●第95回箱根駅伝 @遊行寺坂 | ★50歳からの勉強道~読書録★

★50歳からの勉強道~読書録★

本は友達。一冊一冊を大切に記憶に留めておきたい。

2019年あけましておめでとうございます。
今年も箱根駅伝から、
往路3区、復路8区、遊行寺坂でドーン!



今朝はほとんど寒くない、快晴の遊行寺こと
時宗総本山・清浄光寺(しょうじょうこうじ)
であります。




復路8区、登りの難所遊行寺坂。
そろそろ選手が来ますよー。



白バイもえー




お寺のお坊さんがダルマと供に応援中。



毎年会える、幸せの白いイッヌ。
駅伝で見かけると良い一年になる。
だろう、、という我が家の勝手なジンクス
健在です。
今年はおめかししているね。かわいー。
みんなから写真攻め、大人気アイドルでした




歩いてると大学関係者がこういうの配ってて
もらう。ずいぶん前から大学旗の配布は
無くなっちゃった。。

青学は5連覇ならず、でも結局2位の強さ。
地元神奈川大学は頑張ってほしいね。
同じく県内東海大学、優勝おめでとう。



物販ブースのお買い物は
長袖T、手袋、ニット帽。
今年のデザインはちょっと珍しいね。
ダサかっこいい? いーじゃないの。(^^)



以上、全く選手が写ってない駅伝レポート。
写真下手か!  ( ´△`)
沿道の皆さんで楽しく盛り上がったから
これでいーのだ。




そういえば、ゴール後の選手にかけられる
タオルも、ちょい和柄の個性的デザインで、
目立ってたね。買ってないけど。


今年は年明けと共に、遊行寺で深夜の
お神輿を目撃。おめでたいぜ!
お寺の境内をお神輿が巡るカオス!



遊行寺のニューアイテム、一筆箋+筆ペン
一遍聖絵デザイン。    と、小型干支御守。
金運みくじは最大金運だったんだぞー!




新春の雪煙る富士山さん。
今年もよろしくお願いいたします。