第1回九州神職雅楽会演奏会 | 筑前由紀のプチトリップ

筑前由紀のプチトリップ

2024年現在、主に福岡県内をカメラ片手にうろうろ。
着物を着たり着なかったり
たまにバイクに乗ったり
季節の草花を見に行ったり
お寺や神社に行ったりしています。

 

お世話になっている神社からの紹介で、雅楽の演奏会を聴きに行ってきました。

 

250席が完売したそうな。

指定席ではないので、良い席に座ろうと開演1時間以上前からお客さんが並んでいました。

 

私達も、どの程度どうなのか分からないので、とりあえず早めに行って場所確認しとこ、ってつもりで早めの15時半頃住吉神社に入ったら、既にそれなりに並んでいたので、並んだ。
神社側もそんなに早くから並ぶと思ってなかったんじゃないかな。
16時開演ってなっているけど、早めに開けてくれた。

 

私達は前から2番目の真ん中の場所を取った!

 

九州の神職の皆さま。

 

客演の皆さま。


陵王は名前だけ知ってたので、今回ちゃんと見れて良かった😊



 

舞のお二人。
 
抜頭の方は可愛らしい女性だった。
 
 


 

 風土記 上 現代語訳付き 風土記 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)風土記 (下) 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)