あれから ~夢の中で~ | YU-MEとChanson(シャンソン)

YU-MEとChanson(シャンソン)

酔いどれ歌うたいのネガティブライフ

 

夢の中に母ちゃんが出てきた。

 

 

 

川沿いの素敵なお店で

何か美味しいものを食べながら

 

 

 

いつものように

ふたりで話している夢だった。

 

 

 

夢の中だというのに

母ちゃんがもうこの世の人でないことを

ちゃんと分かっていて

 

 

 

それを前提に

色んな話をしていた。

 

 

 

母ちゃんは私のことを

色々と気遣ってくれていた。

 

 

 

いつの間にか朝が来て

温かい気持ちで目が覚めた。

 

 

 

生きるというのは

別れを知ること…

 

 

 

ほんとだね。

 

 

 

だけどさ

別れてしまっても

姿が見えなくなっても

 

 

 

母ちゃんと私は

ずっと繋がっているんだね。

 

 

 

ありがとうね、母ちゃん。

 

 

 

 

 

さて今日の一曲は

AI歌唱の美空ひばりさんの曲から

”あれから”

 

 

 

グリーンプラザ箱根での

ロビーコンサートの動画から。

 

 

 

よろしかったらお聞きください♪

 

 

 

 

 

 

 

試し撮りをしてみたいって

ぱんくろうが言うから

ずっと気になっていた神社へ。

 

 
 
 
 
ここは鎌倉時代に創建の歴史ある神社。
 
 
 
五龍神が祀られていることから
辰年の今年は人気の神社になっているみたい。
 

 
黒龍
 
 
 
最初にお会いしたのは
この龍神様。
 

 
緑が綺麗。
 
 
 
もう夏なの?ってほど
暑いくらいの日だった。
 

 
本殿
 
 
 
明治8年(1875年)の建築。
 
 
 
当時の大工さんが
江戸時代の優れた技術を継承した貴重なもの。
 

 
拝殿とあわせて
東京都の指定文化財になっている。
 

 
青龍
 
 
 
正直…
色の違いはよく分からなかった。
 

 
撫龍
 
 
 
龍と玉を撫でると
ご利益があるそう。
 
 
 
みんなが触ったところが
真っ黒になっていて
 
 
 
何というか
汚いものを吸ってくださっているのかなぁって
ちょっと気の毒になった。
 

 
手水舎
 
 
 
お花に囲まれていて
とても綺麗だった。
 

 
九頭龍
 
 
 
ぱんくろうの目が
キラッキラ光っていた。
 
 
 
好きだもんねぇ、九頭龍。
 

 
白龍
 
 
 
さっきお参りした青龍と
色の違いが分からない…
 
 
 
こういうことに
ものすごく疎い私。
 

 
赤龍
 
 
 
祠の向こうにいらっしゃるから
よく見えなかったけど
 
 
どうにか写真にだけは
収めることが出来た。
 
 
 
この龍神様だけは
ちゃんと赤だった。
 
 
 
水神宮、龍神池には
 
 
神橋がかかっていて
木があったけれど
 
 
 
この木が何だったのかは
分からなかった。
 
 
 
ちょっと龍に見えるけど。
 
 
龍神池
 
 
 
この小さな池には
色んな生き物が生息しているんだって。
 
 

参拝していて気付いたんだけど

どうやら私達は裏門からお参りしてたみたい。

 

 

 

そういえば別の日に

また母ちゃんが夢に出てきたんだけど

 

 

 

一緒にどこかの神社を参拝していて

”入口、こっちじゃないの?”

って言ったんだよね。

 

 

 

夢を見た時は

何とも思わなかったんだけど

 

 

 

後から思い出したら

その神社、田無神社に似てたなぁ。

 

 

 

私達が参拝に来た時の参道は

北参道っていうらしい。

 

 

 

参道とは逆の方向。

 

 

 

今年は辰年だし

もう一回、参拝に行ってみようかな。

 

 

 

今度は参道から♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は整体の日。

 

 

 

実は数日前にプチぎっくりをやってしまって

だけど先生が出張だったから処置が出来ず…

 

 

 

しんどいまま過ごしていたの。

 

 

 

ああ

やっと診てもらえる!

 

 

 

どうせ痛いんだろうけど

少しでも回復することを願って

 

 

 

とにかく行ってきます♪

 

 

 

 

 

 

 

YU-ME