想い出がいっぱい ~今夜は酔いどれ~ | YU-MEとChanson(シャンソン)

YU-MEとChanson(シャンソン)

酔いどれ歌うたいのネガティブライフ

 

いんやぁ

昨日の施術は痛かった。

 

 

 

癒着してしまった筋膜を剥がすのは

なかなかハードで。

 

 

 

雄叫びをあげる私と

それを見て大笑いの先生。

 

 

 

なかなかのカオス。

 

 

 

帰る頃には少しだけ

歩行が良くなっていた。

 

 

 

いつもそう

ちゃんと効果が出るのは数日後。

 

 

 

目覚ましい進歩はないけれど

少しずつ良くなってゆく。

 

 

 

まともに歩けなくなって

もう半年が過ぎた。

 

 

 

普通に歩くって

どんな感覚だったっけ。

 

 

 

歩き方さえ

ぼんやりしてるんだもの。

 

 

 

走り方なんて

すっかり忘れちゃったな。

 

 

 

 

 

さて今日の一曲は

H2Oさんの曲から

”想い出がいっぱい”

 

 

 

ほろ酔いシリーズ

ピアニストは木須康一ちゃん。

 

 

 

よろしかったらお聞きください♪

 

 

 

 

 

 

 

美ヶ原高原を走った後は

和田宿の道の駅へ。

 

 
この道の駅の食堂が
なかなか評判みたいなので立ち寄ることに。
 

 
この辺りは黒曜石が採れるのねぇ。
 

 
端っこがむしり取られていて
何だか切なかった。
 
 
 
初めて知ったんだけど
黒曜石ってマグマの一部が
急速に冷え固まってできた火山岩なんだってね。
 
 
 
知らなかったな。
 
 
 
恐ろしいイメージのマグマが
こんなに綺麗な石になるなんて。
 
 
 
自然の造り出すものは
ほんとに素晴らしいよねぇ。
 
 
 
 
 
お腹が空いた私達は
道の駅の食堂へ。
 

 
感じのいい店主さんが
おひとりで切り盛りしていた。
 

 
どのメニューも
なかなかリーズナブル。
 

 
私はくるみそばに。
 
 
 
砕いて粉末状になったくるみが
いーっぱい入っている器に
そばつゆを注いで混ぜ合わせるんだけど
 
 
 
もうこれだけで
充分美味しそうだわ。
 

 
運ばれて来た時は
こんな感じ。
 
 
 
”蕎麦でしょ?
どうせ少な目なのよねぇ”
 
 
 
と、大盛りを頼んだら…
 

 

どっかーん!

 

 

 

店主さんが運んで来てくださった時

思わず”うわぁ!”って叫んじゃったほど。

 

 

 

迫力の盛りだった。

 

 

 

半分を過ぎた辺りで

しんどくなって来たけど

 

 

 

気合いで食べきりましたぜ!

 

 

 

さすが長野

蕎麦処ですなぁ。

 

 

 

とっても美味しかった。

 

 

 

そして何より

こんなに満腹なのに1000円もしないなんて…

 

 

 

安くて早くて

そして満腹になれる素敵なお店。

 

 

 

ちょっと遠いけど

また食べたいなぁって思った。

 

 

 

再訪出来る日が

今から楽しみ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は酔いどれ配信です。

 

 

 

あれこれ語りながら

歌ったり飲んだりします。

 

 

 

チャット欄でお話が出来たら

とても嬉しいです。

 

 

 

20時になりましたら
https://youtube.com/live/h4SBnwyPQm8

こちらへアクセスください。

 

 

 

どうぞお気軽に

覗きにいらしてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

YU-ME