ラ・ボエームを覚えていますか ~楽譜屋を継ぐ~ | YU-MEとChanson(シャンソン)

YU-MEとChanson(シャンソン)

酔いどれ歌うたいのネガティブライフ

 

昨年、師匠である藤本正孝先生から

楽譜屋さんを引き継いだ。

 

 

 

長い間、皆さまに愛されてきた

シャンソン系の楽譜屋

 

 

 

”シャンソン あかいくつ”

 

 

 

旅が多かったこともあって

バタバタしながら楽譜と向き合って来た

2023年はあっという間に過ぎ

 

 

 

やっとペースというか

仕事の進め方を掴み始めた。

 

 

 

師匠の使っていた古い機材から

私の持っているソフトで書き直す日々は

 

 

 

まさに地獄絵図。

 

 

 

だってね

師匠が書いた楽譜の総数

なんと、8957曲。

 

 

 

もちろん同じ曲でキーが違うものもあるから

重複している曲も沢山あるんだけど

 

 

 

それにしたって

この曲数を作ったんだからスゴイ!!

 

 

 

この全てを書き終える日なんて

想像も出来ないほど先だろうなぁ。

 

 

 

まだまだ、まだまだ

書き始めたばかりだけど

 

 

 

ご注文頂いた曲から順番に

丁寧に楽譜を作り続けている。

 

 

 

折角、私を師匠の後任に

ご指名くださったんだから

 

 

 

これはもう

気合い入れて臨みます。

 

 

 

 

 

さて今日の一曲は

乾宣夫さんの曲から

”ラ・ボエームを覚えていますか”

 

 

 

”ラ・ボエームをおぼえているかい”

が原曲のタイトルの男性の歌なので

歌詞を少しだけ女性目線にしています。

 

 

 

昨年末のmoiでのライブ動画から

ピアニストは木須康一ちゃん。

 

 

 

よろしかったらお聞きください♪

 

 

 

 

 

 

 

頭を使うと

甘いものが欲しくなる。

 

 

 

それは決して

言い訳なんかじゃないの。

↑いいえ、言い訳です

 

 
GODIVAへ。
 
 
もちろんチョコも美味しいけど
ドリンクメニューが最近のお気に入り。
 
 

ミルクチョコレート カカオ31%

 

 

 

もうね

あま~いのが飲みたくて。

 

 

 

たっぷりの生クリームも魅力。

 

 

 

うんうん

安定の美味しさ。

 

 

 

私なりのプチ贅沢。

 

 

 

さあ、仕事に励むぞ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は娘のhagiの付き合いで

ちょいとお出掛けに。

 

 

 

待ち合わせの時間までに

仕事を終わらせておかなくちゃ。

 

 

 

昨夜は楽譜のお客様のメールに

思わず涙がこぼれた。

 

 

 

その優しさに触れて

ありがたくて、ありがたくて。

 

 

 

誠実な仕事をさせて頂かなくちゃと

心から思った日だった。

 

 

 

 

 

 

 

YU-ME