不安を感じていないわけではないけれど。。 | ふんわり、まったり、ほっこりと。

ふんわり、まったり、ほっこりと。

同じ歳の旦那と2人暮らし。
アラフィフ、子なし夫婦です。
なんてことない平凡な毎日。

ふんわり、そして、まったり。ほっこり。
ゆる〜く楽しく生きています♬

2024年春。
変形性膝関節症と診断される。
はぅ、、ツラ、、





ゴミ出しついでに15分くらい歩いてきました。

朝は雨が降っていたけど、止んでて良かったニコニコ

帰ってからお白湯&朝食タイム。

ストレッチもしなきゃ〜。



朝食しながらテレビを見ていたら。

高齢者の孤独について討論。



孤立と孤独は違う。

一人暮らしを楽しんでいても、認知症になったり、病気になったりすることもある。

ふむふむ。

去年、母を天国に見送るまでは、あまり深く考えていなかったんです。

ふわっと漠然と不安は感じていましたけど。。

うちは子どものいない夫婦2人暮らしだから、老後をどう過ごすのか、1人になった時にどうするのか。。。親戚付き合いも近所付き合いもほとんど無くて、夫婦共に友だちが少ないし。。。

昔は1人でいるのが苦手だったけど、今は1人でいる方が楽になっちゃって、サークル的な集まりに参加したいと思えない、、、。


アラフィフ世代は人間の数が多いから、高齢者施設に入ることはできるのかな?

年金はちゃんともらえるのかな?

年金で生活していけるのかな?


旦那氏に相談しても、なんとかなるさ〜的な感じだしなぁぁぁ。

ふぅ。

今、老後に向けてやっているのは。

あまり物を増やさないように、出来るだけ断捨離する、日常生活は出来るだけ節約する、今しかできないこと&今ならできることはチャレンジする、くらいかなぁ。


さぁ。

昨日、久しぶりに生地を買っちゃったニコニコ

今日は衣装創りのことを考えよ〜。



できるのかなチューアセアセ


そうそう。

美容院って、白髪染めとカットで13,000円くらいするんです札束ふんわりウイング

生え際はすぐ白くなってきちゃうから毎月行きたいところだけど、今行っている美容院はリタッチ料金がないから、2ヶ月に1回くらいしか行けなかったんです。

限られたお小遣いから乗馬代を出しているから、自由なお金が少ない〜笑い泣き

なんとか美容院代を節約できないか、、、。


カラートリートメントを買ってみました。

これ下差し




一度で染まる!って書いてあって、半信半疑だったんですが。。

染まりましたおねがいキラキラ

今、次のヘアドネーションに向けて髪を伸ばし始めたし、セルフカラーで手に負えなくなるまで美容院に行かなくて大丈夫かなぁ〜照れ

前髪はセルフカットクシハサミ

美容院はテンションが上がる贅沢だから、最低でも半年に1回くらいは行きたいけどねウインク

美容院しばらくお休みして節約〜。