浅栗炎上・番外『絶望の中の希望、真の“リスペクト”』 | せいぜいひまつぶしの小話

せいぜいひまつぶしの小話

5年目から創作系ブログとして新装開店しました。
色々と思うところ書いてます。講談社への抗議不買は一生続けます。
2022年12月からは小学館もリストに加わりました。
「人を選ぶ」とはつまり「自分は選ばれた」ということです。

テーマ:

 

↑UBI本体は腐り切ってますがブラジルだけは違ったようで、

散々燃えに燃えたアサクリシャドウズ問題の「よかった探し」を

するならもうこれしかありません。

日本文化へのリスペクト」とはこういうことです。

最初からこの路線でやってりゃよかったのになw

 

↓国際問題になりかけてる(まぁどーせ形だけ口先だけなんだろーけどね)

 

つーかもうこれ以上こんな腐敗と欺瞞の産物を褒めようとしても

ポリアンナ症候群になるだけなので、この辺で手を引くことを

おススメします。


そして『弥助シミュレーター』を買い、戦国の町をキャデラックで

かっ飛ばし、対戦車ライフルをぶっ放す“より史実に忠実”な

世界を思う存分満喫しましょう。

 

 

どこのレビューも絶賛してるヤツに限って具体的なコト

な~んも書いてないのなんでなんだろうねww