人形の家 ~心と身体の栄養に~ | YU-MEとChanson(シャンソン)

YU-MEとChanson(シャンソン)

酔いどれ歌うたいのネガティブライフ

 

良いものに触れるって

大切だなぁと思う。

 

 

 

普段はいいんだよ

どんなにお粗末でも。

 

 

 

だけど時には

上質なものに触れたり

 

 

 

心から美味しいと感じるものを

ゆっくりと味わってみたり。

 

 

 

それって

すごく大切だなぁと思う。

 

 

 

その贅沢な時間を持つことで

”有難い”を実感出来るもの。

 

 

 

心の中に感謝を灯すって

最高に豊かになれる瞬間だよね。

 

 

 

 

 

さて今日の一曲は

弘田三枝子さんの曲から

”人形の家”

 

 

 

福井県の東尋坊近くの海岸で歌いました。

穏やかな日本海は美しかったです。

 

 

 

ピアニストは木須康一ちゃん。

 

 

 

よろしかったらお聞きください♪

 

 

 

 

 

 

 

東京藝術大学美術館にて開催中の

 

 

大吉原展へ行ってきた。

 

 

 

昔から吉原の歴史が好きで

毎年の酉の市も浅草の鷲神社

つまり吉原へゆくほど。

 

 

 

今回の催しは

そのほとんどが写真撮影NGだから

写真は残せなかったけれど…

 

 

 

今までネットでしか見ることの出来なかった

絵や遊女の道具などが

間近で見ることが出来る貴重な展示だった。

 

 

 

中でも𠮷原細見(吉原遊廓の案内書)の現物を

読むことが出来たのも嬉しかった。

 

 

 

そして唯一、撮影可能だったのは

遊廓を再現したジオラマ。

 

 

とっても細かくて

まさにに芸術作品だった。

 

 

花魁道中

 

 

廓の中の様子も

細かく作られていて

 

 

見ているだけで

わくわくしちゃう。

 

 

宴の賑わいが聞こえてきそう。

 

 

花魁の艶っぽい表情も必見!

 

 

 

途中でいくつかベンチもあったから

長い時間、歩いても大丈夫だった。

 

 

 

ちゃんと楽しめた。

 

 

 

展示は絵画が中心で

歌麿、広重、北斎といった

江戸を代表する絵師達の作品は

 

 

 

絵心なんて皆無の私でさえ

心を揺さぶるものがあったよね。

 

 

 

素晴らしかった。

 

 

 

 

 

それから私達は

もう何年も気になっていたお店へ。

 

 

車を走らせて向かったのは

 

 

塩瀬総本家

 

 

めちゃくちゃ歴史のある

老舗の和菓子屋さん。

 

 

このお店は

初めて小豆餡の入ったお饅頭を作ったお店。

 

 

志ほせ饅頭

 

 

 

当時、戒律で肉食ができない禅僧のために

中国のマントウをヒントに

肉の代わりに小豆餡を詰めて作られた饅頭。

 

 

 

1341年に作られて以来

今も製造は機械に頼らずに手作りなんだって。

 

 

 

日本三大まんじゅうのひとつ。

 

 

 

福島県の柏屋の薄皮饅頭と

岡山県の大手饅頭伊部屋の大手まんじゅう

そして塩瀬総本家の志ほせ饅頭。

 

 

 

柏屋の薄皮饅頭は大好きで

何度も買っているから

またまた”三大”にリーチがかかった。

 

 

 

これはもう

岡山の大手まんじゅうも

食べに行かねばっ!

 

 

志ほせ饅頭は

ひと口サイズの小さなお饅頭。

 

 

 

おまけに頂いたお饅頭と一緒に頂いた。

 

 

 

これね

何個食べても胃もたれしないほど

あんこが全然甘くないの。

 

 

 

めっちゃ美味しい!

 

 

 

皮も大和芋と米粉で作られているそうで

少しモチッとした食感も楽しい。

 

 

 

なんて上品な味だろう。

 

 

 

本当に美味しいものって

少し食べただけでも

物凄い満足感を得ることが出来るよね。

 

 

 

心にも身体にも

栄養を注いだ一日だった。

 

 

 

さて仕事しよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっとGW中は

どこへ行っても混んでいると思うし

 

 

 

なるべく家の中で仕事をして

外出は控えておこうと思うのに

 

 

 

こんな時に限って

買い物があることに気づいちゃった。

 

 

 

どれもこれも

欲しいものと必要なものばかり。

 

 

 

ホームセンターなんて激混みよね…

連休前に買っておけば良かった。

 

 

 

仕方ないけど

出掛けますかね。

 

 

 

 

 

 

 

YU-ME