タクシードライバー ~初めてのちーたん~ | YU-MEとChanson(シャンソン)

YU-MEとChanson(シャンソン)

酔いどれ歌うたいのネガティブライフ

 

個人様の企画のコンサートで

ちょこっと歌わせて頂いた。

 

 

 

とても温かなコンサート。

 

 

 

その空間に私をお招きくださいましたこと

心から感謝いたします。

 

 

 

 

 

そして私達は

とある場所を目指した。

 

 

 

会いたい人に会いにゆく。

 

 

 

だってさ

人生って思うよりも短いじゃない?

 

 

 

だから会いたいと思った時こそ

走り出す時なんだと思うんだ。

 

 

 

 

 

さて今日の一曲は

中島みゆきさんの曲から

”タクシードライバー”

 

 

 

7月のMusic Spot 燈門での動画から

フルートは伊藤ともんさん

ピアニストは木須康一ちゃん。

 

 

 

よろしかったらお聞きください♪

 

 

 

 

 

 

 

だから私達は

 

 
盛岡へ立ち寄ったの。
 
 
 
7月にお世話になった
伊藤ともんさんに会いに。
 
 
 
ともんさんは
とっても元気をくれる人。
 
 
 
私のパワースポット!
 
 
”泡で乾杯しよう”って
スパークリングを開けるともんさん。
 
 
 
着物姿が素敵ね。
 
 
私のグラスには
ハートが付いていた。
 
 
 
可愛いっ♪
 
 
 
何だかんだで
すぐに”泡”が空いてしまったから
 
 
 
次は何を飲もうかと考えていたら
”オススメがあるからハイボールにしようよ”って
 
 
TOMATINを。
 
 
 
炭酸とよく合うスコッチ
美味しくて何杯もおかわり。
 
 
フルートの演奏を聞かせてくださったり
歌も歌ってくださったり。
 
 
 
たっぷりと元気を頂いた…のに…
 
 
 

ともんさんったら

お店を早めに切り上げちゃって

 

 

 

閉店間際にいらした

常連さん達もご一緒に

 
 
”じゃじゃ麺、食べにいこう”ですって!
 
 
 
えええ?
こんなに遅くに??
 
 
 
って思ったけど
 
 
 
小腹が空いていたし
じゃじゃ麺に興味もあるしで
 
 
 
答えなんか
ひとつしかなかった。
 
 
 
”行きましょう!”
 
 
 
 
地ビールのベアレン。
 
 
テーブルの上に
玉子が運ばれてきた。
 
 
 
”もしや、これが噂の?”
 
 
 
と、興味津々の私達に
 
 
 
”後で教えるから”
 
 
 
と、ともんさん。
 
 
 
良かったよ
地元の人と一緒に来て。
 
 
 
これ私達だけだったら
サービスなのかって勘違いするもん。
 
 
調味料もいっぱい。
 
 
 
各自のお好みの味を見つけるのも
じゃじゃ麺の楽しみ方のひとつなんだって。
 
 
じゃじゃ麺(中)
 
 
 
夜遅いというのに
しかも夕飯も食べたはずなのに
 
 
 
中という強気なサイズを
臆することなくオーダー。
 
 
 
まぜまぜして
まずはひと口。
 
 
 
うっ…
うんまいっ!
 
 
 
何よ、これ!
 
 
 
なんちゅう優しい味なの??
 
 
 
つるつるの麺に
深い味噌の味が広がる。
 
 
 
”これにさぁ
ニンニクとラー油入れると美味しいよ”
 
 
 
ともんさんの言葉に
全員ニンニクとラー油を入れる。
 
 
 
うーまーいーっ!
 
 
 
何だ?
まるで別物になったぞ??
 
 
 
どこまで展開するんだ
盛岡じゃじゃ麺!
 
 
 
あっという間に完食してしまった。
 
 
 
すると盛岡勢は
少しだけじゃじゃ麺を残し
 
 
 
そこに玉子を割り入れて
溶き卵の状態に。
 
 
 
そして店員さんに
 
 
 
”ちーたん、お願いします”
と、オーダー。
 
 
 
”ちーたん”とは
卵スープのこと。
 
 
 
玉子を割り入れた器に
麺のゆで汁を注いでもらって
自分の好みに味を調える。
 
 
味噌を入れたり
塩、胡椒で味付けしたり。
 
 
 
最後の一滴まで

楽しくて美味しかった。

 

 

 

ともんさん

ご一緒してくださった皆さま

ごちそうさまでした。

 

 

 

また盛岡に帰って来ますので

ぜひ遊んでやってくださいね。

 

 

 

さあ、パワー全開だぜぇ!

 

 

 

次へ向かうよ、次っ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に話さなくてもいい

会うだけで元気になる。

 

 

 

そういう人っている。

 

 

 

そういう人ってさ

まず人の悪口を言わない。

 

 

 

気分を害するような話もしない。

 

 

 

批判もしない。

 

 

 

どんなことでも

文句も言わないの。

 

 

 

そりゃあ、人間だもの

色々と思うことだってあるだろうけど

言わないんだよね。

 

 

 

”心の中にしまっておく”

その強さこそ魅力の源。

 

 

 

そこに人は惹かれるんだと思う。

 

 

 

そして私も

そういう人になりたいって

強く思うんだ。

 

 

 

 

 

 

 

YU-ME