今日も朝から

Reファインフィットネスへ。

可動域を広げるためにストレッチグッ




先週末は50,000m走をやろうとしたものの、

フォームがひどくて全然前に進まず、

これでは変なフォームの癖が付く…もやもや

途中でやめ手


左脚の坐骨神経痛の症状がまだあるため、

(以前よりは良くなったのだけれど…)

痛みがあるとかばった走りになってきます。

+前回ははじめからひどいフォーム魂が抜ける


と言うわけで、

フォーム意識の集中が続き

途中でストレッチもできる、

5,000m×10本をやろう!と。

(ストレッチすると坐骨神経痛も和らぐ)




トラックでやる予定がだったので、

やってきたのは

日産スタジアム回廊!

1周950mなので5㎞5周+250m


ペースはキロ5分

今の私には楽じゃない絶妙なペース真顔


いざスタート日本国旗


Reファインのおかげで、

股関節回りはちゃんと動きました爆笑


ただ、2本目の2周目から、

早くも左坐骨の痛みが出始めましたピリピリ


1本終わるごとにしっかりストレッチをし、

動画を撮ってもらった時は

フォームを確認して…を繰り返しました。

先週よりは良いけれど、かたいなー


左足が、蹴った時はまっすぐ向いていますが

(むしろ少し内向き)


前に出す時に思い切り外側向いてしまいます


でも、着地時はまっすぐに。


左脚は前に出す時に特に痛みが増すため、

最近、痛みをかばうためか、

前に出す時に脚が外側を回っている感覚が

あったのですが…

こんな走りになっていたのだなと驚き


足を内側に向かせたい

接地時に足首が潰れないようにしたい

などあれこれ考えながら走っていたら、

半分の5本目には脚がガチガチ魂が抜ける


たんたんと…もぐもぐを意識しながら

走りました。


15時頃(7本目頃)から犬や子供が増え、

急な飛び出し、横一列道がふさがる、

縫って走らなければならないなど、

集中して走れなくなってきましたびっくり

(今後練習する時、この時間は避けようアセアセ)


脚もかなり疲労してきていたため、

9本目からキロ5分を超えてしまうようにアセアセ

落ちを止めず、ガクンと落ちる下矢印


ペースは遅いものの、

フォームは崩さないようにと意識しながら

走りました。


ラストは全力!(遅いけど)


この練習、5㎞ごとに立て直しできるし、

5㎞だけと思うと頑張れるので、

良い練習だなと思いましたニコニコ


1本ごとのタイムと1周ごとのラップタイム

(1周950mのキロ5分のタイムは4'45)

23'58 (キロ4'48)

 4'33 - 4'35 - 4'31 - 4'35 - 4'30 - 1'12

24'16 (キロ4'51)

 4'33 - 4'37 - 4'38 - 4'35 - 437' - 1'13

24'21 (キロ4'52)

 4'35 - 4'39 - 4'37 - 4'37 - 4'39 - 1'11

24'18 (キロ4'52)

 4'39 - 4'40 - 4'35 - 4'34 - 4'36 - 1'11

24'43 (キロ4'57)

 4'43 - 4'41 - 4'41 - 4'40 - 4'42 - 1'12

24'50 (キロ4'58)

 4'45 - 4'41 - 4'41 - 4'44 - 4'43 - 1'13

24'54 (キロ4'59)

 4'47 - 4'45 - 4'44 - 4'45 - 4'39 - 1'12

24'52 (キロ4'58)

 4'38 - 4'42 - 4'43 - 4'52 - 4'44 - 1'09

25'38 (キロ5'08)

 4'45 - 4'52 - 4'54 - 4'52 - 4'58 - 1'15

25'38 (キロ5'08)

 4'50 - 4'52 - 4'51 - 4'59 - 4'53 - 1'10


走った後も元気元気筋肉

体力はあるけれど、速く走れない現状ピリピリ

練習を積みコツを取り戻すしかないので、

Reファインに通って動ける身体にしながら

スピード練を頑張ろう‼️




走っている間に消費したものは…

・ぬちまーす入り水 1ℓ

・ホットジャスミン茶 1ℓ弱

 (パラチノース(4)&オリゴノール(4)入り)

・ジャスミン茶 500㎖

・アンドゥ 2つ


特に、パラチノース(500㎖に2袋)で甘くした

ホットジャスミン茶は、

少し気温の低い今日はサイコーでした照れ

500㎖にオリゴノールのカプセル2つ割って

入れているので、疲労回復にも100点






夜ごはんはガッツリ食べたい!と横浜家。

家系ラーメン+ライスでお腹いっぱい照れ




またこの1週間も、コツコツいこーグー



フォローしてね!


私が毎日飲んでいるオリゴノールエクセル

 
オリゴノールは、ライチ由来のポリフェノール
ポリフェノールはもともと分子が大きく吸収しづらいため
オリゴノールは分子を小さくし吸収しやすくしています。
 
抗酸化作用、抗炎症作用のおかげで
キツイ練習やレース翌日も疲労感が少なく、
今やコンディション維持に欠かせません音譜
 
毎日1〜2錠

頑固疲労晩2錠ずつ服用!
美容にも効果的らしいですキラキラ

 

パック購入でanpower(オリゴノール配合補給食)
が付いてきます!1つにオリゴノールエクセル1粒分配合

ほんのり塩味の甘いようかん。とてもおいしい❤︎
ウルトラのレース中や練習中に食べてます
ラブ 

こちらのリンク下矢印からご購入いただけます。

禁止薬物チェックをクリア=ドーピング検査も問題無しグッド!

 

右矢印オリゴノールエクセルの詳細

 

ゆこっくのプロフィール
お気に入りケアアイテム
ゆこっく