヤルホテル大阪
パーソナルカラーセミナー講師
■インフィニフィニッシングアカデミー(福岡)
パーソナルカラー講師
■阪急うめだ本店
メンズパーソナルカラー講師
*その他大手金融系会社、医療系会社等
企業様でのセミナー、診断実績多数
メイク・スキンケア
■パナソニック「くらしの大学」
スキンケアセミナー講師
■ECCアーティスト美容専門学校
セラピーメイク アシスタント講師
*その他大手金融系会社や
日本パーソナルメイク協会の
イベント主催や講師、アシスタントなど
実績多数
【執筆・監修】
■スキンケア情報サイト「スキンケア大学」
アドバイザー
■美容情報サイト「モノシル」専門家
■Re:cosme所属スペシャリスト

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
遠方からもお越しいただいております。