ぽんちゃんも書いていましたが、

タルが元気ないです。



ぽんちゃんのブログ



ライトも元気ないのですが、

ご飯はモリモリ食べるし、

前を向こうとしています。



タルはお気に入りの

かまくら型のおうちの中に入って

じっとしています。



「抱っこしよう。おいで」

声をかけても出てきてくれません。



今日、祝詞を唱え終わった後、

タルの白子ちゃんから

メッセージが聞こえてきました。

祝詞の直後で霊的なものに

敏感になってるから

聞こえたんだと思います。



『タルママが元気ないの伝わってきてる。

離れていても、心は繋がってるから

意識を繋げてみて。

きっと白子を感じるはず』



それをライトとタルに伝えました。

ライトは『ライトがんばる!』

前を向き始めたのですが、

タルはそばにいないことに

また寂しくなってしまったようです。



しばらくは家族で見守り、

支えていきたいと思います。






人の想いや念というものは、

私達が思っているより

ずっと相手に飛んでいます。



それは、

優しい想いもあれば、

嫉妬や妬み、

憎しみもあります。



今月のライトの誕生日。

ライトの知る限りでも、

100人近くの人の想いが

飛んできたそうです。



『ライトくん、誕生日おめでとう飛び出すハート

と、お祝いの気持ちいっぱいで

飛んできた想いもあれば、

『ふーん、誕生日なんだ』

たまたま通りかかって、

ブログを読んだだけの想いまで。

本当にいろんな想いが飛んできて、

ライトは一日中

飽きることなく楽しんだそうです。



“生霊”なんて言葉があるように、

強い想いが飛んでいくのは、

ご存知でしょうが、

なんの感情もなさそうな、

ただ行きずりで読んだだけのような感情も

想いとして飛んでしまう。



ライトの話を聞いて、

私も驚きました。



それってつまり、

噂話なんかでも

意識は飛んでしまうということで、

優しい思いやりの心は

たくさん飛ばしていただいて、

嫉妬や妬み、嫉み、恨み、憎しみ、

そういった負のエネルギーを

飛ばしてしまわないよう、

気をつけたいものですね。







『ライトのファンは

優しい人ばっかりだよねー。

いつもあったかくて

優しい気持ちがたくさん届く。

ライト、たくさん励まされています。

いつもありがとうございます』




今日はライトとタルに

元気を出してもらうため、

ねぇねとお出かけ。



大きいねぇねとも合流して、

家族勢揃い。



ぽんちゃんもいない。

妹家族もいない。

家族だけで揃って出かけるなんて、

滅多にないので、

ライトもタルも大喜びでした。



調べたら、

家族揃ってのお出かけは、

4年ぶり。

タルが来たばかりの頃、

散歩がてら選挙に行った時以来。

本当に貴重なお出かけになりました。




昨日とは違い、

とっても良い笑顔のタルニコニコ




ねぇねと合流してすぐ、

唐揚げ食べてた時かな。




唐揚げ屋さん。

揚げたてで美味しい照れ

タルもライトも、

大きいねぇねにベッタリ。

特にライトは久しぶりのため、

大きいねぇねに抱っこされたくて、

抱っこされたくて仕方のない様子。




タルたん念願の場所の一つ。

つづみ団子さん🍡




お団子をお店の外のベンチで食べ、

お茶もいただき、

お腹を満たしました。




とっても暑かったですが、

それよりもとにかく甘えたい2匹。

カートに乗るより、

ねぇね達に抱っこされたい。

カートに乗せられるたびに

文句言って怒ってました。




どこも人がいっぱいなので、

戸越八幡神社へ。


戸越八幡神社


御祭神:応神天皇


1526年に御神体が出現し、
石清水男山八幡宮から
勧請したのが始まりとか。


稲荷社に豊受姫命
春日社に天兒屋根命も
お祀りされているのですが、
今は、本殿に合祀されているそうです。


初めて来ましたが、
神社の中は木陰で、
ミストなんかもしてくれていて、
少しだけ暑さを凌ぐことができました。



ライトもご機嫌。




手水舎が気になるライト。




社務所前、参道には、

こんな可愛い子達のガチャガチャも。




参道を進むと茅の輪が!

今年は茅の輪に出逢えてなかったので、

ここでくぐることができましたラブ







鈴でお祓いして参拝。

初めて見ましたびっくり



タルもお詣りです。




ライトはお詣りの後。




タルとお詣り中の長女と、

七夕の願い事を短冊に書こうとする次女。

このあと「書くことない…」と

書くのをやめていました笑い泣き



地面が暑いので、

カートからは降ろさず。



楽しそうな2匹の笑顔4連発。











お猿さんが可愛いラブラブ



兎さんもいました音譜




お神輿の前で。




神楽殿にお飾りが。

神楽殿の前には、

ソファが置いてあり、

コーヒーを飲みながら

木陰で休めるスペースがありました。



こちらの八幡さん、

お誕生日に証明書を見せると、

限定の御朱印を授かることができるとか。

誕生日当日限定なので、

かなり貴重な御朱印ですね。




帰る時に鳥居で。



最後に、ライトとタルの茅の輪くぐりを。

大きいねぇねが抱っこして

茅の輪くぐりをさせてくれました。

(長女の顔が映らないよう撮っています)




『水無月の夏越しの祓いする人は

   千歳の命のぶのいうなり』



半年間の穢れを落としたので、

後半の半年も元気に過ごせそうです。

…って、我が家では

大祓詞は毎朝毎晩なんですけどね。



楽しい一日でした爆笑




帰宅後の爆睡ライト。


夏至の今日。

太陽が一番高くなる頃。

11:30頃、ライトとタルと

子龍さんを見送りに出かけました。



ライトとタルの通訳ブログ



出かけたと言っても、

近所の空を広く見渡せる場所に。



11時から、

龍さん達のために、

大祓詞と龍神祝詞を唱え、

ライトとタルと龍さん達を祓い、

激励しました。



その後外に出て、

空を見上げるとたくさんの龍。

ライトとタルが育てた子龍さんだけでなく、

たくさんの小さな龍。

空が龍だらけでした。






これはライトも知らなかったのですが、

夏至は、昨年の夏至以降

この1年間に生まれた子龍が

神様の元へと送られる日なのだそう。



太陽が一番高くなる頃。

神様への扉が開き、

それまでいろんなところで

育てられてきた子龍が、

一斉に神様の元へと帰る日。



ライトも私も、

そのことを知らず、

送り返す日、

送り返す時間を決めたのですが、

直感通りに動いたのが

正解だったようです。






祝詞を唱えたのも良かったようで、

朝のお勤めの祝詞にも、

お見送りのための祝詞も

聞こえたから…

と立ち寄った龍さんが

たくさんいたそうです。





神様の元へと帰った後、

それぞれの場所へと配置される子龍。

元気で、傷つくことなく、

頑張ってきて欲しいです。












ライトとタルも、

ずっとずーっと空を見上げていました。



「龍さん達、がんばってきて!

ご無事で!!」

これからも祈っていきたいと思います。




白子ちゃんを見送った後のタル。

今日は一日、こんな感じです。



明日は夏至ですね。



ライトとタルの龍さんを送り出す日。

先日、ライトに、

『ママとぽんちゃん、

次に2人とも揃ってる日いつ?』

そう聞かれました。



1ヶ月に1回くらいしか

休みが重ならないこともあるのに、

今月は休みが重なる日が多く、

明日がその日でした。



夏至がいつとか、

何も考えることなく、

龍さんを送り出す日を決め、

私の中では、正午少し前。

そのくらいの時間がいいような気がする。

そんなことを考えていました。



明日の夏至。

太陽が一番高くなるのが、

11:42なんだとか。



本当に今、

ブログ書いてる最中に

言葉として降りてきている事なのですが、

明日、午前11:42頃。

神様へと繋がる道が開きます。



ライトとタルの龍さんは、

一度神様へとお送りします。

なので、道が開いた時に、

送り出そうと思っています。



もしお時間的に

都合がつきそうな方は、

同じ時間、空を見上げて

ライトの龍さん二体と、

タルの龍さん一体。

三体の龍さんが頑張れるよう、

激励の言葉を送っていただけると

嬉しいです。



ライトの龍は、

五頭龍さんに送られたのが白い龍。

九頭龍さんから送られたのが金色の龍。

タルの龍は白い龍。



白い龍二体と、

金色の龍一体。

行き先は違うようなのですが、

どちらもまずは神様の元へと送ります。



三体の龍が、

怪我なく元気でお勤めを果たせるよう、

日本を守る働きができるよう、

応援をお願いします。