ゆめ食録 -12ページ目

ゆめ食録

ゆめの食日記です。
食べ放題大好きです。
「こんにちわのこと」をまずお読みくださいm(_ _)m

なべあつ

北新地のなべあつが正式名称なのかな?
オールカウンターの一人鍋。
お盆の上を半分を占める小さなコンロがのっててですね、できたてをのせてくれます。

と本来は写真を載せるべきなのですが、携帯壊れたorz
まぁ写真は食べログの他の人のをってことで。

えっと、気を取り直して、定食にすると、スープとサラダとご飯がくれます。
そして、変な時間にお伺いしたからかな?おまけでコーヒーくれました。

で本題の黒麻婆。
真っ黒な麻婆見たからに辛そうです。
が、甘い!
いえ、麻婆自体には多分中華胡椒がかかっているのでピリ辛ですが、一緒に入っているお肉がねすんごく甘いんです。
辛いけど甘い。
多分お肉は甘辛く炊いてから麻婆に加えた感じでね。
でもね、先に言ったように麻婆は辛いんです。
辛甘。
うん、個人的に好みです。
あ、そういやスープもおいしかったよ。
・・・でもレトルトのフカヒレスープの味がした(好きなんだけど)

他にも洋風のハンバーグとか色々あるので試したくなった。

ただ個人的にはご飯少ないorz
ちょっと物足りません。
お代わりOKか大盛り出して欲しいね。
麻婆を乗っけるにはご飯必須だからね。

しかし熱々で舌を火傷しました(笑

北新地のなべあつ (鍋(その他) / 北新地駅東梅田駅西梅田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


ザ・カフェ (in ハイアットリージェンシー大阪

ハイアットリージェンシー大阪の一階にあるレストラン。
期間限定(なのかな?)で通常3000円が、女性のみ1,900円とお安くなっておりまして、いってきました!

$ゆめ食録-ハイアットリージェンシー大阪:オムレツ$ゆめ食録-ハイアットリージェンシー大阪

写真は、作り立てのオムレツ。キノコとか選べるソースが二種類。
そしてメインのいろいろです。
まぁ正直種類は少ない。
値段からしてしょうがないよね。って思うけど、一個一個が丁寧に作られてておいしい。
あ、そうそうお値段ですが、ドリンク別料金でした。+300円。
でもね、大阪だからかな、むっちゃくちゃこいミックスジュースとかもあって300円の価値あります!
ごくごく飲んじゃうよね。
あそう、ウーロン茶もこの別料金にふくまれていましてないです。
ただし、料金内にはコーヒーか紅茶が含まれており、説明がいっさい無いですが同じものに限りお代わりOKみたいです。

っと、パン!
$ゆめ食録-ハイアットリージェンシー大阪
チーズが色々あるのです。
ブルーチーズまであるし好きなサイズに切れるんです。
でもちょっと濃いめのお味。しょっぱいとも言うけど、パンに挟むにはいい感じ。

そして、食事よりも多い気がしたデザート!
$ゆめ食録-ハイアットリージェンシー大阪:デザート$ゆめ食録-ハイアットリージェンシー大阪:デザート
全種類制覇はできない程にいろいろあって、ケーキのチョコはしっかりと、本当に種類多く、バリエーションもありいい感じで、アイスの一つ一つまでおいしい。
かわった感じのデザートも沢山あったのでまた今度言ってみたいなぁって思います。

しかし、ツアーなのかな?
一気に大量の人が来てですね大混雑。
すいてくるとまぁいいのですが、ツアーとか入れるなら普通の時間とずらして欲しいよね
あとウェイトレスさんとか本当にいい感じでお皿に引きもよかったんだけど、一人なんかしきりの所(レジ前の金属の柵?)を指ではじいてですね曲を奏でてたんですよ。
はぁ?って言う感じかもしれないんですが、あれなんか気持ち悪くって落ち着かなかったのが残念。
でもまぁなんかあっただけかもしれないし、他の人は良かったし、また行きたいですね。
お安い間に!

にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ

ザ・カフェカフェ / 中ふ頭駅トレードセンター前駅コスモスクエア駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



$ゆめ食録-ポンデドーナッツ

頂き物です。
いわずとしれた、ミスタードーナッツの、東京ソラマチにできたショップのポン・デ・ライオン型のドーナッツ。
たてがみは、ポンデリングで、中央はエンゼルクリームの生地っぽい感じで味と食感が違った気がするまるっこいドーナッツがはまってて、そこに生クリームで顔のホワイトチョコがくっつけられていました。
まぁ、気がするだけで実は同じ生地かもですが。でも違うと思うよ。

しかしお店の写真を見せてもらってですね、いいなぁって思いました。
かわいい。
機会があったらいってみたいもです。

にほんブログ村 グルメブログ おやつへ
$ゆめ食録-ザクとうふ

噂の、ザクとうふ。です。
発見して買ってみました。
中身はこんなの。。。
$ゆめ食録-ザクとうふ
ってけーすのままです。
外してみると結構薄やかな緑。
$ゆめ食録-ザクとうふ
充填式なのかな?
キチンと模様がありました。
しかし、枝豆豆腐らしいですが、あまり濃い感じではなく普通の豆腐かな?
Little Monster (in大阪東急イン)

$ゆめ食録-Little Monster

土日祝日限定のランチバイキングです。
バイキングはこんな感じで1600円なのですが、種類が少ない。。。って思ってしまうもののこちらのメインはステーキです。

$ゆめ食録-Little Monster:ステーキ

ステーキはオーダ制で、食べ放題。
すんごくおいしいステーキではないのですが、どこのバイキングでも細切れみたいなのを出される事を考えるとこの大きさを丸っと出してくれるのはすごい!
お肉スキーは幸せになれます。
ただ、そんなにたべれるものではないですけどね。

そうそう、このお寿司、お刺身はおいしかった。
ただご飯が酢が効いてないってね個人的には寂しいです。
$ゆめ食録-Little Monster:寿司$ゆめ食録-Little Monster:クレープ
横にあるクレープは、果物入れる人がほとんどなんですが、個人的な好みで、お野菜やチーズを。
サラダバーもそばにあったので、実はそこから入れたりしてサラダクレープ作ってました。

デザートは、
$ゆめ食録-Little Monster:デザート$ゆめ食録-Little Monster:デザート
うん、業務用。
特筆するものは無いですが、まぁお口直しには(かなり失礼)

でも久しぶりに肉充できました。

あ、補足ですが、こちらは「ステーキ食べ放題ディナー」ってのをやってます。
サーロインステーキが食べ放題で3900円(事前予約するときにキーワードを言うと500円引き(要HP))ですよ!

レストランカフェ リトルモンスター (洋食・欧風料理(その他) / 東梅田駅中崎町駅梅田駅(大阪市営)

昼総合点★★☆☆☆ 2.5