180度曲がった人生日記ヽ( ・ω・)ノ

180度曲がった人生日記ヽ( ・ω・)ノ

今から5年前、16歳の時統合失調症と診断されました。
今は、自由気ままに生きています。

まだまだ治療中です。好きなものは好き。嫌いなものは嫌い。

180度曲がってるけど、もう180度回れば
HAPPYになれるよね。

そう信じています。

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは。僕は水曜日に高熱を出して夜間休日医療センターに行って

即日かかりつけのT病院に入院しています。

もうとっくに消灯時間は過ぎています。しかし眠れません。

24時間点滴を2本しています。

日に日に増えていく薬と闘っています。

しんどいです。早く熱が下がって退院したいです。

今日はご報告ということで。



























こんばんは。今日はスマホから更新しています。

先週の水曜日、内科で詳しく調べてもらった結果が出ました。

血液検査しても異常がない。

MRIとっても意識はない。もちろんCTにも異常がない。

でも、熱が続いて、30分程動くととてつもなくしんどい。

で、結果を聞きにいきました。

僕にくだされた病名は「慢性疲労症候群」CFSと呼ばれるそうな。

今は動けてるけど、年々動ける範囲が狭くなる。

と、言われました。

そんなの嘘だと何回も思いました。

頭では分かっている。でも心が受け入れない。

ライヴとかショッピングが行けなくなると

僕はどうなるのでしょう。

何を楽しみに生きればいいんだ?

一生独りで暗い生活しなきゃいけないの?

もう、辛くて仕方がないよ。

でも、行けるうちに色んな所に行きたい。

もっといっぱい遊びたい。

あああ、真っ暗。



























こんばんは。マックスに体調が悪い僕です←

ここ、3、4日微熱が続いててしんどいです。。

しかし、微熱くらいで仕事を休む訳にもいかず、、

水曜日に内科に行ってきました。インフルの検査、ノロの検査

一通り全部しましたが、どこも悪くなく、、

下痢が続くことを言ったら、飛び入りで大腸の内視鏡検査しました。

いやぁ、気持ち悪かったw

麻酔なしでやられるとめっちゃ気持ち悪かったww

んで、血液検査もしたんですけど、全く異常なし。

どうなんってんだ?僕のカラダ、、、、

とりえず、明日休みなので思いっきり寝たいと思います。

では。



























こんばんは。また更新するのに時間がかかりましたw

今日は中学校、高校での部活の話をしたいと思います。

中学校に入る前、僕は絶対バスケ部に入ると決めていました。

中学に入学して、部活見学の日がありました。

その前にバスケ部の顧問の先生から「ぜひバスケ部に入って欲しい。」といわれていました。

僕も、もちろんバスケ部の見学に行くつもりでした。

しかし!!!友達に「マーチングやってたんだから一応吹奏楽部も見に行かない?」と

誘われて、僕もまぁー見学期間も結構あるし、まいっか。みたいな感じで

見学にいきました。でもでもでも、そこが間違ってたんです←

初めて見学にいってとりあえずなんでもいいから体験してみようと思い

僕はなんとなくClをしてみることにしました。

でも、1年生でClの見学に行ったのは僕だけ、、、

先輩からも。「後輩がいないからぜひ入って欲しい」と懇願されてしまったのです。

でも、僕はバスケがしたいぃぃぃぃぃと思っていました。

しかし、バスケ部の先輩が怖すぎて見学に1度も行けませんでしたw

帰宅部もなんなので、吹奏楽部に入ることにしました。

最初はリードの付け方から習い、マウスピースだけでの練習。

全然音がでない。あー向いてないってすぐ思いました。

しかし、なんだか辞めづらい雰囲気だったので、とりあえず、音階が吹けるまで

練習をしました。

で、4月の後半から夏の大会の楽譜を渡され、練習することになりました。

しかし、先輩方を含めてClは5人位いました。1年では僕だけ。

ある日、顧問の先生が誰かBClをやってもらえないだろうかという話を聞きました。

Clはメインの所が多くて、僕はなかなか恥ずかしく、人前で吹くのが恥ずかしかったのですw

なので、先生に申し出て、僕はBClをやらせてもらうことにしました。

そこが僕のツボに入ったみたで、BClが大好きになりました。

なんともいえないあの低音で響く音。あーこれがやりたかったんだな。

って思いました。そして夏の大会の練習が始まりました。

初めての大会。なのに、僕はソロをもらいました。責任重大。。。

でもどうにか乗り切って無事金賞をもらいました。

で、冬になると、次はアンサンブルコンテストというものがありました。

あいにく、Clのチームは出場することができませんでした。

僕は内心よかった。って思ってたんですけど。。。。何故か同じリード楽器だから

という訳の分からない理由で僕はSAXの練習をさせられ、それでコンテストに出場してしまいました。

結果は銀賞。僕はどうでもいいって思ってましたw

2年の夏のコンクールは1つ上の先輩と僕の学年の人たちがとても仲が悪く

全然まとまらない中、出場しました。結果は銀賞。

3年になって僕は3年に誰もClがいないという理由で僕はClに戻りました。

そして楽譜をもらいました。げっっっソロがある。。。

そして全てのなかで休みが8小節しかなかったのです。

もう死にそうな思いで練習しました。でもその甲斐があって

金賞、県大会にも進むことができました。3年間で最高に楽しかった1年だったのでは

ないでしょうか。で、引退。

高校に進学し、僕が行っていた高校は絶対に何か部活に入らなくてはいけなかったんです。

特に希望がない人は学習部っていう最悪の部活が待っていました。

さすがに授業終わってからまた勉強するなんて絶対にいやだと思っていたので

なにか部活を探しました。吹奏楽部も見学にいきました。

しかし、酷いくらい最悪な部活の雰囲気だったので、辞めました。

僕が最終的に選んだのは「ゴルフ部」なんで入ったのか自分でも分からなかったんですけど

楽しそうなので入りました。女子は僕を含めて2人。

近くの打ちっぱなしでの練習でした。

まぁまぁ楽しかったかな。

こんな感じで僕の部活を思い出して書いてみました。

内容は纏まってませんけどw

では、また。





























こんばんは。なんだかまたお久ぶりな気がします。

今日もどうでもいいお話しをしますw

今日は部活の話。

僕は小学校4年生からマーチングバンドというものをしていました。

楽器を演奏しながら動くという感じのものでしょうか。

僕は楽器演奏じゃなく、フラッグを振りながらダンスをする

ガードというものをしていました。

なぜマーチングバンドに入ったかというと、

僕は小学校3年生まで学童保育に行っていました。

で、学童保育の下の体育館でマーチングの練習をしていたんです。

それで、何気なく観ていてかっこいいなって思って入りました。

僕は不器用なので楽器なんか演奏しながら動けないと思ったので

ガードに入ることにしました。

中に入ってみると、まーーーー大変!!!

月、水、金は朝練があり、火、木、土は放課後もしくは休みの日に練習がありました。

基本から学び、色んな技を習得しました。

実際にコンテをもらい、自分の立ち位置はポイントから何歩とはかり

音楽に合わせて衣装をはや着替え、フラッグを投げたり色々しました。

幸いな事に4年生から入って6年生まで全国大会までたどり着くことができました。

4年生の時は神戸ワールド記念、5年生は幕張メッセ、6年生はまたワールド記念

の全国大会の舞台に立ちました。とても思い出になりました。

夏休みも冬休みもずっと練習をしていました。

でも、とても充実した3年間でした。

僕はそれとは別にバスケと水泳もしていました。

バスケは6年の時にキャプテンになりました。

ただ背が高いだけの理由でw

水泳は3年生から始めました。始めた理由は3年の夏のプールの授業で

最後に泳げる距離を計測するというものがありました。

僕はそれまで全く泳げませんでした。

3年生の時泳げたのはたったの7mでしたw

自分でも笑ってしまうぐらい泳げなかったのですw

いとこがプール教室に通っていたので何気なく見に行ってました。

ある日、僕でも泳げそうと思って水泳を始めました。。

気がつけば6年生の時には市の選抜選手に選ばれていました。

自分でもびっくりしましたw

中学の部活の話はまたします。

今日はこのへんで。





























こんばんは。先ほど22歳になった僕です←

今年こそ、幸せな1年にしたいですw

21歳最後の日は何もしていませんでしたw

身体が痛くて、重くて最高に体調が悪いです。。。

でも、仕事はめっちゃ楽しい!

電車乗ってるときいつもわくわくしながら仕事場に行っています★

今めっちゃ楽しい!

頑張ろっと!

























こんばんは。なんだかお久しぶりな気がします♪

タイトルなんだと思います?w

これ、僕が過去になりたかった夢なんですw

牛乳屋さんってwなんかすごいでしょ←

これは、がちで小学校1年生の時になりたかった職業です、、、

今でも、卒業アルバムと一緒にピンクの紙で書かれたのが残っていますw

何故なりたかったか、、それは、牛乳が好きだったからですw

ケーキ屋さんとかお花屋さんとかじゃなくて牛乳屋さんっていうのが可愛くないですよねw

ま、それはさておき、介護とかOTになりたかったのは、なんか人の役にたつ仕事がしたかったからです。

今の夢は、、まぁー話せるようになったら話します←えw

とりあえず、明日から夢に向かっての仕事が始まります。

がんばります☆そして早起きします!!

では、また。





























こんばんは。お久しぶりの更新ですかね、、、

このたび、2月から新しい就職先が決まりました!

僕の憧れだった職業です。

とりあえず、1から学ばせていただきます。

頑張ります★

2月1日までは、一応仕事もないので、ゆっくり過ごしたいと思います。

わくわく半分不安半分、、、

いや、でも自分の夢のためだし、いっぱい勉強する!

明日は、何をしようかな。遠出したいけど、今は我慢。

2月くらいに名古屋に遊びに行こうと考えています。

休みの日を確定してから、行こうと思います♡

とりあえず、やりたかったことをやろう。

これから頑張るぞぉー!!



























こんばんは。今日は僕が普段使っているものを思いつくままあげてみます。

シャンプー→サロンでポイントで引き換えたもの(買ったら6000円くらいするw)
コンディショナー→レヴール
ボディーソープ→ヒラリス
メイク落とし→メルサボン
洗顔→オリリーの酵素
ハンドクリーム→LUSHのヘルピングハンド

携帯→docomoのXPERIA(ピンク普段使い)iPhone5Sゴールド(職場用)
PC→MacBookAir(自宅)iMac(職場用)

アクセサリー→右4つ(2連付けしている)左3つ いずれもT-KOO52
パワーストーン→小野数珠で買ったオニキスとタイガーアイ

バッグ→MILK BOYのトートとコーチのボディーバッグ

とりあえず頭の中ででてきたものを並べてみました☆

では、また。

































こんばんは。ツイッターでもつぶやきましたが、今日はまじで最悪な1日でした。

10時位に出社して、その後ミーティングしてから

駅前の中華料理屋で新年会(ってか遅くない?w)

まぁまぁ真剣な話をしつつ、料理を食べて2時半くらいに解散して

ちょっと近くをぶらぶらして家に帰ってきたのが3時半くらい。

んで、昼の風邪薬を飲んで少し寝ようと思ったら、

いきなりめっちゃ汗かいてきて、胃液が戻ってくる感じがして、でもめっちゃ寒くて

熱はかったら、35.8度ぐらいまで下がっててめちゃくちゃ気分が悪くて

ほんとにまじでやばかった。薬が効きすぎたんだと思うんです←

お酒も飲んでないし、まじ5、6時間椅子から座ったまま動けずに死んでました。

やっと体調が戻ってきました。皆さんもくれぐれも風邪や薬にお気をつけてくださいね!

では。