『浴衣、これだけは気をつけて』と思うこと | 名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区・オンライン|不器用さんのための身体を整える個人着付け教室【ふぇりちた】

名古屋市緑区《身体を調える着付け》教室【ふぇりちた】です。
お一人お一人な身体に合わせた着付けなので、不器用さんでも簡単に心地よく着物が楽しめます。
不器用さん前の着付け教室。イベントも多数。
オンライン/全国出張レッスンも開催

〜 身体と心が喜ぶ心地よい着付け 〜

こんにちは。
名古屋の着付け教室【ふぇりちた】のかほ、こと、河西美穂です

緑区・名東区藤が丘で、アットホームな少人数制で楽しくレッスンしています。
東洋医学に基づいた体に優しい着付けで着物たのしみませんか?

 

 


ついに7月!

浴衣の季節到来です♡


浴衣レッスンはプライベートでも出張(2名様から)でも承りますので、お気軽にお問い合わせくださいね♪




普段は着物を着ない方でも

『浴衣だけは着るよ♪』

という方も多いですよね(^ν^)


嬉しい限りです♡


あまり細かいことは考えず気楽に楽しんでいただきたいのですが


これだけは気をつけて!!


なことがあるんです。



それは


透けてませんか?



最近の浴衣は薄いのです。

暑いからといって下になにも着ないと


体も下着も透っけすけ(>_<)

特に白っぽいものは要注意!


←真っ昼間の白い浴衣。涼しげな顔して、かなり頑丈!に透け対策しています(^ν^)

透けにくい下着をつける、肌着はきちんとつけるetc、いつも以上に気を使ってくださいね。

そうそう、

透けてないか?の確認は後ろ姿で確認

くださいね。


布は前は二枚、後ろは一枚。後ろの方が断然透けやすいです。




浴衣といえば、着るだけではなく着せてあげることも多いかもしれませんね。


ご自身の場合には自己責任でご自由にってところもあるのですが、若いお嬢さんに着せてあげる場合、着せてあげる人が気をつけてあげてくださいね。

なにも知らない女の子が下着透け透けで歩くなんてかわいそうですよ〜。



わたし的にオススメの下着はこちら

→ 夏着物の透け対策にわたし的オススメの下着を発見♪


【ふぇりちた】では簡単に着せてあげる
『一緒に楽しむための着せつけレッスン』
こっそりと承っていいます。

ご家族やお友達に浴衣を
着せてあげたい方にもおすすめです♪


【浴衣関連記事はこちら】


 

Instagram 毎日のコーデ写真を発信中 矢印 河西美穂のInstagram
line プチおでかけのお誘いもお送りします 矢印 着付け教室ふぇりちたのLINE@

柄 着付け教室ふぇりちた
 名古屋市緑区浦里(Pあり)・名古屋市名東区

 ⊢ <緑区・名東区>レッスンメニュー

 ⊢ 着付け教室ふぇりちた ご新規さま受付状況

  ⊢ お問い合わせフォーム