先日は大阪・関西万博に行ってきました。
プライベートなレポですが、
よろしければお付き合いください。
************************************************
4月に関西に戻ってきて
ずっとバタバタしていて、
やっとチケットを取ったのが10日前。
朝の入場枠はもう空いていなかったので
11:00枠に。
地下鉄の夢洲駅を降りてから、
30分弱で中に入れました。
入ってすぐのミャクミャクくんは大人気!
きちんと正座した後ろ姿がキュート♡
大屋根リングは外から見ても
美しいですが、
内側から見るのも迫力があります。
リング下は日影ができるし
ベンチも多数設置されているので、
暑い時間帯の避難場所にもなってます。
リングの上からは会場全体が見渡せて、
個性的なパビリオンの建物を
上から見ることができます。
リングの内側と外側で
ちょっと雰囲気が違うのもおもしろいです。
そして今回唯一事前予約できたのが
「カナダ館」
中に入るとタブレットをもらって、
巨大な氷のオブジェに向けると
いろんな映像が映る体験型でした。
カナダは昔ホームステイしていた
思い出のある国なので、
唯一予約できたのがカナダで
なんだかうれしかったです♡
そして今回一番行きたかったけど
残念ながらご縁がなかった「null2」
落合陽一さんプロデュースで
独特の世界観が体験できるのですが、
ここは事前予約のみです。
当日予約も人気で全然とれなくて、
万博もライブチケット争奪戦のような
厳しい世界なのだと知りました。。
後は当日でもOKなところが
結構あるので、
気になることろに入ってみる感じです。
ただ人気のあるパビリオンは
当日OKになっていても、
人が多すぎて早い時間で
もう並べなくなっていました。
これから行かれる方は
事前予約でできるだけ抑えておくか、
朝一入場できる日にされるのがおすすめです。
色々言われていますが、
日影やベンチも結構あるし
自動販売機も多いので、
飲み物は手に入りやすく感じました。
ただ人気のお食事系は行列必須です。
並びながらぱっと食べれるお菓子や
軽食などは持って行った方がいいかも。
この他感じたことは、
人が密集しているエリアや
パビリオンに並んでいるときは
日傘が結構危険なことがあるので、
安全とマナーの面で日傘以外に
帽子や上着などの準備をしておくことは
大事かと思いました。
************************************************
人混みと並ぶのが苦手な私ですが、
建物を見るのが好きなので
行ったら行ったで結構楽しめました。
実は2005年の愛知万博にも
夫と行ったのですが、
2025年の大阪でまた一緒に行けたのも
なんだか感慨深かったです。
もしこれから行かれる方が
いらっしゃいましたら、
是非楽しんできてくださいね♪
【ベースメイク編】40代50代必見!コスメをアップデートするポイント
【ポイントメイク編】40代50代必見!コスメをアップデートするポイント
アイシャドウやチークの表面が固まる!その原因と対処法
30代からの「デパコス」と「プチプラ」の使い分け
○○代からは、パーソナルカラー診断をおススメしています。
「コスメはパーソナルカラーで選んだ方がいいですか?」
「着回し」より優先したいことは?
ヘアスタイルがしっくりこない...原因はこれかも!?
↓詳細は各ボタンをクリックしてください↓
【資格】
■パーソナルカラーリスト
(サロンドクルール芦屋 岸田茉里先生に師事)
■パーソナルメイクアドバイザー
(日本パーソナルメイク協会
アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)
(日本顔タイプ診断協会 岡田実子先生に師事)
■顔タイプメンズアドバイザー
(日本顔タイプ診断協会 内山由依子先生に師事)
■骨格診断アドバイザー
(日本顔タイプ診断協会 佐藤和佳子先生に師事)
■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、姫路市、
西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、加西市、川西市、
三田市、小野市、豊岡市、淡路市、高砂市、たつの市、
西脇市、川辺郡)
大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、
高石市、泉南市、門真市、寝屋川市、松原市、
茨木市、豊中市)
京都府(京都市、舞鶴市)、奈良県(奈良市、生駒市)
三重県(名張市)
香川県(高松市)、高知県(高知市)
静岡県(静岡市、焼津市、藤枝市、沼津市、
富士宮市、富士市、三島市、島田市)
愛知県(名古屋市、江南市)、神奈川県(横浜市)
岡山県(岡山市、浅口郡)、鳥取県(鳥取市)
広島県(福山市)、山口県(周南市、山口市)
福岡県(福岡市、北九州市、大野城市、糸島市、
鞍手郡、筑紫郡、太宰府市、糟屋郡、福津市、
飯塚市、大牟田市、京都郡)
長崎県(長崎市、諫早市、西彼杵郡、対馬市、
佐世保市、北松浦郡)
佐賀県(鳥栖市、佐賀市、嬉野市)
宮崎県(東臼杵郡)、
熊本県(熊本市)
大分県(別府市)
鹿児島県(薩摩市)
など、
遠方からも受講していただいております。
ありがとうございます。