化粧 ~昭和の日々~ | YU-MEとChanson(シャンソン)

YU-MEとChanson(シャンソン)

酔いどれ歌うたいのネガティブライフ

 

作業をしていて

ハッと気づいた。

 

 

 

昨日は

幼なじみの誕生日だった。

 

 

 

慌ててLINEを送ろうとしたら

前回のLINEは1年前の私の誕生日。

 

 

 

4日違いで生まれた私達は

幼稚園も一緒だった。

 

 

 

大人になってからは

なかなか会えなくなってしまったけれど

 

 

 

せめて年に1度でもいいから

こうして近況報告くらいしよう。

 

 

 

そうしていつの日か

色んなことが落ち着いたら

ゆっくり会いたいな。

 

 

 

 

 

さて今日の一曲は

中島みゆきさんの曲から

”化粧”

 

 

 

2021年3月の都でのライブ動画から。

ピアニストは木須康一ちゃん。

 

 

 

よろしかったらお聞きください♪

 

 
 
 
 
 
 
沼津の帰り道
もうひとつ行ってみたいと
ぱんくろうに連れて来られたのは
 

 
三島駅前通り名店街
 
 
 
駅の近くにあるレトロな飲み屋街だった。
 
 
 
だけどぱんくろうが探していたのは
どうやらここではなかったらしく
 
 
 
あちこち歩いてみたのだけど
お目当ての場所は見つからなかった。
 
 
比較的新しいけれど
ここもなかなか素敵な雰囲気。
 
 
この看板なんて
とってもお洒落じゃない?
 
 
 
大好き♪
 
 
この路地だって
懐かしい感じでたまりません。
 
 
 
どこかに寄って
飲んで帰れば良かったけど
 
 
 
連日お酒ばかり飲んでいたから
この日は渋々諦めた。
 
 
 
これでも気を遣うようになったの
自分の身体に。
 
 
 
 
 
昭和レトロといえば…
 
 
 
この間
母ちゃんの家を物色していたら
 
 
渋い紙袋を発見。
 
 

懐かし過ぎるぅ!

 

 

 

昔は熱を出すと

これで頭を冷やしてくれたなぁ。

 

 

 

いつもは怖い母ちゃんが

その時だけは優しかったっけ。

 

 

 

遠いなぁ

昭和の日々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜、兄のちいと会った。

 

 

 

もうずっと前から不調を訴えていて

色んな科を受診しているのだけど

 

 

 

いまだに原因が分からず。

 

 

 

残された科はひとつ

それは一番”嫌な”科。

 

 

 

”頼むから早く行ってね”

 

 

 

何度も懇願した。

 

 

 

そりゃあさ

みんないつかは旅立つんだけどさ。

 

 

 

それまでは

なるべく元気でいたいじゃない。

 

 

 

寿命いっぱいまで

元気で幸せに生きてね、ちい。

 

 

 

 

 

 

 

YU-ME