いつも読んで頂いて、
フォローやいいねもありがとうございます
ご覧いただき、ありがとうございます。
頑張ってるあなたや子育てママを応援♡
イライラごめんね育児からニコニコ育児に。
心を癒す「言の葉」を紡ぐ作家の
夢野たくこです。
【 明日もう一度チャレンジしようと思える、55の魔法の言葉 】
〜心が折れそうになったときのお守り本〜
お陰様で、
売れ筋ランキング3部門
ベストセラー1位
&
新着ランキング3部門
ベストセラー1位
になりました
ありがとうございます
お申込みリンク
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQQHB63B
#今日のひとことブログ
子育てのゴールは子どもの自立
子どもが大学進学や就職で巣立っていくのは、 親として嬉しいこと。
そう頭では分かっていても、 実際にその日が近づくと、 胸が締めつけられるような寂しさを感じませんか?
我が子が巣立ち、心にぽっかり穴が…
これまで一緒に過ごした日々が、愛おしい。
まだまだ教えてあげたいことも、
一緒に行きたい場所も、
話したいことも、
たくさんある。
もっともっと、一緒にいたい。
そう願っても時間は止まらず、 別れの時は訪れてしまいます。
いざその瞬間を迎えると涙があふれ、張り合いのない日々に寂しさを感じることもありますよね。
わたしは、そうでした。
分かっていたつもりでも、 想像以上の寂しさ。
それでも、大切なのは…
この感情は、 それだけ一生懸命に子育てをしてきた証。
子どもと過ごした時間がかけがえのないものであった証拠。
だからまずは、 そんな自分を認めてあげてほしい。
ーーーーー
~寂しさを乗り越える方法~
1寂しさを感じる自分を受け入れる
2気持ちを誰かに話す
3参考になる本を読む
4外に出る機会を増やす
5新しい楽しみを見つける
6新しいことに挑戦する
7仕事に打ち込む
8夫婦の時間を大切にする
9時間が解決してくれるのを待つ
10泣きたいときは思い切り泣く
親が前向きにいきいきと過ごすことで、 子どもも安心して学業や仕事に専念できるはずです。
頑張ってきたあなたへ
これまで全力で子育てに向き合ってきたあなたは、 本当に素晴らしい
これからは、 自分の時間も大切にしながら、 心身ともに健康で過ごしましょう
今日もあなたのことを、応援しています
お母さんが笑顔になれば、
子供も笑顔になる
子供が笑顔になれば、
笑顔が広がっていく
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
「開運・プロファイリング」
で自分だけの取扱説明書を知って成幸したい方。
家族・親子・人間関係を改善したい方。
「願いが叶うパワーストーン」
のご相談・お申込みしたい方。
こちらからお気軽に、
メッセージくださいね
新規の方は、ご登録からお願いします♪
↓↓クリック
いいねやフォローを、
ありがとうございます
過去の人気記事は、こちら♡
▽
他人軸から自分軸へ。魂の叫び。反対されても夢に向かって
離乳食楽しよう。知らないで始めるとアレルギーで一生困る?
お母さんにこそしてほしい。満たしていますか?自分のこと
普通と違う?と悩んでいるお母さんへ。輝く敏感な子どもたち