ご訪問いただきありがとうございます。
デスクツアーから間があいてしまい、すみません…
本日は、ベッドまわり編をご紹介したいと思います。
デスクツアーから間があいてしまい、すみません…
本日は、ベッドまわり編をご紹介したいと思います。
まずベッドですが、ベッド通販ショップ ベッドスタイルの高級感溢れる棚・コンセント付きすのこベッドのシングル・ホワイトです。
ベッド選びについての記事はこちら。
こちらのベッドを組み立てた様子はこちら。
ローベッドは部屋を圧迫しないので広く見せてくれます。
ベッド下には掃除機(ルンバ含む)やクイックルワイパーが入るのでお掃除しやすいのが気に入っています。
またすのこベッドなので、通気性がよく、敷布団を敷いているだけなので、いつでも天日に干せるのが母的には一番魅力的でした。
娘的には枕棚にコンセントが2つあるのが便利なんだそうです。
続いてベッドカバーですが、上の写真の白地×グレーのハート柄のはIKEAのものです。
購入時レポはこちら。
こちらのフランフランのベッドカバーもあります。
スロー(白い大きめブランケット)は、フランフランのものです。
フランフランのベッドカバーとスロー購入時レポはこちら。
ピンクラメファークッションカバーとホワイトラメファークッションカバーはニトリのものです。
猫のクッションはユニクロ×ポール&ジョーです。
そのときの購入時レポはこちら。
ベッド横のチューリップのファブリックポスターはminneで購入しました。Loversさんのポスターです。
無印良品のプラ画びょうで留めています。
4連フォトフレームとLEDウォールライトはIKEAのものです。フォトフレームの中に入っているポストカードはminneで購入しました。
こちらの購入時レポはこちら。
ヘッドボードの左側にあるラインストーンが散りばめられた汽車の形のフォトフレームは、娘がお世話になっていたベビーシッターさんからのプレゼントで、とても大切にしています。
Mのレタリングフォトフレームは、キャンドゥで購入しました。
デジタル時計はダイソーで購入しました。お友達とお揃いで購入したそうです。
ペットボトル型の加湿器は3coinsのものです。
色はこちらのクリアタイプと他にもブラウンがあり、ブラウンも可愛くて迷いました…
カーテンはunicoのものです。
遮光カーテンはunicoのWAZI(ワージー)のピンクです。
グレー×ピンクで、グレーの中にほんのりピンク感が出て、落ち着いた感じが長く使えそうで、こちらを選びました。
ミラーレスのレースカーテンはunicoのNOIX(ノワ)です。
縦にラインが入っていて、天井が高く見えます。
娘のお部屋は南向きで日当たりが良過ぎて夏は暑いので遮光カーテンマストなんです。
ちなみに遮光カーテンもレースカーテンも1.5倍ヒダにしました。
ベッドまわりは以上となります。
娘的にはベッドまわりが一番お気に入りなんだそうです。
次回は、ブックシェルフ編をご紹介しますね。
ではでは。