ゆめ食録 -13ページ目

ゆめ食録

ゆめの食日記です。
食べ放題大好きです。
「こんにちわのこと」をまずお読みくださいm(_ _)m

ボヨヨンスイーツガーデン

ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:外観ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:外観

壁のタイルもハート形。
更に内装もピンクピンク。
食べ物の写真に映っていますが、お皿も全部オリジナル。
大変こだわりの感じる所です。

ただ。。。たとえ平日で昼を少し外れたと言ってもオープン一ヶ月未満ですよね?
芸人さんのお店であっちこっちでCMしてますよね?
ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:内装
普通に写真を撮ってこれな閑古鳥具合にビビる。

そして、メインであるはずのケーキに嘆きを。
ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:ケーキ1ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:ケーキ2

種類は沢山ありますが、いまいちすぎる。
まずはサイズ。
どれもこれも大きくって、種類が食べれません。
今回は友人と半分こして数をこなす。
しかし何よりも、味が。。。
えっとね、なんかかもボヤヤンってしててこれって言う味が無く、全てが同じスポンジ。
おいしいスポンジですら無く、しっかりした記事でもなく、シフォンの出来損ないようような生地。
更になんでこのクリームに???と思うぐらいスポンジまみれ。
精々でノーマルとココア入れているかもね?っていう茶色いスポンジの二種類で。
せめてね、タルト生地のものを加えるとか、スポンジに何かをしみ込ませて味を整えるとか、
久しぶりにごめんなさいケーキでした。
ゼリーもね謎すぎる味だったよ
あ、でも十分食べれるよ? 最近おいしいケーキにあたっていただけに厳しめです。

更にホットケーキも売りらしいが
ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:ホットケーキ
上に乗っているの全部生クリームっすよ?
生地もうん、こだわりを感じない
でも別注文かつ、その注文コーナも分かりずらい

でもサラダはよかった
ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:サラダ
ちゃんとトマトのへたを取っている処理
ドレッシングは入れ物は正直いただけない、手が汚れるので布巾を常備してね?ってお願いしたい感じ一杯でしたが、ちゃんと冷える所においてあるのも好感度高い。

更にご飯もランクとしてはまぁまぁいい方
ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:ご飯1ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:ご飯2ゆめ食録-ボヨヨンスイーツガーデン:パスタ
それなりに種類もあり、正直に言えばコーンスープは薄過ぎで、クラムチャウダーもあっさり気味。って感じで全体的に薄味であったがこれは好きずきの範囲だと思う。
それ以上にね、クラムチャウダーでここまでアサリが大量に入っているのは正直驚きなぐらい手が入っている。
パエリヤとかもちゃんとムール貝が乗っているし、パスタも普通のパスタではあったが具材の取り合わせも、良くある具材どこ?って感じにならない程度に沢山あり、回転もよい。
ただどれもこれもちょこっとずつでているのでがっつり食べたい人(特に男性)には辛いかな?
あ、でもねカレーには、福神漬けやらっきょ、オニオンチップ、スープには粉チーズにクルトン・パセリと自分チョイスもできるんですよね。

うん、この店ケーキではなくご飯に力を入れてそちらで客を取り込むか、デザートを見直した方がいいと思うよ。

あ、そういやここが目的地でなければ、こういった店がある事が道頓堀を歩いていても分かりません。
ビルの看板も淡い色でよく見えないし、入り口には宣伝が無いし、
ここを目的とした人だけを取り込んでいるからこんなに閑古鳥なんだね。
お二人の店だけにつぶれる前にいこうという冗談を言いつつお伺いしたけど、
本気で怖いね。

ボヨヨンスイーツガーデンケーキ / 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.0


$ゆめ食録-くまもんフェア

ろーそんでやっている、よかもんフェア。
最近クリームを下に引くのははやりですか?
なんか食べにくいです
でもおいしかったので許せる(偉そう)

あ、特筆すべきは応募葉書のおまけがね、くまもん型。
かわいいですよ。
アルバータ・アルバータ ALBERTA ALBERTA

バイキングに入れていいか悩んだのは、パンだけのバイキングだからです。

$ゆめ食録-アルバータ・アルバータ:シェフの日替わり$ゆめ食録-アルバータ・アルバータ:パン

メイン一品(実は今回の写真食べかけです・・・)とサラダかスープ、そしてパンのバイキング。
メインの料理はシェフのおすすめで揚げ物。。。だったので可もなく不可もなくだったんです(横のパスタが美味しそうで、選択ミスった感バリバリ)揚げたてなのでそれはそれでよかったかと。
とりあえず、本日のおすすめが毎回3種類ほどあるようでこれが1050円。
それ以外にも定番があるようですが、少しお値段が上がるようです。

そしてバイキングとしてのメインのパン。
好みです。
若干甘めの生地にチーズなどが入った総菜パン。
チョコなどのはいったデザートパンには、小豆の入った和風まで。
そしてラスクは程よく固くそしてザラメがうまうま。
どれもこれも個人的好みにジャストミート。
特に総菜パンが好きです。
総菜パンとしては具が無いに等しいのですが、それでもこれ好き。
売ってないものか聞きたくなるぐらいには好みでした。

そしてこちらは、16時までラストオーダーなのもうれしい。
さらにマルビルの入り口要所要所にマルビル内レストランのチケットがあるんですが、こちらのランチはデザート三種盛りがつきます。
$ゆめ食録-アルバータ・アルバータ:デザート三種盛
ご訪問の際は忘れずにです!

にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ

アルバータ・アルバータイタリアン / 西梅田駅梅田駅(阪神)北新地駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


麻甜 ヨドバシ梅田店

$ゆめ食録-麻甜 ヨドバシ梅田店

ヨドバシ梅田が改装されきれいになっております。
ただレストラン系の多くがオープンぽくなて落ち着かなくなった気はします。

その中の一店舗。
麻婆豆腐メイン!と言い切る感じが気になっていってみました。
メニューで確認すると、実は「中華の鉄人」の陳建一氏監修の麻婆豆腐と担々麺はのお店だとのこと。
本当にメニューの種類が少なく、麻婆豆腐、担々麺(普通/汁なし/辛くない)とデザートだといっても過言ではないぐらい。(もちろん他にもありますがメインではない)

で今回は麻婆豆腐・中辛。
$ゆめ食録-麻甜 ヨドバシ梅田店
普通のに中華胡椒が追加されているのだそうです。
大辛は真っ黒で本気で辛いですよ。といわれて断念したんですが、中辛でも十分辛い。
何度水をおかわりしたか。
ってこちらで頼むでもなく、お姉さんが少なくなっていると頻繁に入れてくれる細やかさがうれしい。
でも個人的にねここまで辛いんだからテーブル一個に一個ピチャーおこうといいたいが、テーブル二人掛けはおく余地もないほど小さいんだけどね。
そうそう、麻婆豆腐セット(1200円前後:正確には忘れましたすいません)にするとスープとご飯、メンマ(ザーサイ?)がついてきます。
スープもご飯もお代わりOKと太っ腹。
でもねデフォルトのご飯だけでも結構大盛りできついです。
ご飯と麻婆の配分に気をつけた方がいいです。
満腹。

そういや同行者がデザートを食べてました。
写真がありませんが、マンゴウかき氷。(正式名称ではありません)
冷凍マンゴウが程よく甘く、かちんこちんでない感じと、練乳で作った氷なんでしょうかね?
真っ白な氷が甘くて美味しいです。
値段(たしか700円オーバー)だけにちょっとためらうところありますが、美味しいです。

なんにしても場所柄か若干高めではありますが、辛いものがお好きな方は話のネタに一度いかれるといいかもしれませんね。

麻甜 ヨドバシ梅田店四川料理 / 大阪駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

ワールド・ワールド・バッフェ ヒルトンプラザウエスト店

$ゆめ食録-ワールド・ワールド・バッフェ$ゆめ食録-ワールド・ワールド・バッフェ

久しぶりにお邪魔しました、ワールド・ワールド・バッフェ。
お伺いした日付の関係なのか逆サイドの大阪がすごいことになっている関係なのか、予約もなく普通に入れました。
それどころかディナーなのに満員になることもない。。。
味が落ちてたらどうしようと思ったのですが、心配することなく安定のお味。

そしてその場で焼いてくれる、ステーキ
$ゆめ食録-ワールド・ワールド・バッフェ
これは自分でとりにいく必要がありますが、何度でもおかわりOK!

テーブルに回ってくるお料理は2品
$ゆめ食録-ワールド・ワールド・バッフェ$ゆめ食録-ワールド・ワールド・バッフェ
ローストビーフと、チーズリゾット。
人が少なかったからかもしれませんが以前と違ってこちらは一回限りの提供でした。

ただこの特別料理以外も種類が多く、子羊の煮込みとかの器もミニフライパンでかわいくかわったものも多くてそれぞれおいしい。
お野菜も種類が多くて選べるってのがいいですよね。
はやりの塩麹のカルパッチョなどもありどれも外していない安定のお味です。
ただここだけでしか食べれないこれを!ていうのがやっぱりないのが残念。
あ、チーズリゾットをチーズから救い出すのはここ以外ではあまりみないかな?

そしてデザート!
$ゆめ食録-ワールド・ワールド・バッフェ$ゆめ食録-ワールド・ワールド・バッフェ

こんな感じできれいに飾り付けてくださいます。
種類はさほど多くないのですが許せてしまうのがこれ、
クレープ。
$ゆめ食録-ワールド・ワールド・バッフェ
一番見た目が微妙なのしかとってないのですが、色々なテーマ(美肌とか)にそったクレープが提供されます。
でもお好みでこれとこれ!ってお願いするとそれも作ってくれます。
個人的にこの中にはいる、キュウイのシャーベットがおいしくってですね、それだけを出してもらったわがまま具合が可能です。

ぐるなびクーポンでなんとか3000円以内。
となるので、ちょっとお高めなのですが、ドリンクにお酢とかいろいろ意外なものがあったりして、さらにいろいろ食べれてというのは楽しいですね。


にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ

ワールド・ワールド・バッフェ ヒルトンプラザウエスト店バイキング / 西梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)
夜総合点★★★☆☆ 3.5