ルピシア グラン・マルシェ2012(主催:
ルピシア)
月頭ですが、大阪で開かれました、紅茶の祭典:ルピシア グラン・マルシェ2012にいってきました!
まずは戦利品。

茶葉やらお菓子やら大量購入!
最近こちらで買う事がメインになってて店舗で買わなくなってます。
ってのは消費税分ぐらいお安くなっているのもあるんですが、それ以上にお茶の味を確かめながら購入可能な事。
フランス系の紅茶は匂いがいいけど、実際入れてみると違う事が多いのでどうしても二の足を踏み、同じのばっかりの飲む傾向がありましたが、ここでは一口分とはいえ味を確認し購入できるのでためらいが無くなります!

ってこんな感じでね一番小さい系の紙コップに1cmぐらいっていう少なさですが、正直50種類ぐらい飲むのでお腹たぷんたぷんになります。
あ、お代わりOKです。
そしてこちらで楽しみの一つがフード

キャラメルのケーキと、甘夏のパイ?だったかな?
濃厚でおいしかった~
しかし、お訪ねした時間が遅かったので食事系はなくなってましたorz
そしてお楽しみ第二弾。
今回はダージリンの試飲イベントでした。


高級なお茶とか、期間限定のお茶とか、毎回こういうイベントがあって楽しみです。
今回のはg約100円(一杯のむのに3~5gぐらいいるはずなので、お猪口一杯が300円!)のダージリン2種類
贅沢ですね。
でも個人的にはダージリンは青っぽいので苦手です。
でもキーマンなどの薫製系も苦手。
っとなんにしてもお茶をのみつづけちゃぷんちゃぷんになってかえってきました!
また次回もいきたいなぁ~楽しみ楽しみ。
あ、そうそう、最初の写真にあるクリップとお菓子の詰め合わせミニはお土産なのです。
無料イベントでこれも嬉しい限り。
あと今回ので難をいうと、スタンプシート。
お友達と行ったら皆で一枚しかくれなかったんです。
これでポイントをためるとお土産があったり、毎月の紹介カタログがもらえる更新や、店舗での割引券までついているのに...これ、個別に配るべきだと思うよ。不便だったー